四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 山下公園 しだれ桜 満開です   (2022/03/28)   

2022年03月31日 | 横浜

山下公園へ入り、脇目も振らず一目散でしだれ桜へやって来ました

期待通りの満開で、青空バックにすばらしい風景となっている

氷川丸を中央にセットした定番ポイントです

 

ランドマークタワー方向の眺めです 桜が青空に浮かび上がっています

 

桜の天辺辺りまで満開です 老木なのに感心~感心だ~

 

枝垂れの様子もすばらしい~

 

バラ園に下りて見上げる桜~今日は早朝から人出が多そうだ

 

近付いて見上げる

 

そして振り向くとマリンタワーが見下ろしていた 逆光気味だが撮ってみた

 

バラ園の中央からホテルをバックにしだれ桜の全景を撮影する

 

桜の周りを一回り撮影して、すばらしいしだれの様子を撮影した 

頑張って早朝からやって来て青空のしだれ桜の撮影が出来て満足した

 花曇りにならずにとても良かった

この後青空が続きそうな予感がして、汽車道の桜撮影の予定を

取り止めて急遽行先を変更して三渓園に行くことにした

青空が続くことを期待しながら、三渓園へ・・・次回に続きます

★ご参考用に昨年のしだれ桜のの様子は こちら

 

 

 


・ 横浜公園から山下公園へ  (2022/03/28)

2022年03月30日 | 横浜

今朝は青空でラッキー~関内駅から横浜公園を通り、日本大通りより山下公園へ向かいます

 

よこはま公園へ入ると目前にチューリップが広がる 5分咲き位か

 

今日の目的は、山下公園の青空に広がるシダレザクラの鑑賞です~目の前に広がる

チューリップをそこそこに撮って、青空の内に山下公園へ行きたいと気持ちが焦る

 

水の広場のチューリップも5分咲き、左に見えるのはベイスターズの横浜スタジアム、

「44th よこはま花と緑のスプリングフェア 2022」が4月8日~10日に

あるようだ その頃にはここ横浜公園の12万本のチューリップも満開になるでしょう

 

公園内に横浜緋桜が満開になっているのが見えた 青空バックでステキな風景だ

早く早く行こうと焦る気持ちを抑えて、ここはしばし撮影して行こう

 

日本大通り側の出入口に「ガーデンネックレス横浜2022」の案内板があり

ガーデンベアも寄り添っている みなとエリアは横浜を象徴する港の景観と共に

さくら、チューリップ、バラとリレーする横浜恒例のお花のお祭りです

 

神奈川県庁前までやって来ました、日本大通りの両側の花壇には、色とりどりの

チューリップや季節の花で飾られている 

 

開港広場からの撮影です、隣接する横浜海岸教会のソメイヨシノは早く咲くと

知られています、 開港広場では花壇やチューリップなどが楽しめそうです

 

山下公園までやって来ました 横浜を代表する公園で、海岸通りでは「花壇展」に

向けて横浜の造園業者が趣向を凝らした21区画の花壇の準備が終わっている様子、

色とりどり花を咲かせています、スプリングフェアの期間はお祭り広場で花と緑の

作品展「園芸館」や、花と緑の販売コーナーその他のイベントがあるそうです

 

今日の海岸通りは青空となり、まだ人出は少ないようです

しだれ桜のバラ園はもうすぐ先です、この分では青空でお目当ての枝垂れ桜の

撮影が出来そうです、満開になっていることを期待しながらバラ園へ急ぎます

しだれ桜は次回に続きます

 

 

 


・ 花桃が満開です  (2022/03/24)

2022年03月29日 | 花 2

芳しくない天気が続いた今日は青空が顔を出した

チャンス~とカメラ持って出掛けたが、桜にはまだ早いから花桃を撮りに行こう

着いたお花畑~満開の花桃・・・急いで撮影開始、青空の内に撮らないと・・・

キレイな花を見つけ、アップで撮って見ると、こりゃ~ステキ

こちらの淡いピンクの花も満開です 花粉だらけの葯、中央に柱頭が見える

こちらの花は葯が膨れ上がって既に花粉を飛ばし中、どのオシベも立派です

花桃満開の様子や花のアップなど沢山撮って見たが、似たような画像ばかりだ

折角シベの様子が分かったので、花後にどんな果実が出来るのだろうか?

小さな実だと聞いたこともあるが、その内撮って見よう

 

 

 


・ 宮沢遊水地 陽光桜が見頃です  (2022/03/24)

2022年03月27日 | 花 2

宮沢遊水地上池の土手の桜・陽光桜は見頃になっています

枝先までキレイに咲いています

 名札が付いていました

宮沢遊水地下池の土手の散歩道~こちらの陽光桜も見頃です

遊水地側に下りて見上げました

対岸よりの眺めです 紅色が陽光桜、緑色が葉桜のオカメ桜で交互に植栽されています

めがね橋袂の満開の桜、今月中旬に投稿したオカメ桜です

上池のコブシの大木は満開が続いています

土手の散歩道の左側は和泉川です、カワセミが川に沿って飛び回るので

いつもカメラマンが集まって来ます 今は菜の花とショカツサイが満開です

今日は青空で遊水地を巡りながらの桜撮影ができました

この写真の上部に映っているのがソメイヨシノ(未確認)で蕾が膨らんで来ています

この遊水地の周りには沢山の桜が植栽されていて、順次開花するので楽しみです

桜の開花順序として、2月には河津桜が開花し、続いてオカメ桜、そして今回の陽光桜

続いて池南端のソメイヨシノと開花が続き、4月上旬には最後の枝垂れ桜の

雨情枝垂れが咲きます この他にコブシ、ハクウンボク、トサミズキ、サンシュユや

ミツマタ、レンギョウ、ニシキギ、ハナミズキ、ヤマボウシあり、百日紅、ネムノキ、

アキニレなど四季を通して花や実、紅葉など楽しませてくれています

 

 

 


・横浜 西林寺のしだれ桜が満開です  (2022/03/25)

2022年03月25日 | 花 2

横浜市泉区の西林寺のしだれ桜が只今満開です

遠くからの眺めで、満開の様子が見えたので参拝する

入口の石門からしだれ桜越しの本堂です 地に届きそうな枝垂れです

朝は青空でしたが、お昼近く次第に霞んできて見えづらくなってきました

大木からの枝垂れ風景は見事です このしだれ桜は樹齢160年とも言われ

横浜市の名木古木に指定されています

しだれ桜越しの本堂です 早速参拝します

今年の開花が月末頃の予感がしてのんびりしていましたが

来てみてビックリ~例年並みの開花です

境内に入り振り返っての撮影です この時期特有の花曇りなのでしょうか?霞んでいます

お花見にやって来たお二人、境内でのんびりお話しながらのお花見のようです

本堂の左手のヒガン桜も満開になっています 

例年通りの開花で満開~ビックリでした、無事撮影出来てホッとしています

 

 

 


・ 天王森泉公園 ニリンソウ、イカリソウ、姫リュウキンカ など  (2022/03/20)

2022年03月24日 | 花 2

天王森泉公園へ向かう桜並木道、急に暖かくなって桜の開花が進んでいるようだ

天王森泉公園の野の花苑へ入ると、ニリンソウが迎えてくれた

野の花苑では、花の傍に名札が立て掛けられ、知らない花も名前が分り

後日花を調べるのに大変役立ちます

二輪が並んで咲く白い花

紅花イカリソウが咲いています

姫リュウキンカ(姫立金花):黄色、白花や八重咲きなどの園芸品種がある

キンポウゲ科の多年草 帰化植物 開花時期は2~4月 花径2cm

日本に自生するリュウキンカに似ている為ヒメリュウキンカと呼ばれるが

リュウキンカの小型種ではなく別の植物だそうです

キクザキリュウキンカ:キンポウゲ科の多年草 5月末に地上部が枯れ、

夏は休眠し、秋に再び芽生える冬緑性植物です 花には花弁が無く、7~12個の

光沢ある萼が花弁状に目立ちます リュウキンカに似るが別属の植物だそうです

キクザキリュウキンカが群生していますと教えて頂き、池の傍で撮影した

今日はお天気が良かったのに、来ている方は少なくて楽でした

 

 

 


・ ふれあいの森 ハクモクレン アンズ 桜桃など満開  (2022/03/19)

2022年03月22日 | 花 2

大和駅西口プロムナードもすばらしい青空で、満開のハクモクレンも輝いている

枝先をアップで眺めると純白の花が上向きにお揃いで咲いている

真っ白なコブシの花は花びらがひらひら開き、どの花も好き勝手な方向に咲いているが

それに比べてハクモクレンはどの花もしっかりと開き全て上向きに咲いている

過去にハクモクレンの実と種について調べた事があったのを思い出した

ふれあいの森の相鉄線側入り口の坂道の杏並木も満開になっています

更に進むと満開の杏の大木に出会いました 

4月には梅干し程の大きさの杏の実が出来ます 昨年の杏の実

果樹園にある桜桃並木では、こちらも満開です

花後に出来る実も赤く熟してサクランボとなり、木より直接取って食する方もいる

緑の見本園のクリスマスローズのコーナーでは多種の花が咲き競っています

山野草園を眺めながら行くと、いち早くイカリソウが咲いています

遠くの位置でしたので、見下ろすイカリソウとなってしまいました

アオキがやっと開花しました、これは雄花です ミズキ科の日本原産の常緑樹

花期は4~5月 雌雄異株で花びら4枚、オシベ4本 左は蕾です

ステキなボケの花です 淡いピンクがとても可愛いですね

まだ開花数が少なく蕾がいっぱい~これからが楽しみです

 

 

 


・ ふれあいの森 大寒桜満開 菜の花見頃  (2022/03/19)

2022年03月21日 | 花 1

花曇りのようなお天気が続いていたが、今朝の予報で今日は午前中は晴れ~

既に見頃になっているだろうと気にしていたが、ならばと早速出掛けて見た

遠目にも一目でピンク色になっている チャンス~気持ちがはやる

近付いて見ると予想通りの満開~毎年見ているが、満開時はいつ見てもすばらしい

青空バックに早速撮影開始~既に何人かのカメラマンも来ていた

対岸の桜並木から愛でる散歩の方も多い

東ケ里ふれあい橋の上からの眺め~皆さん立ち止まって橋上で並んで撮影~

対岸の桜並木の下よりの眺め~大寒桜の大木が満開でピンク色一色に染まっている

オオカンザクラはバラ科 落葉高木、花は中輪で一重咲きで淡紅色、

開花時期は3月下旬でソメイヨシノより1週間ほど早く咲き始める、 

寒桜の園芸品種でカンヒザクラとオオシマザクラの交雑種、

引地川沿いの菜の花畑も見頃になっています ステキな音色が聞えて来て

エレキで懐メロなど演歌を楽しんでいる方が居て、しばし立ち話をした 

菜の花を楽しんでいると向かいの相鉄線がやって来た

お昼前頃から薄曇りとなり、早く来て青空で大寒桜が撮影出来て満足でした

★昨年の大寒桜満開のブログ記事は こちら

 

 


・ コブシ 姫コブシ レンギョウ など満開  (2022/03/17)

2022年03月20日 | 花 2

コブシ:宮沢遊水地の土手の散歩道ではコブシが満開です

今年は開花が遅かったが花数はとっても多く感じます

花のアップです コブシの花弁はひらひらですね

シデコブシ(別名 姫コブシ)が満開です こんな淡紅色のコブシは初見~

モクレン科のシデコブシ 落葉小高木 花期3~4月 花の表は白、裏が淡紅色

花の表面のアップです 白に近い淡いピンク色です(現物は白く見えました)

花の裏面は淡紅色です 珍しいですね

レンギョウ:満開のレンギョウです 鮮やかな黄色です

雨上がりの為なのかどれも開いていません

先日のトサミズキやダンコウバイなど黄色い花が多く感じます

関ケ原の水辺を散策中に出会ったムクドリ(?)です

2~3羽が一緒になって水辺で啄んでいました

 

 

 


・ 追分市民の森 菜の花見頃 & 新緑のウグイスカグラ  (2022/03/16)

2022年03月19日 | 花 2

追分市民の森では菜の花畑は見頃を迎えています

北端迄行って振り返り、南側の風景です 何人かのカメラマンも来ていました

旭大橋の南側の菜の花畑も見頃になっています

梅園は満開~ 入って行くと先客の鳥さん狙いのカメラマンが数人居ました

前回と同じ市民の森の小径沿いにウグイスカグラを見付けました 

新葉が出て、花数も多くなっています

撮影しづらい斜面ですが、新葉があると春の雰囲気がでます

★前回の追分市民の森のウグイスカグラは こちら

★泉の森でのウグイスカグラは こちら