四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 新緑の三渓園 2016

2016年04月30日 | 横浜

2016年4月29日 晴れの予報なのに朝から薄曇りになった

曇っていてもいいや~と、電車やバスを乗り継いで、三渓園へやって来た

お昼近くから青空になってきた  厄介なお天気だ~ おや アヤメかな~

 

大池の藤棚の下から対岸を見る  まだツツジが咲いているようだ

 

池を回って行ってみると、終わりかけているようだが咲いていた

 

すぐ隣にもツツジが咲いていた~ この辺りは咲いているツツジが多い

 

観心橋の袂から三重塔を入れて・・・

ここから青空で撮影できるチャンスはとても珍しい

 

内苑に入る  秋にはイチョウの黄葉のジュータンになる所だが

今はすっかりきれいな新緑一色だ

 

臨春閣も緑に囲まれて美しく見える

 

今日は一般公開日と聞いて中に入る 琴棋書画(きんきしょが)の間より写す

「 池越しに対岸の亭榭(ていしゃ 屋根つきの橋)を望む景観は

部屋の中から最も良い眺めと三渓が意図したと思われる 」 と説明書きがあった

 

ゴールデンウイーク限定 新緑の古建築公開(臨春閣、白雲邸)は

4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)の期間です

 

春草蘆への途中の新緑風景

 

今日は何故か午後から青空が続いている よ~し三重塔へ行って見よう

思ったより簡単に着いた

木に囲まれて三重塔があった

 

先程この三重塔を撮った観心橋が眼下に見えた

 

大池の回りに藤棚が3ヶ所あるが、入口から入って直ぐのフジが元気だった

他の2ヶ所は花が少ないか咲いていない藤棚もあった

 

午後からはお天気も良くなり園内は人も多くなった

早目に引上げることにした

 

三渓園ほ古建築公開のお知らせ

http://www.sankeien.or.jp/news/news659.html

 

2016、4、29 撮影  横浜三渓園にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 川崎のツツジ寺 等覚院 満開 2016

2016年04月28日 | 花 1

2016年4月25日 川崎市宮前区神木本町の「ツツジの寺」として知られる等覚院(とうがくいん)へ出掛けた

神奈川の花の名所100選にも選ばれ、樹齢150年と言われるツツジ~霧島ツツジ、

平戸ツツジ、久留米つつじ、琉球ツツジや大紫ツツジなど2000株が植えられているという

山門から境内一帯をを鮮やかに彩って参拝客やカメラマン達を楽しませていた

 

東急田園都市線の溝の口駅の南口バスターミナルより10分程で

「神木本町」(しぼくほんちょう)のバス停で下車、徒歩10分ほどで着いた

 

山門に近づくとまっ赤なツツジが見えてきた

ここが等覚院なんだな~早速撮影開始する

 

この場所がポイントらしくカメラマンでいっぱいになっていた

 

大きな仁王門の先にまっ赤なツツジが見える

 

仁王門に入り正面の階段両脇のツツジを撮る

中に入るとこちらにも多くのカメラマンで賑わっていた

 

階段脇のは霧島ツツジだそうで、とても大きく人の背丈以上もある

 

階段の上より下の仁王門を眺める 階段の両側斜面に沢山のツツジがあるのだが

つつじの背丈が高くて見ることができない

 

正面の本堂へ行って参拝する

本堂前には花説法の為の椅子が並べられ、既に待っている人たちもいた

 

写真の左手が本堂、右手が階段で、この階段より下にツツジがいっぱい咲いている

 

女坂の中腹より山の斜面に入り、仁王門を見下ろした

この斜面にも沢山のツツジがあったが、開花があまり進んでいなかった

 

斜面の下のツツジを眺めると先程歩いて来た道が真下にあり

ここは結構な高い位置にあるんだなぁ~とビックリ~遠くは霞んで見えた

 

帰りは階段を下りずに、このなだらかな女坂を下りた

この女坂の斜面のツツジは終わり掛けているそうだ

 

女坂の入口にあった淡いピンクの入った白いツツジはきれいであった

 

今日はお天気が良くて汗ばむほどであったが

満開のツツジを楽しむことが出来た

等覚院のHP

http://www.tougakuin.jp/tsutsuji-kaika.html 

( ツツジの開花情報が出ています )

 

2016、4、25 撮影 等覚院にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 葉山 花の木公園つつじ満開 2016

2016年04月26日 | 花 1

2016年4月22日 午前中に湘南国際村のツツジを楽しんで、午後花の木公園へやって来た

葉山小学校のバス停で下車すると直ぐ目の前に満開のツツジが現れる

バス通りより公園に入ると一面まっ赤~満開だ~

 

斜面一面にツツジが植えられていて、一番高台には八重の桜が満開だった

赤白ピンクなど色とりどり、久留米ツツジやキリシマツツジなど十数種、 15,000株が咲き乱れる

 

斜面の上の方を眺めるとあちらこちらに多くの見物の人が来ている

 

ピンク色の可愛い小さな花が枝いっぱいに咲いている

 

高台の上の方から見下ろすと斜面の一面に咲いている

園路はきれいに手入れされていて歩きやすい~

足元に緑の雑草が多くあって、ツツジは余り刈り込まれていないので自然風がとても良い

 

下の方から見上げる

公園の入口にはベンチが並べられ、斜面のツツジを見上げながらゆっくり楽しめる

 

ご年配の方達が集まって賑やかに話が弾んでいる

何やら指差す方を見るとオタマジャクシが沢山居ると言う

小さな池なのだが覗いてみると、いるわいるわ~オタマジャクシが群がっている

「ついこの間までは見掛けなかったけれどね~」と話していた

 

可愛い小さな花が所狭しと咲いている

 

背の高い木の足元の枝からも沢山咲いている

足元の周り一面緑の雑草に包まれていて、ピンクの花が引き立った

 

ほんのわずかピンク色がついた真っ白な八重の桜を

上向いて撮って見たが、これが結構難しかった

 

花の木公園を紹介しているHPがあった

http://enjoymiura.sub.jp/15hayama/03tourist/06park/01hananoki.html

 

小さな公園であったが、それなりに楽しむことが出来た

 

2016、4、22 撮影  葉山 花の木公園にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 湘南国際村 つつじ開花 2016

2016年04月24日 | 花 1

2016年4月22日 お天気の良いお昼前頃に、湘南国際村つつじが丘のバス停に降り立った

斜面に咲いたつつじを見下ろすとまだまだ5~6分咲きというところか

お天気が良くて青空だが遠くは霞んで見える

以前に見たことのある富士山も今日は見えない

 

斜面の園路に沿って撮りながら進む

 

お天気が良いのでとても気持ち良いが少し汗ばむ位だった

 

振り返るとすり鉢状の斜面に一面につつじが植えられている

 

足元より下を見ると結構咲いているように見える

 

この辺りが一番開花が進んでいた  赤や白、ピンクなど色とりどりだ

 

斜面を九十九折の園路に沿って下まで下りてきて見上げた

開花が進むと一面まっ赤になるのだが、今は赤味が少ない

 

緑の柳が風になびいていた

 

一通り撮り終ってバス通りまで上がって来た 先程歩いたツツジの斜面を一望する

5月のGWの頃には満開になるでしょう

 

これは何年か前に来た時の写真だが

この時は青空に一面まっ赤の満開で見応えがあった

 

この後、葉山の「花の木公園」でつつじを見ようと

やって来た逗子行きのバスに乗った

 

2016、4、22 撮影  湘南国際村にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 長屋門公園 こいのぼり 2016

2016年04月23日 | イベント

2016年4月20日 横浜の長屋門公園へ立ち寄った

今年も鯉のぼりが元気に泳いでいた

 

見上げると強い風に絡んだのもあったりする

子供たちも庭で遊んでいたが、いつの間にか居なくなってしまって残念

 

母屋の奥座敷に立派な兜が飾ってあった

 

こちらの板の間にも飾ってあった

 

板の間より入口の蔵の門を見ると、小さなこいのぼりが・・・

 

入口の蔵の前には今年初めての2本の武者幟が立てられていた

立派な絵巻物語風の幟であった

最近は沢山のこいのぼりの展示が各所で多く行われているので

20~30匹程度では珍しくも無いが、武者幟は立派であった

 

蔵の中を覗くと、いくつものかぶとが展示されていた

お天気のよい日に子供たちの遊んでいる様子と

鯉のぼりを一緒に撮りたいと思ったが今日は無理だった

 

 横浜に近い鯉のぼりとしては、毎年GWの期間に相模川の

高田橋上流に1200匹の鯉のぼりが相模川をまたいで風に泳ぎます

http://www7b.biglobe.ne.jp/~f-o-a-f/SuigoTana/koinobori.html 

 

2016、4、20 撮影 長屋門公園にて

 

 

 

 

 

 

 


・ 昭和記念公園 ポピー 菜の花 ミツバツツジ 2016

2016年04月22日 | 花 1

2016年4月19日 昭和記念公園へチューリップを見に出掛け、渓流まわり一面に咲くチューリップを

堪能した後、ポピー、菜の花や日本庭園のミツバツツジめぐりを行った

昭和記念公園の中でも最大級の原っぱの西側

【原っぱ西花畑】に一面に咲くアイスランドポピーです

 

お昼に近い時間帯で、気温も上がり暑い~暑い~

シャツ一枚になったが、撮影に歩いたりしゃがんだりしていると汗ばんできた

アイスランドポピーの案内板があった

 

青空に白い雲が浮かび最高のお天気となった

 

広い原っぱの東の方が一面黄色く見える

あれが菜の花畑か~原っぱ東花畑の場所だろう~行って見よう

原っぱの中央にある大きな「大ケヤキ」の下から見渡した

 

菜の花畑に近づくと一面黄色一色~ さぁ~てどう撮るんだろうかと思案する

 

見るとずーっと先の方に日傘をさして菜の花畑を見て回っている人たちがいた

 

背丈ほどもある菜の花に見え隠れしている この炎天下に暑いだろうに・・・ご苦労さんだ~

大ケヤキの日陰からカメラで菜の花を鑑賞した

 

その後、日本庭園を見に行く

四阿の清池軒の入口にミツバツツジが咲いていた

清池軒の中では多くの人が池を眺めながらおしゃべりをしていた

 

小さな滝があって池に流れ注いでいる所からから対岸の四阿を見る

ここからはお花などは見えず、緑一色の初夏の風景だった

 

池に架かる木橋の袂あたりにはつつじが満開になっていた

 

木橋を渡り切ったところにもミツバツツジが咲いていた

 

木橋の東側の所には大きな木のミツバツツジが咲いていた

 

すぐ近くのミツバツツジを撮っていると女性のグループがやって来た

 

四阿の昌陽と橋の間に小柄なミツバツツジが・・・

日本庭園ではミツバツツジが咲いているとのことでやって来たが

どれもこれも小さな木で見頃を過ぎていた

 

歩き疲れて来たので原っぱに引き返す

桜並木の木陰に椅子が並べられれていて、しばし休むことにした

原っぱの方では子供達がちょうどお昼の最中の様で

桜の木陰で少人数のグループに分かれて、楽しそうな会話が弾んでいた

 

満開のチューリップも楽しんだし、ポピーや菜の花も見た

ミツバツツジを見たいと思っていたが日本庭園で見れた

お天気も良かったし、満足な一日となった

 

駅に戻る途中に再度、ポピーを眺め、また渓流のチューリップを再び楽しむ~  

午後からは人も増えてチューリップの周りは取り囲まれていた

西立川口より出て駅に向かった

 

2016、4、19 撮影  昭和記念公園にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 昭和記念公園 チューリップ満開 2016

2016年04月20日 | 花 1

【 昭和記念公園 フラワーフェスティバル 2016 】    

『 チューリップが渓流広場で見頃となりました お早めにお越し下さい

渓流の流れに沿った芝生に展開する大小の ”チューリップ ガーデン”

今年は140品種 23万球を植栽しました 』 とHPで知って出掛けた

 

この公園はJR青梅線の西立川駅に直結しているのでとても便利だ

快晴のお天気で、9:30の開園を既に並んで待っていた多くの人に続いて入園する

 

樹木と芝生の緑の中に、色とりどりのチューリップが満開だ

 

今迄に何度か見に来ているので感激は薄らいで来ているが、それでも見るなりテンションが上がった

 

写真を撮りつつ渓流に沿って進む

 

この青柳の下のS字カーブがとてもすばらしい

 

入園時に少なかった人も次第に増えてきた

三脚を立てて人の切れるのを待っている方がいたが、こんな日は所詮無理だ~

 

対岸に回って折り返して来た

 

撮影ポイントとして良さそうな所はカメラマンが群がっていた

 

 

この薄紫のチューリップが逆光に透けて輝いていた  思わず~パチリ~

 

この四阿のある風景がなんともステキだ

 

木片が敷きつめられた園路も良く手入れされていて歩きやすい

今日は日差しもあって気温が上がり汗ばむ陽気となった

 

透かしたり見上げたりして撮影した

中には園路に寝そべってカメラを構えている方もいた

 

ネモフィラの丘では一面のブルーであった

 

チューリップを一通り見た後

原っぱ西花畑ではアイスランドポピーが一面に咲き揃い

黄色一色の原っぱ東花畑では菜の花が満開になっていた

日本庭園ではミツバツツジを何箇所かで見ることが出来た

これらは次回に投稿します

 

2016、4、19撮影  昭和記念公園にて

 

 

 

 

 

 

 


・ 和泉川沿い 八重桜まだ元気だった 2016

2016年04月18日 | 

2016年4月18日 和泉川沿いの八重桜はまだ元気に咲いていました

横浜市瀬谷区より泉区に流れる和泉川で、泉区の新幹線の近くの

「北の境橋」の袂に大きな八重桜の木が元気~元気~満開~

 

川面に菜の花が満開で、桜とのコラボはステキです

 

これは北の境橋よりの撮影です

 

上の3枚を撮った「北の境橋」です

 

近づいて見ると淡いピンクのきれいな花でした

 

手前に橋の欄干を入れてみる

撮っていると、ご年配の方が「きれいな桜ですね~八重桜ですか?」

「そうですね~ 近くで花を見るときれいですよ~」

「散歩の途中ですが、桜を見ると心が和みますね~」と微笑んでいた

 

この橋の直ぐ下流のしだれ桜

この写真はつい1週間前の4月12日の撮影ですが、今日見ると

すっかり終わっていました

 

川沿いのソメイヨシノの桜並木です(4月12日撮影)

 

川沿いの桜並木~散歩に最高でした(4月12日撮影)

 

しだれ桜のそばに「カリンの木」があって、毎年きれいな花を楽しめる

のですが、今日見るとすっかり終わってしまって、小さな実をつけていた

このカリンの花も撮りたかったのですが、終わっていて残念でした

 

帰り道に和泉川を上って行くと

濃い目の八重の桜が咲いていました

八重桜も近くで見るときれいです

もうすっかり桜も終わってしまったと思っていたら

近くでこんなきれいな桜を楽しむことが出来ました

 

2016、4、18 撮影  和泉川の北の境橋にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 横浜公園チューリップまつり~新緑の山下公園へ 2016

2016年04月16日 | 横浜

2016年4月15日(金) 横浜公園のチューリップまつり会場についた

お天気が良いので既に人でいっぱい~ 一面のチューリップも満開~

 

横浜スタジアムに併設された公園内には沢山のテントに人が群がっていた

 

こちらの日本庭園側にもすばらしいチューリップが・・・

 

明るい太陽の光を受けて輝いている

赤や黄、ピンク、紫など色とりどり・・・69品種 16万本が植えられたそうだ

 

余りの人混みに早々に引上げる

 

日本大通りへ

日本大通りのイチョウ並木はすっかり春の装いになっている

 

定番の県庁前の交差点より県庁を望む~  ちょうど「あかいくつ」号がやって来た

こうして眺めると秋のイチョウの黄葉も良いが、目に優しい新緑もすばらしい

県庁の真正面より~

 

すっかり整備された開港広場を通り、山下公園通りに入る

このイチョウ並木もすっかり新緑だ

 

「よこはま花と緑のスプリングフェア2016」として

山下公園の花壇展では、趣向を凝らした22の花壇が彩り鮮やかに展示されていた

 

バラ園に面した「しだれ桜」もすっかり青葉になっている

 

工事の囲いも撤去され、すっかりきれいになったバラ園~

ばらはまだ蕾であったが、色々の花が咲いていた

写真上部の木はピンクのハナミズキであった、いつも眺めていたのに気付かなかった

 

バラ園の中に小道が設けられ、バラに近づいて鑑賞できるようになっていた

所々今までと違ったステキなバラ園になっていた

 

バラ園の北端には白のハナミズキが満開だった

公園の中を歩いているときれいに咲いている「ミツバツツジ」が目に付いた

 

臨港線プロムナードよりの眺めると、晴れ渡った象の鼻辺りは

すっかり春の雰囲気に変わっていた

 

今月初旬まで桜を追っかけて撮っていたが

天候が崩れている間に、いつの間にか桜のシーズンは終わってしまった

 

これからは新緑の季節~ 

萌黄色と言われる新緑を撮って見たいと思っている

 

2016、4、15 撮影 横浜公園~山下公園にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 小田原城址公園 満開の桜ライトアップ 2016

2016年04月14日 | 

2016年4月6日 昼間満開の桜を楽しみ、夜はライトアップを撮影していくことにした

いつの間にか西の空が赤らんできたのに気が付いた

今日はステキな夕やけになった

 

6時頃になって、天守閣の桜のライトアップが点灯された

ライトが弱く桜の枝先まで届かないのが残念だった

 

天守閣の西側から見上げる 雰囲気だけでも満開が伝わればと思う

 

トワイライトの時間内に天守閣周りとお堀の桜を撮る予定である

ゆっくりと撮っていると直ぐに真っ暗闇になってしまう  急げ急げ~

ライトアップされた桜の下では夜の花見が始まっていた

 

二の丸広場でこの色が目に付いた  辺りは暗くて何も写らない

 

急いでお堀端通りまでやって来た

駅に近いお堀からの撮影だ  ライトが枝先まで届いていないのでとても残念~

 

隅櫓の近くまでやって来た

 

お濠への映り込みを狙ったが結果はイマイチのようだった

 

お堀端通りにはぼんぼりがあってステキな風景だった

なるべくトワイライトの時間内に撮ろうと急いだが、この時間になると真っ暗になってしまった

 

赤い学橋近くで撮ったが夜桜になってしまった

 

今日はお天気が良くて、ライトアップも良いだろうと期待していたが

実際に撮ってみると、ライトアップの光の強さによる影響が大きく

思っていたようにはなかなか撮れなかった

19時頃になったので引上げた

 

2016、4、6 撮影 小田原城址公園にて