四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 町田時代祭り 2015 

2015年10月31日 | イベント

2015年10月25日 東京都町田市にて、町田時代祭りが行われた

2010年に第1回が始まって、今年で第6回目だそうだ

パンフレットの見出しは   ~ 時代行列・流鏑馬と砲術演武 ~

【 町田時代祭り 】

鎌倉時代に活躍した小山田の武者一族、彼らも通った鎌倉古道~

町田の歴史に思いをはせ、甲冑をつけた武者たちが行く

『この行事のあらましとして、11:00~時代行列、 12:00~開会式、 12:30~流鏑馬、

14:00~古武道、 15:00~砲術 』 と知って、

武者行列を見るのは始めてなので、これは面白そうだと見に出掛けた

 

スタートの町田商工会議所前には既に多くの観客が来ていて、出発を待っていた

ここで、待ってる間も冷たい風でとても寒い朝だった

時間になって、先頭の武者の掛け声で原町田中央通りを出発した

武者が続くその後に、鮮やかな着物の姫君たちも続く

沿道の商店街のお店からも見物客が並んで見ている

 

原町田中央通りの交差点を駅の方へ直進し、二番街を通り戻って来る

原町田中央通りの交差点で待っていて撮影した

行列は思いの外静かで、重量感のある衣装を纏いながらゆっくりと練り歩く

 

原町田中央通り交差点より会場になっている芹ヶ谷公園に向かって原町田大通りを進む

今日の武者は一般市民より募集した人達で110名程だそうだ

参加費として、直垂(ひたたれ)と太刀装束が1万円、甲冑(かっちゅう)が3万円だそうだ

長い武者行列が続く

今日の会場になっている芹ヶ谷公園の入口にさしかかった

 

公園の狭い入口より入って行くと、急な下り坂で、公園は谷底にありそうだ

武者達は重い甲冑を身につけて結構歩き辛いだろうと思った

 

芹ヶ谷公園多目的広場は既に流鏑馬の準備が終わっていて、沢山の見物客で埋まっていた

そこへ先程からの武者たちが入場してきた

 

「武者達の入場です」とのアナウンスがあり、観客から大きな拍手で迎えられた

この後観客席の前に整列し、実行委員会会長の挨拶で締めくくった

商工会議所を11時に出発してから、大凡1時間半が経過していた

 

その後暫らくの間休憩時間があった、 会場近くの噴水の周りには模擬店

コーナーあって、食べ物や飲み物の店が並んでいた

 

開会式の後、流鏑馬 行事になった

騎射の前に、馬場の邪気を払う蟇目(ひきめ)の儀として矢が放たれた

流鏑馬の進め方のアナウンスがあって、いよいよ開始された

一面に敷かれたブルーシートの後方の隙間に入って撮る事が出来た

馬場には、一の的、二の的の2ヶ所が設けられていた

左手から走ってきたのを撮れる様に二の的の更に後方に座った

一の的を当てた射手が二の的にやって来た~ここから連写する・・・

 

放った矢が的に的中した~ 観客から大きな拍手~~

会場は、観客の前に走路があって、更に向こう側に的が作られている

射手と的の両方を見れる上に、放たれた矢が観客の方には来ない安全も確保されていた

 

射手が入れ替わり走った後、女性のグループがあった

颯爽と走って来て的に的中し、喝采を浴びた

 

左前方よりスタートする  この辺りも観客で埋まっている

 

二の的に当たると、「的中しました」とアナウンスされる

 

この多目的広場は、四方が森に囲まれた静かな公園でイベントには向いている

この時間になってくると、少し日が傾き始めて、走ってくる射手の所まで日陰になる

走り終えたグループの馬は元に戻って来る

予定の時間をオーバーして流鏑馬が行われた

 

続いて、古武道演武(居合抜刀・柔術)となった

20名程の演武者が観客の前に一列に並び挨拶の後始まった

居合抜刀の演武・・・・・・古畳の表を巻いて木台に立てて、これを斬る

 

色々な形があるようで次第に難しくなってくる

解説進行の方が演武者を紹介し、その形を説明する

斬り取ったのが宙に浮いている間にそれを斬る早業も紹介された

 

これは相当太く巻いてあるので、一息に斬るのは難しいそうだ

上の写真は連写したので、斬られた直後である

最後は一列に並び挨拶して終わった

 

続いて 柔術

両者太刀を構えて斬り込み、これをかわして斬り返す演武を披露した

これらの演武が次々と紹介されるので、観客は静かで去るものもいない

武者の真剣さが伝わってきた

 

最後の行事として 砲術 が始まった

鉄砲を持った演者が10名程が紹介された

鉄砲と言っても火縄銃であった

空をめがけていきなり撃った~ ドーンだったかバーンだったか

地響きを立てるほどの大きな音がして白煙が上がった

 

何人か撃った後、女性が出てきた  火薬を詰め込み、腰の火種をつける

空をめがけてバーンと撃つ

この白煙は火縄銃が本来出すものか、演技用に出しているのか定かではないが

この白煙で火縄銃の様子が良く分かった

 

隊を組んで入れ替わりながら順番に撃ち進む方法も紹介された

火縄銃での発砲の様子は始めて見るので大変興味深かった

 

並んで一斉射撃~ とても勇ましい

この戦法を見ていると、先程までの太刀による戦法は古く感じられる

 

火縄銃による演武はまだ続きそうであったが、予定の時間を相当オーバーし

更に日が落ちて、とても寒くなり引上げることにした

 

今日は武者行列に始まり、火縄銃までの古武術演武を

見ることが出来て、とても楽しく勉強になった

 

また、全日本戸山流居合道連盟は、日本刀の試し斬りを行う団体として

本部を町田に置き活動しているそうで、連盟の支部は日本各地はもとより

アメリカ、スペイン、香港、台湾、北京等の海外にも支部があり

多くの外国人が戸山流居合道学んでいるとパンフレットに書かれていた

そう言えば、居合抜刀の時に、香港からやって来たと紹介された人もいた

 

こんな祭りが別の場所でも行われているようだったら

是非見に行きたいとも思う有意義な一日だった

 

2015年10月25日 町田時代祭り会場・芹ヶ谷公園にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 横浜みなとみらい~赤レンガ倉庫 夜景

2015年10月29日 | 夕日 夕やけ~夕景 夜景

2015年10月12日 みなとみらいの夜景撮影にやって来た

大桟橋からの夜景を撮ってから、ここ象の鼻パークに来た

この緑のライトが特別の雰囲気を出している

 

ピア象の鼻から観覧車の方角であるが、映り込みがすばらしい

今年はまだ空気が霞んでいるが11月になるともっとステキな映り込みが見える

しばらくすると観覧車の色が変わり、映り込みの雰囲気が変わる

 

臨港線プロムナードの下を進む  観光客の往来も多い

 

プロムナードの下から神奈川県庁舎(愛称 キングの塔と言われる)が見える

きれいにライトアップされている

 

象の鼻テラスでは足元のスクリーンパネルのライトの向こうに、

クイーンの塔と言われる横浜税関の青緑色のドームが見える

 

昼間はグリーン一色の開港の丘だが、今は通りの足元のみ明るく照らされて、

その先に横浜税関のクイーンの塔が大きく見える

 

新港橋を渡ると直ぐ右手が赤レンガ倉庫である

今夜はイベントがあって多くの若者が集まって歌い楽しんでいた

いつもの落ち着いた赤レンガを撮ろうと来たが残念だった

 

裏手から見えるランドマークの景色も良かった

 

万国橋を過ぎて、ナビオス横浜の横の運河パークからランドマークタワーの方を撮る

 

汽車道より桜木町駅方面の映り込みを撮る

 

鮮やかな緑色で目を引く屋形船~ 只今宴会中だろうか

 

その先には観覧車が大きく映りこんでいた

華やかな横浜みなとみらい21の夜景である

 

短時間歩きながら撮り進んで来た

来月になればもっと空気が澄んで来るので

きれいな夜景が撮れるだろう

 

2015年10月12日 横浜みなとみらいにて

 

 

 

 

 

 

 


・ 生田緑地 バラ苑 秋バラ満開 2015

2015年10月27日 | 花 1

2015年10月27日 向ヶ丘遊園の生田バラ苑を訪ねた

川崎市多摩区にあるバラ苑で、春と秋の期間中のみ一般公開されている

秋バラ 440種  4,000株 すべてボランティアにより維持管理されているとの事でした

こんな大きなバラ苑が入場無料である

 

小田急線向ヶ丘遊園駅を下車し、府中街道に沿ってバラ苑アクセスロードを進む

所々にバラ苑案内用のぼり旗が立っていて至って分かり良い

このアクセスロードはきれいに手入れされ、道に沿ってバラが植えられている

 

バラ苑は急な階段107段を上った先にある  徒歩で20分程で着く

駅前よりバスも出ているが、今回は徒歩で行った

 

107段の階段を上りきると目の前にバラ苑が開ける

四方森に囲まれた高台にある

 

入口からすばらしいバラが満開になっているので

立ち止まって見たくなるが、苑の中には沢山のバラが咲いているので

軽く見ながら苑に進む

今日は快晴~ 青空バックに燃えるような赤いバラを撮る

 

なんと言ってもこのロイヤルコーナーが主役~ ここより撮影開始する

 

この秋バラの一般公開は11月1日までとなっている

一般のバラ苑よりは開花が幾分早いようだ

 

このコーナーは、クイーン・エリザベス、プリンセス・ドゥ・モナコ、プリンセス・ミチコや

プリンセス・アイコなどすばらしいバラで取り囲まれている

 

このコーナーの一角にベンチが置かれている

時間のある方はゆっくりとご鑑賞下さいとの配慮である

 

淡いピンクのバラに出会った

 

苑の中の通路はゆとりのある広さがあり、ベンチも置かれている

 

 

こちらは中央に芝生の広場になっていて、自由に往来が出来る

また、バラの植え込みには足元に柵のような小さな仕切りがあるが

バラの目前まで近づけるように配慮もなされている

 

どのバラも満開の状態で、撮影には一週間程前に来るのが良さそうだ

 

苑の一角の松ノ木が木陰をつくっていて、そこにはベンチやテーブルも置かれている

お昼時とあって、混み合いながら多くの方がお昼にしていた

 

入口近くにはバラの案内の方がいたり、売店もあって不自由しない

 

白いバラの中央部がピンク色しているのが可愛くて撮ってみた

今日はお天気が良くて、それなりに日差しも強くて、そのまま撮ると

白とびしたり影が強く出たりするので、やはり工夫が必要だ

 

苑内を撮影しながら2回ほど見て回った

もう4~5年前になるだろうかこのバラ苑に来た事があるので

様子が分かっていたので楽だった

 

この後、枡形山広場の展望台に上って見ることにした

バラ苑の西の方角に「生田緑地東口方面」の案内板が

あったので道なりに進む

近いだろうと予想していたがアップダウンの激しい道を

息せき切って抜けて、やっと日本民家園の正門近くにたどり着いた

「枡形山展望台」へは正門の傍に入り口がありますよって聞いて

登り始めたが、これまた結構きつい坂道~階段が続いている

何回か休んでやっと広場に着いた ここは桜の季節にはすばらしい景観となる

そのまま展望台に上がった~ 360度のすばらしい眺望だ

新宿方面の高層ビル群や霞んではいたが横浜方面も見えた

枡形山広場よりの帰りは北口方向へ~飯室山広場~長者穴古墳群を

眺めながら北口に出た

ここからは向ヶ丘遊園駅は近かった

 

駅のベンチに座って、やれやれ今日は良く歩いた~

万歩計は 13,587歩だった

 

2015年10月27日 生田緑地バラ苑~枡形山展望台

 

 

 

 

 

 


・ ふじさわ江の島花火大会2015はとても良かった

2015年10月26日 | 江の島

2015年10月17日 秋の夜空に打ち上げられる「ふじさわ江の島花火大会」を見てきました

江の島片瀬海岸西浜の片瀬漁港辺りから打ち上げられるとの事で

小田急江の島線の鵠沼海岸駅より徒歩で鵠沼海岸へやって来た

こんな遅くにまだサーフィンを楽しんでいたり、ビーチバレーで遊んでいるのもいた

 

6時より開始との事で、 現在5時30分、幾分暗くなって来ました

砂浜の上に護岸用の階段があって腰を下ろして見物できる

人も増えてきて、混雑してきた

 

6時ちょうどに花火が始まった

三脚立てて構えていたのだが、最初の何発かは上手く撮れていなかった

 

片瀬漁港の防波堤の所とその少し沖合いの2ヶ所から打ち上げられているようだ

 

左が片瀬漁港の所、右が江ノ島がバックになる

昼間だったら江の島もはっきりと見えるのだが・・・

 

大きいのが上がった~周りからウォーとの声が聞こえる

 

これも大きかった~はみ出しそうになった

しばらくしてドカーンと大音響

 

片瀬漁港辺りから小さな音をたてて次々と上がっている

急いでカメラのズームをアップにする

 

今度は上手く入った~

開いた後にドン~ドン~ドン~と音が聞こえる

 

面白い形のが立て続けに次々と上がる

シャッターを開いている時間が難しい

 

これも面白い形の花火だったが、波型の花火を

しっかり撮れなくて残念だった

 

小さいのが連続して上がっている

 

これもなかなか面白い~

 

これはとても凝っていて次々と上がってくる

見とれていると露出オーバーで白っぽくなってしまう

 

今日は風も弱く寒くなくて助かった

花火の煙もこちらに流れて来なくて幸いした

 

急に大きいのが上がるとタイミングが外れてしまう

6時45分までなので間もなく終わってしまいそうだ

連続して大きい2尺玉が上がると、しばらくして

大きなドカーンと地響きを立てるような音がする

観客からはウォーとの声の後にパチパチパチ~と大拍手が聞こえる

 

見上げるような大きな花火もあってとても良かったが

沢山撮ったのに露出オーバーで残念だった

大きな花火が上がった後、ユラユラユラ~と舞い下りた

不思議な花火に観衆は大拍手~

 

藤沢市が秋以降の観光客増を目指して、

3年前から10月に開催している

藤沢市のシティープロモーション活動のシンボルマーク、

「キュンマーク」のハートの形やスマイルの絵が夜空に

花火で描かれると「かわいい」の声が上がった

3000発の花火も短時間に終わってしまった

 

帰りは多くの人の波に飲まれながら鵠沼海岸駅へ戻った

ホームは人で溢れていたが、やって来た電車に乗れた

 

横浜で8月4日に行われた神奈川新聞花火大会

http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20150809

も豪華であったが帰路の混雑に泣かされ苦い思いをした

 

今回のは行きなれた江の島であったので

気楽に苦労する事もなく楽しめた

 

★ 江の島では来月に入ると、江の島サムエル・コッキング苑で

湘南の宝石

江の島シーキャンドルライトアップ が始まる ★

期間は2015-11/28(土)~2016-1/31(日)まで

 http://enoshima-seacandle.jp/event/2015/shonannohouseki/lightup.html

江の島から夕日を楽しんだ後展望台に飾られた

キャンドルライトアップを見るのも又楽しい

 

2015年10月17日 江の島花火大会にて

 

 

 

 

 

 

 


・ 港の見える丘公園 秋バラ見頃 2015

2015年10月24日 | 横浜

2015年10月23日 お昼過ぎに短時間であったが「港の見える丘公園」へ立ち寄った

お天気も良くて、多くの人で賑わっている

 

咲いたばかりの花が多く見頃のようだ

イギリス館の方に向かって、スケッチのグループが絵を描いていた

 

四阿の方に向かって撮る  沢山咲いている

 

公園の入口の方に向かって撮る

バラ園はとてもきれいに手入れされていた

 

日差しが強くて難しそう~

 

バラの鑑賞には今のこの時期が良さそうだ

満開の頃になると既に咲き終えた花が垂れて見苦しくなる

 

イギリス館のすぐ前辺り~

 

イギリス館の裏手に回ると・・・きれいなピンクのバラが咲いていた

 

この花もとてもきれいだった

 

階段のある斜面のバラ園で見かけた

この淡いオレンジ系の花は沢山花をつけていた

 

可愛い赤いバラを見つけ、見上げて撮る

 

白いバラかと思ったが撮ってみると薄い黄色が入っていた

 

山手111番館に立ち寄った

フラワースクールの方達が作品展として館内に沢山展示していた

 

テーブルを利用した大変豪華なフラワーアレンジがいくつもある中で

この窓際に飾ったシンプルなアレンジが気に入った

 

帰る間際に四阿の近くに咲いているバラの印象が強くて

アップで撮って見たが、もっと工夫した撮り方も色々と

試してみたかった

 

バスの時間が迫っていて、急いでバス停に行くと

間もなく桜木町行きのバスがやって来た

 

今日は天気予報では「晴れ」になっていたが

時折太陽が雲間から顔を出す程度の晴れで

撮影にはちょうど良かった

 

2015年10月23日 港の見える丘公園にて

 

 

 

 

 

 

 


・ 横浜港大桟橋 夕焼け~富士山

2015年10月23日 | 夕日 夕やけ~夕景 夜景

2015年10月12日 横浜港の大桟橋で夕焼け時に富士山が顔を出した

ステキな夕焼けを期待して大桟橋で日が沈むのを待った

 

早く着いたので下でベイブリッジを眺めながら時間を待った

 

今日はお天気が良くて祝日の為か多くの観光客で賑わっていた

 

見慣れた夕日のまま、雲一つ無い空を赤く染めて沈んで行った

この頃になって周りに急にカメラマンが増えて、三脚が並んだ

 

待つことしばし~ ビルの間に富士山が顔を出した

出てくれた~ ラッキーだ

 

少しアップで見ると輪郭がはっきりと見える

 

富士山がもっと大きく出るかと思ったが何故か小さい

( 今回の投稿の末尾の富士山と比べるととても小さい )

 

夕焼けの空に富士山が出て、その下の赤レンガ倉庫では

大きな音楽を流しながらの賑やかなイベントの最中らしい

 

更に夕焼けの赤みが濃くなってきた

 

観覧車にも明かりがついて夜景の雰囲気となった

 

夕焼けの赤い帯状の空に富士山が顔を出している

この大桟橋より富士山をくっきりと見るのは始めてなのでとても感動した

 

出来る事ならこのトワイライトの時間をもう少し楽しませてくれ~~と思ったが

次第に赤みが薄らいでいった 

今日はお天気が良いので富士山が見えるかも・・・って、待機していた甲斐があった

 

今日の大桟橋からの富士山の撮影で気がついたのは

今日の富士山はとても小さく写っている

この上の写真は、撮影日 2011年12月10日

撮影場所は横浜港対岸のベイブリッジの麓の大黒ふ頭である

 

この写真の撮影日は、2014年1月6日

撮影場所は、上の写真と同じ大黒ふ頭からである

 

上の2枚の富士山はランドマーク寄りに近く写っているのは

撮影場所が今日の場所より右よりだからである

しかし、写っている富士山の大きさ・高さが今日の大桟橋からの

富士山に比べてとても大きく高く写っている

 

これは何故だろうか?

しばし考えたが解が出てこない

要因として、撮影位置? カメラの使用レンズ?他に何か?

合点が行くまで少し調べて見よう~

 

2015年10月12日 横浜港大桟橋にて

 

 

 

 

 

 


・ 帆船日本丸 総帆展帆・満船飾 2015

2015年10月20日 | 横浜

2015年10月12日 今日は祝日で日本丸の総帆展帆・満船飾の日だ

この写真は今日帆展作業を終えた後の写真である

今年の5月にも総帆展帆・満船飾を見たが、今日のお天気は最高だ

http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/d/20150503

帆船日本丸は1930年に建造された、船員を養成する練習船で、

1984年に引退するまでの54年間に、11,500名もの実習生を育てました

1984年(昭和59年)に横浜市に誘致され、一般公開されている。

 

JR桜木町駅より10分程の所にあり、急ぎ足で行って帆展作業開始に間に合った

 

周りには既に多くの見物の方が来ていた  わぁ~高いなぁ~  早速撮影に入る

一番天辺のマストのロープを解き始めた  このマストの高さは水面より49 m だそうだ

 

こちらは舳先で作業をしている  高いだろうなぁ~

 

何人も上がっていて帆をといていた

 

この帆は大きいのか、何人もかかっていた

 

帆をとき終わった頃正面側に回って見る

 

 

訓練を受けたボランティアは約2000名ほど登録されていて、

この訓練を受けた方、毎回100名程の協力で行われている

総帆展帆は年間12回実施しているそうである

 

帆をといた後、甲板よりロープで引いて帆を下ろす

甲板から ワッショイ~ワッショイ~との大きな掛け声が聞こえた

 

博物館の前の影の所も人でいっぱい  この赤いパラソルの下には椅子もある

 

満船飾に取り掛かった  わぁ~舳先に立っている~

 

飾られた国際信号旗が風になびいている

 

総帆展帆・満船飾の作業が終了した 予定時間通り11時30分だった

 

3本のマストの上には国際信号旗と共に日の丸がなびいていた

 

引上げる時に振り返ると、ランドマークタワーの足元に

きれいな帆が風にはらんでいた

 

今年の総帆展帆・満船飾の予定は以下のURLより

http://www.nippon-maru.or.jp/event/mansen.html

 

今日はゆっくりと鑑賞することが出来た

 

2015年10月12日 帆船日本丸にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 大和 ふれあいの森 コスモス満開 2015

2015年10月18日 | 花 1

2015年10月15日 大和ふれあいの森へ散策に出掛けた

この時期は何かお花があったっけか~と思い巡らしながらガードをくぐると

そう~だ コスモスが・・・

 

林の中を進むと遠くで赤く輝いている  コスモスが満開のようだ

 

近づくと一面満開になっていた

 

曇りがちの柔らかい日差しに満開のコスモスが揺れている

 

ピンク系の明るいコスモスを透かして見るととてもきれい~

 

コスモスのお山の中央部分がバラ園になっていて、秋バラも咲いている

 

思いがけずすばらしい出会いで撮影を楽しむ

 

色とりどりのコスモスが満開を競っている

 

そこへトンボもやって来て、僕も仲間に入れておくれって言ってるようだ

 

この柔らかそうなピンクのバラはきれいだった

 

こちらから逆光気味で撮ると、あれれ~もう紅葉か?って驚く

 

桜並木に沿っても咲き誇っている

 

コスモスのそばのテーブルでは楽しいおしゃべりのひと時を楽しんでいる

 

爽やかな秋の気配を感じながら、緑の見本園の樹林の中を散策する

 

緑の見本園の中の椅子に並べられた「どんぐり」に気付いた

大きいのやら小さいのまで・・・誰かが沢山拾ったが置いていったのか?

散歩中に、この時期には足元に沢山落ちているからね~

 

今日は曇りがちのお天気だったが

売店の近くでは、描き上がった水彩スケッチを並べて

先生らしい方が講評していた

私も加わって一緒に講評したい気持ちに駆られたが

そ知らぬ顔をして通り過ぎた

 

2015年10月15日 大和ふれあいの森にて

 

 

 

 

 

 

 

 


・ 山下公園

2015年10月17日 | 横浜

2015年10月12日 港の見える丘公園の後、山下公園へ立ち寄った

とても良いお天気で、秋バラの様子を見て回った

 

所々にポツンぽつんと少いが咲いていた

 

まだ蕾が沢山~

 

明るく日差しを浴びた小さな花をボカシで柔らかく撮ってみよう~と遊んだ

 

氷川丸の近くでは多くの観光客が集まってカモメを撮っていた

 

山下公園の海岸沿いの花壇よりベイブリッジをバックに撮る

今日は祝日でお天気が良いので多くの人出で賑わっていた

 

公園入口の所では沢山の人を集めて大道芸の真っ最中だった

覗いて見たら面白くて、感心しながら笑っていると

いつの間にか時間が経ってしまった

 

2015年10月12日 山下公園にて

 

 

 

 

 

 

 


・ 港の見える丘公園

2015年10月16日 | 横浜

2015年10月12日 秋バラにはまだ少し早いだろうと思ったが訪ねた

お天気は良かったがベイブリッジは霞んで見えた

 

赤いバラがぽつんと咲いていた

 

一回りしたがまだいくらも咲いていない、月末頃かなぁ~

 

イギリス館の裏手ではハーブが元気に咲き誇っていた

 

気にして見るとあちらこちらに沢山咲いていた

 

山手111番館の前庭に、通りの柵に沿って黄色や白が咲いていた

 

PLフィルターをつけるのが面倒なのでそのまま撮ったら白とびしそうな感じだ

 

一面の青空でとても良いお天気であった

 

足元には可愛い小さな花が日差しを浴びていた

 

月末頃には秋バラが咲くだろう

 

2015年10月12日 港の見える丘公園にて