四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 宮沢遊水池 散歩中にネジバナ見つけた 2019

2019年06月30日 | 花 1

2019年6月25日 今日は梅雨の晴れ間~青空となった

午後から日差しが弱くなるのを待って、宮沢遊水池を一回りの散歩に出掛けた


遊水池のグリーンの脇に子供たちがよく遊んでいる小川が流れている


雑草の中に「ネジバナ」が咲いているのを見つけた


近づいて見るときれいに何本も咲いている

近くの回りにもいくつも咲いている


これは珍しい花に出会った~と

持ち合わせたコンデジでアップで撮ってみた


ピントの良さそうなのをトリミングしてみると

5mm程の小さな花が数珠ツナギニ咲いている

 

画像を小さくしてみるとねじっているのが良くわかる


ネジバナの花序の説明写真をネットより借用した

ネジバナを調べると

ラン科の多年草で、日当たりの良い芝生や草地に育つそうです

1つの花はとても小さく5mm弱で、独自の形をして目立つ

明るいピンク色していて、右巻きや左巻きがあるそうです

花後種を散らすと株は一時休眠してその後芽を出す

と説明があった


更に、巻き方の説明もあったのでアップします

 

自分で小鉢で育てている方もいるそうで、それなら 

写真は撮り易いので、チャンスがあったら育ててみよう


遊水池の土手にアガパンサスが咲いていた


2019、6、25 撮影 宮沢遊水池にて



 



 


・ 庭梅 挿木してから赤い結実までの 観察日記 2019

2019年06月28日 | 日記

2019年6月28日 今朝は台風がやってくるとの予報だったので、風や大雨は嫌だなぁ~と思って

いたのですが、朝から明るい曇り空~お昼頃には日差しもあって、汗だくになってしまった

あまりの暑さに涼しさを求めて庭に出て、何気なく眺めると庭梅の実が赤らんでいるのに気が付いた

つい先日まで青い実が出来ているとは思っていたのだが、赤くなるのは早いね~

 

写真では大きく見えるが、実際は小さくて5mmほどの大きさです

さくらんぼのようにきれいで美味しそうです


挿木をしたのが2016年4月だったから、ちょうど丸3年になるが、

鉢植えのままなのに、いくつもの枝を広げて、背丈が1mほどに成長したんです


この写真は、つい先日6月25日に撮った写真ですが

青い実が少し赤くなり始めたので、記録用に撮った写真です

1枚目の写真と比べると、3日程でこんなに赤くなるもんなんですね


以下の写真は、2018年、2017年と遡っての写真とブログ記事です

これは昨年2018年3月16日撮影の写真です

挿木してから満2年で沢山の可愛い花を咲かせてくれました

この時に投稿したブログ記事が こちら


挿木をした翌年2017年3月19日撮影の写真です

挿木してから満1年できれいな花をつけました

この時に投稿したブログ記事は こちら



挿木の翌年の春2017年3月7日に初めて咲いた花がとても可愛く早速撮影したものです、

桜の咲くより一足早く桜色の花を咲かせてくれたので大変楽しみにするようになった

始めて咲いた花をブログ投稿した記事は こちら


来年頃には庭に地植えにしようかと考え中です


2019、6、28 撮影  庭にて






 


・ 東山の水辺 あじさいロード見頃 2019

2019年06月25日 | 花菖蒲・あじさい

2019年6月22日 朝からの冷たい小雨も昼過ぎには上がった~

雨上がりならちょうど良いかも・・・と出掛けてみた


ここは瀬谷区を南北に流れる和泉川の土手のあじさいロードだ

厚木街道より少し川下の東山橋からあじさいロードが始まる

 

和泉川南側の桜並木の土手にはあじさいが見頃になっていた

この辺りには紫陽花がまとまって植えられているので撮るのには好都合だ


対岸に見える東山樹林の下の土手通りがアジサイロードで

川に架かる小さな橋を渡って対岸へ行く


午前中の雨で足元が少し濡れているが、それより雨で紫陽花が元気になって

色合いもすばらしい~ 撮影に好都合だ


おやおや~ここにもビワが鈴なりになっている まもなく食べ頃のようだ


この道がアジサイロードで、正面の川下に向かって左側が東山樹林、右が和泉川 

アジサイを撮りながら川下へ歩いていこう


お昼過ぎまで小雨が降っていたので、散歩の方は少ないようだ


ちょうど見頃の紫陽花が延々と咲いている


このあじさいロードは北側の樹林の日陰になる時間が長くて

毎年ながら開花が遅い


更に和泉川を下ってみた、 所々に紫陽花が咲いているが・・・

宮沢遊水池近くに満開のあじさいを見掛けた


めがね橋近くに紫陽花を見掛けたが手入れがイマイチだった

遊水池周辺にもアジサイが咲いているが、写真になりにくそうだ

今日はタイミング良く、雨上がりのあじさいを撮影出来て良かった


ご参考までに、昨年の東山水辺のあじさいロードはこちら


2019、6、22 撮影 東山の水辺にて







・ 八景島「あじさい祭り」 満開 2019

2019年06月22日 | 花菖蒲・あじさい

2019年6月20日 横浜市金沢区の八景島シーパラでアジサイが見頃になったと報じられた

「県内最大級で~40種 2万株が咲き誇っています」との記事にひかれて行って来ました

大橋を渡ってすぐ右側のアジサイ越しの「海の公園」の眺めですが、霞んでいます


曇りがちのお天気で、時折雨があるかもって予報でした

現在有人運転が実施されているシーサイドラインで金沢八景島駅下車歩7分

スタンプラリーに書かれたマップの通りに行ってみよう


アジサイ坂を上がって行くと紫陽花の群生地に出た

椅子に和傘付きの撮影ポイントだって・・・


シークレットガーデンのコースに入ってすぐに「ピンクアナベル」に出会った


ポー ポー と汽笛鳴らしながら「あじさいトレイン」がやってきた


緩やかな坂道を上がって行くと遠くに海の公園が見えています


一番高い場所にある「バラ園」に着いた バラは咲いていたが暑さでダメだった


ばら園の回りには沢山の紫陽花が植えられているが、ピークを過ぎていた


所々に「あじさいマメ知識」立っていて、読むと勉強になりますね


やや下り坂の「八景ブルーの庭」を行くと、満開の八景島ブルーが

群生していた、 日差しが強くて撮り難かったが・・・


鎌倉明月院の「明月院ブルー」の品種はヒメアジサイですが

「八景島ブルー」の品種は八重咲のガクアジサイの一種だそうです

八景島ブルーはオリジナルあじさいで、何枚もの花びらが重なり合って咲く

八重咲の花が特徴です・・・と知った


八景島ブルーの群生している所に説明板が立っていた


「あじさいの滝」では満開になっていた

この手前の広場にテントのあるテーブルがあってしばし休憩をした


これはどうなっているのかお察しがつきますか?

アジサイの花を並べているだけなのですが、実は大きな

ケースに水を張って、アジサイを浮かべているだけです


ここは「夜のあじさいスポット」で階段の両側に沢山咲いています


階段の両側の足元にローソクが置かれていて、夜暗くなってから

足元がうっすらと明かりがついて、夜のあじさい観光用ですね


このS字階段の両側はアジサイの見所ですね

この階段のあじさいルートは「あじさいトレイン」が通れないので

観光用に「夜のあじさいスポット」としたのでしょうか


アジサイの咲いている所は一通り歩いたので引き上げよう

時折小雨でもあったら良かったのでしょうが、残念ながら天気は回復して

暑くなってきたので木陰が恋しくなってきた

新緑を味わいながら引き上げます


2019、6、20 撮影 八景島シーパラダイスにて








・ 三渓園 花しょうぶ見頃です 2019

2019年06月19日 | 花菖蒲・あじさい

2019年6月14日 「三渓園では花しょうぶが見頃」との新聞記事で知り、見てきました

藤棚の左手のショウブ田には紫系、白系が満開を迎えています


同じ菖蒲田より大池と鶴翔閣をバックに定番です


木道の近くで咲いているのをアップで撮る


三重塔を正面から撮影~これも定番です 真正面の菖蒲田は植え替えたのかポチポチでした

菖蒲が見られるように大池に沿って進みます


大池に沿って振り返ると、どこも花しょうぶが満開になっています

多くの鑑賞客やカメラマンで園内は賑わっています


藤棚近くより入り口方向を眺める


藤棚の下よりしょうぶ越しに観心橋を眺める


目の前の花しょうぶをアップで・・・

三渓園では750株2万本が咲き誇るという


旧燈明寺本堂の前の通りには紫陽花が沢山咲いている


下の池を望むこの辺りには紫陽花が多い


この辺りのあじさいも満開になっています


旧矢箆原家をバックに入り口の紫陽花を撮る


いつもここで休憩するポイントの先には橋を往来する人を写し込める


待春軒の前のあじさいです


旧矢箆原家の前の通りにもアジサイが多く咲いている

初音茶屋を眺めるこの場所は、今が新緑いっぱいです

先程から結婚披露宴での写真撮影が行われていた

今日も多くの観光客が公園の中をボランティアの方に案内され賑わっていた


2019、6、14 撮影 三渓園にて







・ 府中 郷土の森 あじさい見頃 2019

2019年06月17日 | 花菖蒲・あじさい

2019年6月13日 府中の郷土の森で見頃の「あじさいまつり」を見てきました

入口であじさいマップを頂いて、大きなケヤキ並木を行く

あじさいまつりの大きな案内板が歓迎してくれました

旧島田家の前で最初に目についた大きなあじさいだ


旧府中町役場庁舎でまた大きな紫陽花があった


同じ庁舎の脇の紫陽花も満開です


広い公園内に1万株の紫陽花があるというから先へ急ごう

ここでは通りに面してアジサイロードとなっている


マップには紫陽花の場所がマークされているが、分かり難いマップで今どこに居るのか分からない

大凡の見当をつけて見て歩くことにした


水車小屋のある所へ出てきた この風景はネットで見掛けたことがあるわ


しばらく行くと滝がお目見えした~ へぇ~滝があったんだ~

今年2月に観梅に来た時には気付かなかったなぁ~公園内にしては立派な滝だと感心する


アジサイ越しに滝を入れる


マップを見たがここはどの場所か分からん~もっと分かり易いマップを書いてくれ~

今日は天気が良くて日差しが強く、明暗差があり過ぎる


マップでは「あじさいの小径」となっていて、見所なんだって・・・


通りの両側の紫陽花がびっしりあって満開になっている


歩き疲れて木陰のベンチで一休み~ ここは観梅の折に見たような風景だった


緑いっぱいの丘に四阿がある あそこで休憩すれば良かったなぁ~


あじさいの道で撮っていると、年配の方が「きれいですね~」と言いながら通り過ぎた


藁ぶきの「ふるさと体験館」の前で・・・

まだまだ紫陽花の咲いている所があるようだが、変化の少ない風景で

同じようなあじさいばかり眺めても、感じるものが少ない

曇りがちの天気で、時折小雨のある位が撮り甲斐があるんだけれどなぁ~と

そんなことを考えながら、引き上げることにした


2月の観梅では青空を期待したのに曇りの天気で、今日は少し雨でも

欲しかったがピーカンになった 上手くいかないもんだ

2月の梅まつりの様子をご参考までに

https://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/m/201902


2019、6、13 撮影 府中郷土の森にて









・ 薬師池公園 花しょうぶ見頃 2019

2019年06月14日 | 花菖蒲・あじさい

2019年6月11日 薬師池公園の花しょうぶを見てきました

朝からすばらしい快晴~花しょうぶは満開になっていた


青空の下で、菖蒲田の回りは多くのカメラマンたちで賑わっていた


カメラマンたちは花摘みの早乙女に集中してカメラを向ける


菖蒲田の上の四阿まで上がり俯瞰した 菖蒲田の回りは人でいっぱい~


菖蒲田の脇に上への階段があって、アジサイが咲いていたので見下ろした

アジサイ越しに、下の菖蒲田が見えている


上の菖蒲田がアジサイ越しに見える

下の菖蒲田の水車小屋の前で・・・


下の菖蒲田の山側の道を行く、花菖蒲を見下ろせるような歩きやすい道で~山側に紫陽花が咲いている

中程の木陰の下には、座ってゆっくり菖蒲を鑑賞できるようにベンチが置かれている


菖蒲田の一番下の所には多くの人で賑わっていた、ここでは菖蒲に近づいて撮影出来た

この右手のテントでは花しょうぶの販売も行われていた


今日は望遠を持って来なかったのでこの場所は好都合だ~白いきれいな菖蒲を見つけた


薄いブルーの清楚な感じの菖蒲です

今日は日差しが強くて木陰が恋しくなった


太鼓橋を目の前にして木陰のベンチで一休みした~


薬師池公園の案内マップです、クリックで大きく表示されます

「しょうぶ・あじさいまつり」は6月30日まで


2019、6、11 撮影 町田 薬師池公園にて









・ 大船フラワーセンター バラ・あじさい 2019

2019年06月12日 | 花 1

2019年6月9日 花しょうぶを見た後、園内を見て回った

菖蒲田の隣のバラ園に入ると、びっくり~沢山のバラが咲いている


折角だからバラ園も一回り見て行こう 雨上がりだからか元気に咲いている


バラ園を見ている方も多く居た


わ~きれいな黄色のバラだ~ こんなのを見るとアップで撮ってみたくなる


家族連れの方達も来ていた


この白いバラには昨夜の雨滴が残ったままだった


アーチのバラも元気に咲いていたので振り返って撮った


スカシユリが群生している~ アップでも撮った


スカシユリ越しに広場の方を眺める


そう~だ そう~だ 肝心の紫陽花も見て行くんだった

スイレン池の道通り~


山アジサイがピンク色に染まっている


隣に「かしわばあじさい」の札が立っている 珍しい紫陽花だ


正面玄関近くにブルーのあじさい


玄関前広場に飾ってあった「山アジサイ 藍姫」だって・・・

この藍色が珍しいのかなぁ~

園内のあちらこちらに紫陽花が咲いていると聞いたが、数は少なかった

今日の目的は花しょうぶだから、この辺で切り上げよう


2019、6、9 撮影 大船フラワーセンターにて






 


・ 大船フラワーセンター 花しょうぶ見頃 2019

2019年06月10日 | 花菖蒲・あじさい

2019年6月9日 今日は天気予報では曇り一時小雨、ピーカンよりは良いだろうと出掛けた

入園するや今日のお目当ての菖蒲田へ~入園者は少なく、すぐには降りそうもない

花菖蒲は沢山咲いている 見頃を迎えているようだ


手前の方から奥に向かって見ながら撮って行くことにした これは「初葵」

昨夜の雨で相当たたかれたようで、折れたり垂れさがったりしている


「狩衣」(かりぎぬ)


「紅公子」(べにこうし)


「小青空」(こあおぞら)


「万里の響」(ばんりのひびき)


バラ園入り口の橋より振り返って撮った


橋の上より次の菖蒲田を眺める 充分咲いているようだ、行ってみよう


「長井薄紅」(ながいうすべに)


「野川の辺り」(のがわのあたり)


「不知火」(しらぬい


次の橋より振り返って眺める 手前の黄色い「堺の黄金」は目立っていた


更に先まで菖蒲田が続いていたが、咲いてる花が少なくて、この大きな花が目を引いた


引き返しながら近くにあったこの白い花菖蒲をアップで撮ってみた

午後から小雨予報だったが、降られずに助かった


入り口にあった園内マップです クリックで拡大します

開花情報です、記号は園内マップに対応しています

この後満開のばらを見た後、園内を一回りした

次回に続きます

 

2019、6、9 撮影 大船フラワーセンターにて

 

 

 



・ 泉の森 あじさい 2019

2019年06月09日 | 花菖蒲・あじさい

2019年6月6日 花しょうぶの撮影の折、アジサイも沢山咲いていました

しらかしの池の土手より池を見下ろす斜面に沢山咲いています


青色が多いようです


展望デッキの近く・・


みどりの架け橋下の小川のある斜面


くらやみ坂の入り口に咲いていました


くらやみ坂の引地川沿いに紫陽花が沢山植えられています


ここでは山アジサイが多いようです


素敵な色合いだったので撮ったのですが、まだ開花したばかりのようです


可愛い紫陽花の3連ちゃん


いつものふれあいの森の散歩道~ 日差しの強い今日ここで一休みです

真っ赤に紅葉するもみじも今は素晴らしい新緑が味わえます


2019,6,6 撮影 泉の森にて