四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 富士山 夕日~夕焼け くっきり 2017

2017年10月31日 | 夕日 夕やけ~夕景 夜景

2017年10月26日 台風21号が通り過ぎて、久し振りの晴れとなった



期待通り、夕日で西の空が赤らんできた 16:40




日没に近づくにつれて、太陽がくっきりと見えてきた




富士山もうっすらと浮かび上がってきた

今日はステキな富士の夕焼けが見えるかもと期待が膨らむ




ああ~しまった~ 手前の電柱にかかってしまった




撮影位置を少し右に移動する 16:50 日没が始まった

西の空に雲があれば尚良いのだが・・・




日没後、富士山のシルエットが浮かび上がった

空も赤くなったが、特段の変化もなく終わってしまった

夕焼け雲が赤くなって現われてくれれば良かったのに・・・残念だね



2017、10、26 撮影 環状四号線にて










・ 泉の森・ふれあいの森 散策 2017

2017年10月29日 | 散歩

2017年10月26日 朝からすっきりとした青空~泉の森へ散策に出かけた

爽やかなお天気に引かれて、散歩やスケッチなどの多くの人が来ていた




ふれあいの森ではコスモスが残り少ない秋を楽しんでいたる




引地川沿いの桜もすっかり黄葉となって、秋が進んでいる事を知らせてくれた





釣堀の草柳園では十月桜が青空に映えていた




花びらを追って見ると、真っ白な八重で

通り掛かった方は「随分と以前から咲いてましたよ~」と言っていた





泉の森の池ではカモたちが久し振りの秋の日差しを浴びて遊んでいた





みどりの掛け橋の下でカワセミたちが遊んでいた




木道近くの池の縁に「ミゾソバ」が沢山可愛い花をさかせている

この蕾が開いてしべが顔を出すと、とても可愛らしくなるんだが・・・




ふれあいの森では日差しを浴びて緑が輝いていた




静かな散歩道で暖かい日差しを受けながら

秋の深まりを感じつつ、散歩を楽しんだ



2017、10、26 撮影 泉の森・ふれあいの森にて









 

 


・ ミゾソバ 泉の森にて 2017

2017年10月27日 | 花 1

2017年10月26日 大和泉の森に「ミゾソバ」が群生していた



まるで金平糖のようだ

花は、直径数ミリの小さな花が枝先に十数個集まって咲いている、

上の写真は開花前の蕾で、先の方が濃いピンクで、下の方は白だ




ミゾソバ(溝蕎麦と書く)は葉の形がソバに似ていて、溝の近くに生える

所からこの名が付いたそうだ  別名「ウシノヒタイ(牛の額)」は

葉の形が牛の顔を思わせるからだって・・・と今、調べて分かった

今度 葉も撮って見よう




開花する前の蕾は、先がつるつる光っていて

可愛らしいピンクのコンペイトウのように見える





あたり一面に群生しているが、近づいて見ないと

小さくてコンペイトウのような形が見られない





ピンクが多いがこんな純白の花もある

しかし、ピンク色の方か可愛らしい





この写真は、以前に、ミゾソバが開花している時に撮った写真です

つぼみが開花すると、ピンクが透けて見えるようで、

更に飛び出している白いシベは愛嬌がある

まるで造花のようにも見える


泉の森の咲いている場所は、木道と緑の掛け橋の間にある

池の縁あたりに多い、 木道からも撮りやすい

11月に入ると開花すると思われるので、

その頃に行って、開花したのを味わってみよう


2017、10、26 撮影 大和泉の森にて










・ 大岡川 クルーズ乗船記 2017

2017年10月25日 | 電車 鉄道 船

2017年10月21日 日本丸メモリアルパークから横浜日ノ出桟橋までクルーズ乗船した



第5回 横浜運河パレードのイベントとして、乗船できると知って

曇り空の中、日本丸メモリアルパーク桟橋へやって来た

桟橋に着いて聞くと、パレードは中止だそうだが、クルーズの

乗船は有ると聞いて乗せて貰った


日本丸メモリアルパークの桟橋(帆船日本丸の近く)から横浜日ノ出桟橋へ

行く前に、横浜港を回遊してくれるとの事で急いで乗り込んだ




スタートすると直ぐに国際橋をくぐり横浜港に出た

左手にぽかり桟橋が見え、右手にカップヌードルミュージアムパークが見える

残念ながらベイブリッジは霞んでいて、今日は風景としては全くダメだ




天気が悪かったからか乗ったのは3人だけ、全くの貸切り状態だった

船の名前は「ル・グラン・ブルー」号で、首都圏初のホテル専用クルーズ船、

ホテル宿泊客を乗せて、大観覧車・日本丸・赤レンガ倉庫や大桟橋などを

横浜港を遊覧するみなとみらいのクルーズ船、 定員31人乗りだ

船内は広くきれいで、テーブルや椅子もゆったりして、リラックスして乗れる

マリーンシャトルのようにベンチシートが並んでいるのとは大違い~


お天気だったら良かったのになぁ~と思うことしきり、しかしお天気だったら

満員で、こんなにゆったりとは出来なかっただろうと思うと曇天に感謝すべきか


横浜港内を小さく回遊して、大岡川を上るコースに入る



国際橋をくぐると左に大観覧車が見えてきた

川岸からこちらを見ることはあったが川から見上げるのは始めてだ




左の椅子に行ったり、右の椅子に行ったり撮影に忙しい

左に汽車道が見えてきた、 雨が降り出したようで傘をさしている




先ほど乗船した「日本丸メモリアルパーク」の桟橋が右手に見えてきた

大きな窓ガラス越しに撮っているが、窓に付いた雨滴が目障りだ




船はゆっくりと進むが、撮影に忙しい 今JR根岸線の鉄橋をくぐった




今日の大岡川はとても穏やか~左の桜並木が満開の頃は良いだろうなぁ~




川岸の人がこちらの船を撮っていた




野毛本通りの都橋や宮川橋をくぐって、今長者橋をくぐり日ノ出桟橋に着いた

「第5回 横浜運河パレード」の横断幕が見えた  30分程のクルーズだった




横浜日ノ出桟橋で下りて、今乗ってきたクルーズ船を撮る

船の向こうは長者橋だ  小雨がポツリポツリと降っている




横浜日ノ出桟橋へ出ると、今日の運河パレードの世話係りの

人達がいて、周りのイベントや露天商など説明してくれた




今乗ってきたクルーズ船が乗客を乗せて、これから日本丸メモリアルパーク

桟橋へ引き返す、全長16mの船がこんな狭い川でどうするのかなぁ~

川の中程に出たかと思うとエンジンを上げて、その場で急転回を始めた




おやおや~自分でスピンしているようだ




短時間で船首が川下を向いた




そして長者橋をくぐって、日本丸メモリアルパークに向かって走り出した


この船のすばらしい出来栄えを改めて見直した



大岡川に枝垂れる桜もしっとり雨に濡れながら秋模様になっていた




上は、今回の「第5回横浜運河パレード」のマップです


楽しみにしていた運河パレードが中止になって

残念だったが、ステキなクルーズ船に乗れて

良い体験ができた


2017年10月21日 撮影 大岡川クルーズ乗船より










・ 富士山 夕日~夕焼け 2017

2017年10月24日 | 夕日 夕やけ~夕景 夜景

2017年10月23日 台風21号は22日夜中から23日未明にかけて関東地方を通り抜けた



テレビで大騒ぎしたほどでもなく、やれやれ~だった

台風一過の青空で、夕日や夕やけが久し振りに見えるかと

環四道路へ出てみたら、日没間近であった



アップで撮ってみると富士山がくっきりと見えた




日没直前~この時期は日没が早くなり、4時50分頃だった




日没時の空は期待したブルーにならなかったが

富士山周りが次第に赤味を帯びてきた




日没後の富士山




結構赤味を帯びてきたがまっ赤にはならず、暗くなってしまった




これは今日のお昼頃の富士山です

台風一過でくっきりと見えたが、半分雲がかかっていた



この所お天気が悪く、小雨が続き、気温も低く寒かった

このまま冬になってしまうのかと案じたが、台風後は晴れて気温も上がるようだ

今日は久し振りの青空~秋晴れだった

やはり秋は青空でなくっちゃね~


22017、10、23 撮影 環状四号線にて








・ 第2回 横浜よさこい祭りを見て見て来ました 2017

2017年10月22日 | お祭り

2017年10月14日(土) 馬車道で行なわれた「横浜よさこい祭り」を見に出掛けた



朝からどんよりとした曇り空~ 雨が降らなければ良いがと気にしながら・・・

地下鉄の関内駅馬車道出口を出ると馬車道広場で既に始まっていた



これは東京から初参加のSummer Zipper のチームの元気な演舞です

祭りは今日と明日の2日間あり、今日の出演は25団体750名だそうです




広場の周りには多くの観客やカメラマンが陣取っていて

観客の肩越しに撮りながら、しばし見物した後、馬車道通りへ行った




この馬車道通りにはイベントの度にやって来ているが、今日は

今にも降り出しそうな生憎のお天気の中で演舞が行なわれていた




歩道では見物の人でいっぱいで、沿道に置かれたたくさんのスピーカーからは

大音響の音楽が聞こえてくる、通りの先の方から演舞のチームがやって来た

歌は勿論、衣装や踊りにも観客に強い印象を与えるように工夫されている


沿道で見ている観客も演舞に拍手を送っている




貰ったパンフレットには演舞するチーム名が書いてあって

撮り始めの頃は撮った写真とチーム名を記憶していたが、次から

次へとやって来るので、撮影に気をとられ忘れてしまった

このチームは学生さんのチームだそうで、長い列の大人数だった

若いから跳んだり跳ねたり元気いっぱい~




こちらも若い人たちの大きなチームのようだ

湿っぽいお天気だから元気がいいね~とお隣さんから聞こえてきた




黄色い扇子が一際目立つチームで、演舞もすばらしかった




横浜のチームですと紹介されていたが、珍しく外人さんが加わっていた




遠くに応援旗の目立つチームがやって来た

馬車道通りが狭く感じる程に元気な若い人たちの演舞だった

 




頃合を見て、馬車道広場へ戻って来たが、まだまだ演舞が続いていた

 

関内駅へのエレベータの前で、演舞の順番を待っている若い人達が

固まって冷たい風を避けていた 、「寒いね 頑張ってね~」と声を掛けると 

「ありがとうございます 頑張りま~す」と

黄色い元気な声が返ってきた

この「横浜よさこい祭り」は、多くは県内から、又遠く東京や

千葉からも出演に来ているそうで、その人気ぶりが伺える

 

また、来月11月3日(金・祝)にはこの馬車道で「馬車道祭り」があり

馬車や人力車の無料試乗会も行なわれ、開港当時が偲ばれます

    ご参考までに、昨年の馬車道まつりです

http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20161104


 

2017、10、14 撮影 横浜馬車道にて









 

 

 

 


・ 瀬谷 「新そば祭り」 2017

2017年10月17日 | イベント

2017年10月12日 朝からスッキリと晴れ上がった そば祭りへ行って見よう



ここ横浜でソバの花を鑑賞できる 






毎年この時期にそば祭りが行なわれ、多くの人がやって来る

満開のそば畑の前にテントが張られて、既に賑わっている



入口近くにコスモスが咲いていた




ソバの花に近づいてみる・・・ 青空にお似合いだ~





畑の中の鑑賞通りでは、お花バックに記念写真を撮っている





毎年のように赤と白のソバがあって、赤ソバも満開になっている





青空バックに見上げてみる





ソバの組合の主催なので、のぼり旗でお祭り気分を盛り上げている





いくつものテントでは、そばの販売があってその場で食べられる

また、そば粉やそばまんじゅうの販売や、ソバ打ち体験コーナーもある





すっきりと晴れ上がった青空の下でソバを味わっている





「そばの花プレゼント」コーナーでは、竹筒に入れてプレゼントしてくれる





青竹の筒に入れたソバの花をプレゼントしてもらっていた





赤ソバの花をアップで撮ったが、とても小さな花で難しい

きれいな花びらとシベには感心させられる




こちらは白い花のアップで、シベがとても可愛い~

今迄にも、望遠レンズやマクロレンズで数多く撮っているが

この可愛いシベにピントを合わすのが大変難しい




ソバ畑に隣接している境川べりではススキが揺れていた

帰りに、「そばを知る」の小冊子とそばの種を頂いた


アクセス

相鉄線 瀬谷駅北口より神奈中バス「八幡神社行き」で

「竹村町」バス停下車、境川の方面へ徒歩5分


2017、10、12 撮影 瀬谷そば祭り会場にて









 


・ 双十節 2017 横浜中華街にて

2017年10月14日 | イベント

2017年10月10日 横浜中華街での双十節祝賀パレードを見に行った



辛亥革命と台湾建国を祝う「双十節」が横浜中華街で華々しく行なわれた



今回のパンフレット




横浜中華学院をスタートしたパレードを

善隣門で待つ事にした

「慶国十雙国民華中祝慶」 との幕が張ってある



派手な鉦や太鼓の音と共に獅子舞がやって来た




その後では耳をつんざくような爆竹が鳴らされた

このお祭りは、爆竹と銅鑼(どら)が鳴り響くパレードだ




二匹の獅子は沿道の観客に近づいて愛想を振りまいている




ミス日華親善がスポーツカーに乗ってやって来た




派手な民俗衣装の女性軍が通り過ぎる




こちらは赤で統一した衣装の方が踊りながらのパレードだ




善隣門の所で獅子と龍が大勢の観客を集めている




龍を持手が肩車で高く差し上げると

周りから歓声やら大拍手が上がった




この獅子と龍は、この中華街大通りで大人気だ




この愛嬌のある獅子は沿道の観客に大変なもてようだ




南門シルク通りで、2匹の獅子だ車の壇上から

大口を開いて構えていた

獅子舞に2種類あるそうで、揚子江を境とする「北方獅子舞」と「南方獅子舞」があって、

「北方獅子舞」は上の写真のように長い茶褐色の毛が特徴的で柔らかく優雅な動きをする

一方「南方獅子舞」は始めの写真のように装飾的で色鮮やか男性的な雄々しい舞を披露する

と今回初めて知った




今年の双十節の係りの方達のブルーシャツの

背中に書かれた2匹の獅子と双十節の文字です


この後もイベントが続くようだったが引上げた


2017、10、10 撮影 横浜中華街にて










・ 山下公園 秋バラ開花 2017

2017年10月12日 | 花 1

2017年10月10日 港の見える丘公園を見て回った後、山下公園へやって来た



お昼頃になり、撮影には不向きな時間帯となったが

まだ青空が続いていて、この後の予定もあって、バラ園内を見て回った




公園の中央の白いバラは大変元気に咲いていた




その隣の赤いバラが1本背を伸ばしていた




沢山咲いているように見えるが、花に近づくと既に開花していて

ピークを過ぎていてガッカリもしたが、バラの枝先には蕾も多い




このバラも同様で、枝先に持っている蕾が

開花する頃が撮影に良い時であろう


この黄色いバラも蕾を沢山持っていた

 

バラ園の通りから眺めると、園内には咲いているバラが多かった

 

ランドマークタワーの方向を見る

 

この辺りも沢山咲いていた 先ほど見て来た「港の見える丘公園」に

比べて咲いている花数も多く、園内がすっきりしていて

今月中旬頃からのバラの鑑賞には良さそうだ

 

2017、10、10 撮影 山下公園にて








 


・ 港の見える丘公園 秋バラ開花 2017

2017年10月11日 | 花 1

2017年10月10日 港の見える丘公園にバラを見ようと短時間立ち寄った



イギリス館の裏手に回ると既に沢山咲いていた




裏手の狭い通路に入ると両側に白やピンクが競っていた




観光バスの「赤いくつ」のUターンの場所からは白バラが・・・

木陰では多くのスケッチの方が熱心に描いていた



階段の両側にいくつものバラが咲いていて、振り返って撮る




下から見上げて見ると、赤いバラが沢山咲いていたが

近づくと開き切っていてピークを過ぎていた

しかしバラの木の先には沢山の蕾がありこれからが楽しみです


 

急ぎ足で適当なのを撮って見ましたが、中旬過ぎの開花時に又撮りましょう




111番館の裏手にはピンク系が沢山咲いていた




近づいてアップで撮って見たが既に開き切っていた

次の蕾が咲く頃が良いでしょうね




、この春のよこはま緑化フェアで、大佛次郎記念館の前の「香りの庭」にも

バラ園が出来て、その中央に噴水があり、バラやコスモスが咲いていた

既にピークを過ぎたコスモスを逆光気味に撮って見たが・・・


引上げる前に、イギリス館の前のバラ園に再度立ち寄った



このバラ園は、春のよこはま緑化フェアで背丈の高いバラに植え替えられて、

今は視界を遮ってしまっていて、鬱蒼とした雰囲気になっていた

伸び放題に伸びた背の高いバラで、咲いている花数も少なかった

嘗てのバラ園の方がはるかに良かったと思われた

バラを手入れしている方がいて「鬱蒼としていますね~以前のバラ園の方が

良かったですね」と、話すと「そうおっしゃる方が多いです」と話してくれた

 






このバラは「香りの庭」で撮った

きれいな花を探したのだが、やはり春バラに比べて

小振りで、傷んでいるのが多いように思われた

 

今日は日差しが強くて、木陰が恋しくなるほど

汗ばんでしまった


2017、10、10 撮影 港の見える丘公園にて