四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

常立寺 紅白しだれ梅 2014

2014年02月27日 | 

2014年2月21日 ちょうど今が見頃ですよ~の情報で行ってみた

藤沢市片瀬にある常立寺(じょうりゅうじ) 江ノ電江ノ島駅より徒歩3分にあり

枝垂れ梅の名所として知られている

 

椿の花が咲いている参道を通り、山門より入る

 

本堂の前の紅白のしだれ梅の競演が目に付いた

今日はお天気が良くて、既に多くの人が来ていた

 

 

紅白梅の枝垂れる様子を撮って見た~

この白梅には「思いのまま」と名札がついていた

 

近づいて撮る よ~く見るときれいなお花だ

 

逆光で花芯が淡いピンクに輝いていた

 

先程よりメジロが何羽も飛び回っていた 器用な格好だ

 

メジロと遊ぶのも楽ではなかった

 

入口にあるセンダン(栴檀)沢山の実がついていた

鳥が実をついばんでいたが、落ちている実を割ってみたが種はとても硬い

初夏には淡紫色の小さな5弁花をつける

 

この後 藤沢駅に近い遊行寺へ行ってみた

時宗の総本山で、大きな本堂に広い境内がある

樹齢600~700年とも言われる大イチョウで有名である

 

梅の木はあちらこちらにあるがまだ少し早いようだ

これは放生池の近くの梅で殆ど蕾であった

 

本堂の右側には、咲いている白梅がいくつもあった

 

このすぐ右手に大木が先日の大雪で根元から

折れて倒れていたのにはビックリした

 

午後よりお天気が悪くなり

雲って来たので撮影を切り上げた

 

 

常立寺~遊行寺にて撮影

2014、2,21 

 

 

 

 

 

 

 

 


妙本寺 ぼたもち寺 梅 2014

2014年02月25日 | 

2014年2月19日 午後から行って見た

先にぼたもち寺(常栄寺)へ立ち寄る

 

昨年のこの時期に境内のすばらしい白梅を撮った

今年も咲いているだろうかと・・・

 

紅梅の方が目立って、咲いていた

 

このお寺さんは常栄寺と言い、通常「ぼたもち寺と言われる」

境内には先日の雪が残っていた

 

この後 妙本寺へ行った

昨年は桜の時期にステキな「カイドウや桜」を撮影させて頂いた

まだまだ残っている雪を避けて本堂の梅の方へ

 

本堂に向かって左手に紅梅や白梅がある

紅梅は見頃~ 白梅は5分咲き

 

本堂を背にして撮る

 

紅梅は見頃を迎えていた

 

本数の多い白梅も沢山咲いていて

今日も観光客も多い

 

中央が薄ピンクに輝いている花に近づいて、シベをしっかりと撮影した

 

梅の下の休憩用の椅子で一休み~

と 何処からか現われて近くでニャーニャー鳴く

食べていたカステラを一切れ置くときれいに食べた

終わってからも傍におとなしくいた

 

二人連れがやって来て、紅梅を二人で撮っていた

 

残雪の多い妙本寺を後にした

 

境内に「侘助椿太郎冠者」が沢山咲いていた

色は濃い目の桃色、ラッパ上の一重咲き

その控え目な咲き姿が茶の湯で好まれ

古くから茶人が愛した花と言われる

 

この妙本字は、カイドウとノウゼンカズラが有名で

 

その時期には多くの人が訪れる

今年もカイドウを是非撮りに行きたいと

考えている

 

2014、2,19 妙本寺 常栄寺にて撮影

 

 

 

 

 

 


海蔵寺 梅 2014

2014年02月22日 | 

2014年2月19日 鎌倉の海蔵寺を訪ねた

残雪が多くある中に赤い傘が一際目立った

正面の本堂へ行って参拝する

 

境内の紅梅が見頃を迎えていた

 

海蔵寺に着く頃まではうす雲が掛かっていたが、着くと晴れて青空になった

これはラッキー~ラッキー~と 早速撮り始める

 

軒下をバックに紅梅を入れる

 

福寿草が残雪の中から顔を出していた

 

お天気が良くなったのに参拝客が少ない

カメラマンもぼちぼちで自由に動けて撮影には好都合だった

 

この白梅だけが満開の様子であったが

他の白梅はまだ蕾が多く3~4分咲きといったところか

 

境内を一回りして撮影を続けた

紅梅白梅とも咲いてくれていたので来て良かった

 

鎌倉駅から来る途中に最初に寿福寺に立ち寄った

参道の紅梅が満開になっていた

 

また海蔵寺のあと浄光明寺へ立ち寄った

紅梅は一本で満開、白梅は沢山咲いていた

浄光明寺の境内は小さく梅の数も少ない

 

鎌倉駅に降り立った時に駅前の

観光案内所で梅の開花情報を聞いた

瑞泉寺、浄妙寺、絵柄神社、光則寺、長谷寺

常立寺は咲いていると言っていた

 

観光案内所で海蔵寺の様子を聞いたところ

海蔵寺へ直接電話して梅の開花の様子を聞いてくれて

「満開ではないが見頃になっていますのでどうぞ~」と

言ってますよと教えてくれた

鎌倉駅の観光案内所は多くの客が来るので

お花の情報やイベントの情報、行き方など聞くと

親切丁寧に教えてくれるので有り難い

 

2014,2,19 海蔵寺にて撮影

 

 

 

 

 

 


再び CP+へ 2014

2014年02月21日 | 展示会

2014年2月16日 CP+の最終日

CP+は2/13~2/16まで4日間あって、昨日15日は大雪の為中止となった

今日は快晴~先日の大雪がうそのようだ

桜木町駅前は残雪が一面に溢れている

 

横浜パシフィコの会場は最終日の為か多くの人出で混雑していた

 

目を惹く画面があって近づくと、女学生らしいグループに出会った

皆さんカメラを持っているので写真部の方達か

 

  

このブースではレンズの半割りカットの見本が展示されていた

もったいないなぁ~と・・・しかしきれいな切断面であった

カメラの仕様にはレンズ構成が何群何枚と書かれているが、実物見るのは珍しい

広角から望遠までカット見本が10台以上は並べられていた

色んな形状のレンズがびっしりと固定されているがズーム時に

動く部分が何処なのか?レンズ間の隙間は単に空気層のみか?

もっとゆっくりと説明を聞いておくべきだったと悔やまれた

 

こちらには 35mmフルサイズのCMOSセンサー実物が展示されていた

上のセンサーのみを撮った

中央の黒い部分は撮像素子のCMOSで、外の光っている部分は端子

端子とSi素子CMOSの部分とはボンディングで配線されパッケジに収められている

自社の200mmウエハーの製造ラインで作っていると言っていた

 

人気の高いこの写真家は、このブースメーカーのカメラで撮影した写真を

笑わせながら熱弁をふるっていた

 

  

ここではカメラのハードについて自社の技術レベルの高さを誇っていた

 

  

このブースではフィルターを全種類並べて「 手にとってご覧下さい 」と言う

何枚かカラーフィルターを通して撮ってみた

このフィルター使えば夕日だって新緑だってバッチリ~~ しかし高価だ?

 

もう~桜? 桜の花で飾られたブースの前に新製品のカメラを沢山並べて

「 ご自由に試し撮りをどうぞ~ 」と・・・

 

前回は外に出ると大雪だったが、今日は全くの快晴

残雪を避けながら駅の方へ

 

カメラ業界も伸び悩んで苦戦していると報じられているが

今回のブースで見るととても元気が良い  お祭り元気か

そして各社各様のすばらしい新製品を並べていた

 

短時間だったがカメラのみならず、関連部品や

画像処理ソフトなど垣間見る事が出来た

 

2014,2,16 横浜パシフィコ CP+にて

 

 

 

 

 

 


横浜みなとみらい 大雪 2014

2014年02月19日 | 横浜

2014年2月14日 横浜も記録的な大雪となった 

 

CP+を見て横浜パシフィコを出ると外はまるで別世界になっていた

CP+を早目に切り上げてよかったと駅に急いだ

 

 

汽車道が大雪ですっかり珍しい雪景色となっているので記念に撮影しておこうと 

傘を斜めに構えてやっと汽車道の入口にたどり着いた

 

汽車道から見るランドマークタワーは霞んでいる

 

この雪景色を撮影しておこうとカメラ持つ手が冷たいのを我慢して行ってみる

 

汽車道の中程よりナビオス横浜の方を撮る

 

一面の雪景色~

 

汽車道でこんな雪景色に出会うチャンスは又とないでしょうねと独り言

 

日本丸を上から眺めて撮る

雪で観覧車は見えなくなっている

 

やっとのことで桜木町の駅前までやって来た

 

改修中の桜木町駅へ急ぐ人の流れ

 

駅に入ってやっと傘をたたんだが、横殴りの雪で結構濡れていた

撮影中は再生画面を見るほどのゆとりがなかったが

写っているいることを期待して地下鉄に乗った

 

2014,2,14 みなとみらいにて

 

 

 

 

 


CP+ 2014 大雪の日

2014年02月17日 | 展示会

2014年2月14日  大雪の降る中 CP+ へ出掛けた

毎年 パシフィコ横浜で開催される 今年は2/13~2/16の4日間

横浜に居る者にとっては、目の前で開催してくれるこのショーはとても有難く

毎年行って見ることにしている

 

CP+ (CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2014)

カメラと写真映像のあらゆる最新情報を世界に向けて発信する

フォトイメージングの総合イベント  今回は5回目

 

新規にカメラを購入する計画も無いが、とにかく行って様子を見てこようと出掛けた

桜木町の駅前に立って ビックリ!! びっくり~

駅前は雪でいっぱいで、ランドマークタワーの天辺が霞んで見えない

 

こんな雪景色は又とない撮影のチャンスと猛吹雪の中を傘を斜めにして

汽車道を撮って、日本丸も撮った

風も強く横殴りの雪に閉口した

 

大雪の為か人出も少なく、事前登録を済ましていたので

時間を要せず入場出来たが、時間は既にお昼を過ぎていた

 

セミナー会場やメーカーブースでは人盛りになっていた

少し歩いただけで汗ばんで来た

 

人気の高い写真家の話は面白くて興味深い

「私には肖像権が有りませんので、バンバンいくらでも撮って頂いて結構ですよ」と

言って笑わせていた

 

こんなみなとみらいの模型を展示しているブースがあった

ランドマークタワーの手前の半円形の白い屋根がパシフィコ横浜だ

更に海に面した公園は臨港パークである

横浜から大桟橋~山下公園辺りまでの大きくてとても良く出来ていて感心した

 

こんな大きなパネル展示もあり人目を惹いた

 

このブースも多くの人盛りで遠くから頭越しに手を上げて撮った

多くの写真家がメーカーブースでお話をしているので

時間が許せば聞いてみたいと思う

 

人混みの中をキョロキョロしながら歩くのはとても疲れる

 

今日はこれで終わりにしよう~と早目に出た

 

パシフィコの前で おっと~~ 桜が咲いている 満開だ~

と見えるほどの雪景色になっていた

 

これは参ったなぁ~ 無事に帰れるかな~と案じながら桜木町駅へ急いだ

 

駅前の木には雪がびっしりと付いて

風景的にはステキな雪景色になっていた

 

帰りのバスはダイヤが大変乱れていて

「もう1時間も待っているのよ~寒くてね・・・」と

並んでいる方の後に並んだ

 

翌日の新聞には、神奈川県内は30年振りに

積雪を更新し、横浜では28センチに達した

と報じていた

 

( 2014、2、14 横浜パシフィコにて撮影 )

 

 

 

 

 

 


三渓園 梅開花 2014 つづき

2014年02月14日 | 

2014年2月12日 三渓園へ観梅に出掛けた

待春軒の近く、ここはほぼ満開でした

 

沢山の白梅の満開の中から一つを選んで撮る

バックからの日差しがあって、花芯が淡いピンクに輝いてきれいでした

 

待春軒の前では紅梅・白梅とも満開~

 

旧燈明寺本堂の周りの沢山の梅ノ木も咲きそろっていました

 

横笛庵はかやぶき屋根の工事の真っ最中~で撮影出来ず素通りした

内苑への途中の海岸門あたりには咲いている梅の木も多く

一歩入ると淡いピンクの梅が枝垂れていて可愛かったです

辺りには雪がまだ残っていて歩道はぬかるんでました

 

白梅越しの臨春閣です

その後に行こうとした月華殿や天授院への上り口は雪のため通行止めでした

下から見上げると白梅が見頃のようでした

 

大池の藤棚の近くで見掛けました

 

三渓園の観梅会は2月15日~3月9日

期間中毎日初音茶屋で麦茶の接待があったり、

また楽しいイベントがいくつもあるようです

http://www.sankeien.or.jp/news/news512.html

 

撮影 : 2014,2,12 三渓園にて

 

 

 

 

 

 


三渓園 梅開花 2014

2014年02月13日 | 風景

2014年2月12日 三渓園を訪ねた

午後から晴れ間が出てラッキーでした

観心橋よりの眺めです

 

もう既に沢山咲いていました

 

青空になってとてもラッキーでした

茶屋近くも既に満開でした

 

春待軒の近くから三重塔を見る

午後1時頃だったかな~ 日が差して来て満開の白梅が輝き

撮る事が出来ました

 

この小さな橋の袂に、池にせり出したテキな梅があり、樹形は良かったのですが

花数が少なかったですね

 

水仙が沢山咲いていましたが、先日の雪で殆ど折れて

可愛そうでした

 

ちょうど出掛けている間お天気が晴れて幸いしました

園内を駆け足で外苑~内苑へ回りましたので

続きは次回へ

 

三渓園にて

2014、2、12 撮影

 

 

 

 

 

 


大雪 横浜積雪16センチ 2014

2014年02月09日 | 風景

 昨日8日の大雪は深夜まで降り続いた

20年振りの大雪とか~

今朝は家の周りも一面の大雪~

あまりやりたくない雪かきをして、一汗かいた

 

今朝は快晴であったが、午後になって撮影に出掛けた

この畑もすっかり雪で覆われて雪原と化している

 

宮沢遊水池をめがね橋の上より撮る

 

遊水池に下りてめがね橋を覗く

 

この宮沢遊水池は今日は一面の雪

 

さすが今日は釣り人は居なかった

 

土手の斜面で子供達が大声出して滑って遊んでいた

 

大雪も珍しいが、こんなに降られると

後始末が大変だ~

 

2014,2,9 撮影

 

 

 

 

 


江の島 稚児ケ淵より富士山

2014年02月07日 | 風景

快晴の今日 江の島の稚児ケ淵へ行った

波頭越しにくっきりと富士山が見える

江の島へは幾度も行っていながら稚児ケ淵は始めてだ

 

弁天橋を渡る頃 今日は目前に富士山がはっきりと見える

こんなに良く見えるのは珍しい

穏やかな海の青と空の青がピッタリ~

 

お天気が良く風もないので暖かい

エスカーに乗らず階段をゆっくりとのぼる、眼下のヨットハーバーを眺め

また江の島展望台やサムエル・コッキング苑を楽しみ

江の島神社奥津宮を過ぎると高台に出た

富士山が目前に見え、眼下に岩場が見える

すばらしい眺望だ

 

ゆっくりと下の岩場に下りるとそこには別の風景が現れた

暖かい日差しの下に穏やかな岩場~ 寝転んでいる人もいた

家族連れで楽しいお弁当を広げている

 

岩場で釣りを楽しむ人達 遠くに見える島は何処だろうか~

 

おっと 岩場の上で子供達が遊んでいる

あの岩場へは何処を通って行ったんだろうか

 

今日はポカポカ陽気で汗ばんでくる 磯遊びも楽しそうだ

何人かズボンを濡らして戻って来た 聞くと大和からサイクリングでやって来たと言う

2時間余りでやって来ましたと言っていた  元気だね~

 

南の方は真夏を思わせるような太陽が輝いていた

 

目の前を通り過ぎる船を眺めつつ岩場で一休みする

 

陽気な一日を楽しんだ

 

江の島 稚児ケ淵にて