四季の風景

横浜近郊の風景や鎌倉~江の島へ時には神奈川県内のあちらこちらへ写真を撮り歩いている「たろう」のフォト日記です。

・ 舞岡公園 紅葉見頃です 2019

2019年11月30日 | 紅葉

2019年11月29日 横浜戸塚区の舞岡公園では紅葉が見頃です

JR戸塚駅より江ノ電バス「京急ニュータウン行」で終点で下車する

バス停より舞岡公園はすぐ目の前です


公園に入って直ぐのケヤキ広場には紅葉があり、広場を取り巻く道

からも紅葉が見られます 上の写真は樹間に輝く紅葉が目に付きました


目指す「もみじ休憩所」への道の両側にも黄葉が多く見られます

青空の下、秋の風景を楽しみつつ撮りながら行きます


「もみじ休憩所」の手前から、赤く染まった景色が見えて来た

期待した通りの紅葉が見られそうだ 円形の広場の周りにもみじが植栽され

広場の内側は子供たちに遊び場になっている

四阿の所まで来て見渡すと、まぁ~ビックリ~一面真っ赤な紅葉だ


四阿まで来た道を振り返るともみじ全体が赤くなっている

丸い広場を紅葉に沿って撮りながら見て回ろう


広場には近くの幼稚園の子供たちが遊び回っていてとても賑やかだ


ひとしきり遊んだのか先生に引率されて帰って行った

やっと静かになり、落ち着いて紅葉見ながら撮影できそうだ


見上げると大きなもみじの木が全面真っ赤になっている


ここは頭の上に覆いかぶさる程に枝が垂れている

一面の真っ赤な紅葉風景なので、何処を切り取っても同じようにステキだ

しかし、こんなチャンスは今までも無かったので沢山撮影した


アップしてみると沢山の色が混在している

ひとしきり撮影して、こんなに全面紅葉風景の撮影は難しいもんだなぁ~と

思いながら、次の「小谷戸の里」の古民家へ行きます


子ども連れの方や、ご年配のグループの方たち陽だまりで談笑しているようだ

古民家の裏手にも紅葉があったが、先程の紅葉で堪能したので素通りした


遠くから目についた水車小屋の紅葉もすっかり見頃になっていた


近づいて見上げると、先程の紅葉にも勝る真っ赤になっている

下の方の紅葉は白く飛んでしまった


きれいな赤い色に紅葉していて大変良かった

この辺りには野鳥撮影だろうか長い筒のカメラを持った方たちが沢山集まっていた


垂れ下がる黄葉をアップで撮ったが、透き通るような黄色になっている

小屋の日陰ばかりで日差しを受けずに来たのかだろうか?

黄葉ともつかない色合いで珍しいので撮っておいた


日差しを受けている葉っぱも赤やピンク、黄色など

沢山の色合いで賑わっていた


今日は快晴で風が冷たかったが予期せぬ紅葉に出会い

まったくラッキーだった

★ ご参考用に以前のブログ舞岡の紅葉は こちら


2019、11、29 撮影 舞岡公園にて






・ 雨上がりの紅葉~ 2019

2019年11月27日 | 紅葉

今日もまた朝から冷たい小雨が降り続いています

窓越しに庭を眺めると雨がやんでモミジが赤く見えている


いつの間にか紅葉のピークが過ぎていたので撮るのを

諦めていたが、雨に濡れて赤く見えているが台風で

葉っぱもチリチリになってしまってアップには耐えないなぁ~


光の方向で明るさや赤みが違ってくる カメラを振ってみたがこんな程度が良さそうだ


枯葉が毎日落ちて掃除が面倒なんだが、この雨で殆ど落ちてしまった

落ちた葉っぱを光に透かすと赤く見えるが沢山あってやりきれない


玄関脇のもみじは種類が違うのか毎年赤くならなくて

うっすらと黄葉する程度で落ちてしまう


庭の片隅に山茶花が咲いていたが雨に打たれて殆ど落ちてしまった

残っている花にカメラを向けると、逆光気味でピンクがきれいに見える

これは撮って見る甲斐はありそうだとパチパチ・・・何枚も試してみた


こちらは花の正面から撮れたがバックの写りが悪いですね

狭い場所で近づくと濡れるのでこの程度で我慢しよう


日当たりに良い場所に植えてから10数年経つレモンです

大きくなって毎年たわわに沢山実をつけるが・・・

今年は更に沢山出来て、濡れて重くなったのか下の方までぶら下がっている


今年は千両の成長も良くて、沢山の赤い実をつけました

沢山の赤い実で花が咲いたようで明るくなります


雨に濡れると鮮やかな色合いになるので撮影が楽しくなります

今日は庭の花たちで時間がいつの間にか過ぎてしまいました


2019、11、27 撮影 雨上がりの庭にて


 


・ 濃霧の宮沢遊水池 2019

2019年11月26日 | 風景

朝のテレビのニュースを見ていると、濃霧が発生しています~と・・・

見に行こう~何処が良いかな? やっぱり宮沢遊水池が良さそうだと

カメラを持って飛び出した 現在 時刻は7:10です

池の南端より眺めると確かに霧が出て視界が悪くなっている


この程度だと面白味がないなぁ~ でも折角来たんだから撮って見よう


めがね橋までやって来た~ ドウダンツツジもいつの間にか真っ赤になっている


振り返ると、歩道の刈り込んだドウダンツツジもすっかり紅葉になっている

しばらく来なかったので紅葉が進んでいるのに気付かなかった


めがね橋の上より池の方は霞んで見える


土手の歩道を眺めると、今は歩いている人は居なかった


遊水池の中程の木もすっかり紅葉になっている~右手にも紅葉の木があった


後で知ったが、横浜気象台は午前4時過ぎから11時40分まで

県内全域に濃霧注意報を発表したそうだ


2019、11,25 撮影 濃霧の宮沢遊水池にて





・ 山下公園通り~日本大通り イチョウ並木見頃 2019

2019年11月25日 | 紅葉

2019年11月21日 山下公園通り~日本大通りのイチョウ並木は見頃を迎えています

横浜公園を通り抜けて日本大通りへやって来ました


横浜公園側より日本大通りのイチョウ並木を眺めると既に黄葉が進んでいます

(この写真は午後2時頃ですので、イチョウ並木の両側に日差しがあります)


県庁前の交差点よりイチョウ並木の眺めです


県庁舎の前よりイチョウ越しに撮っています

この後、山下公園通りへ急ぎます


山下公園通りを往復する予定で、往きは北側の歩道を行き、人形の家辺りで

折り返してきます ここは県民ホールの前ですが逆光でイチョウが輝いています


山下公園入口の近くです すっかり黄葉し、日陰で無い所は輝いて見えます


通りの中程よりランドマークタワーの方向を撮っています

横断歩道を渡る途中ですが車が来なくて良かったです


マリンタワーの近くです ケヤキとイチョウが色の競演しているようです


人形の家の近くの横断陸橋の上から俯瞰撮影です

先日の横浜マラソンの時、この陸橋の下の給水ポイントを撮ったところです

山下公園通りのイチョウ並木もここで終わりで引き返す予定ですが、陸橋を渡ったので

世界の広場へ立ち寄って行きます


広場の一角に石の半円形のモニュメントがあり、この中にマリンタワーを入れて撮ると

タワーが目立ちます 夕景時にマリンタワーがライトアップしている時は更に効果的です


山下公園の南端に位置するこの世界の広場は、春の桜の頃は

すばらしい公園となり、桜の下でお弁当を広げる家族連れで賑わいます


「おまつり広場」からイチョウ越しに見上げるマリンタワーです


山下公園入口のバス停付近です 日差しが良くてイチョウがきれいに見えます

山下公園のバラ園がすぐ近くですので立ち寄ってみます


秋バラも終りのようで、今日は天気が良いのに訪ねる人は少ない


県民ホール前です 見頃のイチョウは輝いています

この先、大桟橋入口の交差点辺りはイチョウが少なく、開港広場のケヤキの紅葉が目立ちます


横浜開港資料館の正面のイチョウはもっと豪華な木だったが、今見ると

天辺がスカスカで、少々情けない姿ですね、 お昼頃は沢山のスケッチ

する方達で賑わっていました

この正面がスケッチポイントで、多くの方に人気があり、随分以前に

スケッチした頃の思い出がよみがえって懐かしさをおぼえました


この資料館を通り抜ける途中にきれいなバラに足を止めました

もう時期外れなのに立派に咲いているので撮ってみました


日本大通りを通り、横浜公園に入るとケヤキの紅葉がきれいでした

横浜スタジアムは観客数6000人増やす為の

大掛かりな工事中でした


2019、11、21 撮影 山下公園通り~日本大通りにて




・ 泉の森・ふれあいの森 紅葉下見さんぽ 2019

2019年11月23日 | 紅葉

2019年11月20日 今日は終日晴れの予報~紅葉の下見に泉の森&ふれあいの森へ出掛ける

今年の紅葉は遅れているそうだから、期待して行ってもダメだと思いつつ・・・

いつもの通りに一回りして来よう


相鉄線沿いにふれあいの森に入り、S字の坂道を下り森に入って振り返る

随分と黄葉が進んでいるようだが、例年見掛けるもみじはまだのようだ

青空バックに真っ赤な紅葉を撮るのが楽しみなんだが


親水広場の小さな池の所まで来ると、例年見掛ける小さなもみじの

紅葉が始まっていた バックに写っているもみじは青い葉っぱだから

やっぱりまだ早いようだね

光に透かすと少し赤く見えてきた


池の反対側から眺めると、輝くススキの先に赤いもみじが写っている

この後、引地川に沿って桜並木を見ながら泉の森を目指します


青空を写し込んだ池はすっかり秋の風情です


ふれあいステージの先の森は色付きが始まっています


遊びの小川の大木もすっかり黄葉し、森も色付いています


見上げる先に黄葉したヤマコウバシ(山香ばし)が見える


木道バックに透かすもみじは残念ながらまだ紅葉していない


しらかしの家で一休みする 入り口の大きな樹が黄葉していた

木を燃やすストーブが燃えていて部屋が暖かくて助かった


復路でふれあいの森の梅林近くのもみじの紅葉が進んでいた

何故かこの一本だけが紅葉で、他は青々している


熊野神社の大イチョウの黄葉の見頃になっている

この分だと山下公園通りや日本大通りのイチョウも見頃かもネ・・・


緑の見本園へ立ち寄ったが、例年真っ赤になる

モミジはまだ青くて、この樹林の木々が幾分黄葉している


今年のもみじの紅葉は幾分遅いようだ

月末近くが見頃かな


2019、11、20 撮影 泉の森・ふれあいの森にて








・ 大池公園 紅葉・黄葉が進んでいます 2019

2019年11月21日 | 紅葉

 

2019年11月16日 お天気が良いので、紅葉の下見に大池公園を訪ねてみました

わ~きれい~きれい~紅葉や黄葉が進んでいるようです

大池公園は現在「こども自然公園」が正式名称ですが、古くから大池公園で親しんでいます

相鉄線二俣川駅よりバスで10分ほど、徒歩でも20分で行けるとても近い公園です


入口広場は大変な賑わいで、ケヤキの大木が黄葉になっていました

公園の入り口にマップがありました

(手前側の大きな池は大池で、その先の小さな池は中池です)


大池のもみじは随分と紅葉が始まっています


手前に黄色に輝いているのがあり、右手奥のもみじは赤く紅葉になっているようです


大池の南端より振り返って入口側の眺めです 

一面鏡面の池は青空をきれいに写し込んでいます


中池から眺めるときれいな紅葉風景が目の前に現れました

今日は大音響の演奏が聞こえて来るので聞いてみると、「SOTETSU LOCK ON MUSIC 2019」とかで

すぐ近くにステージがつくられ、テンポの早い激しいバンド演奏が繰り広げられています

若いグループの人たちはエネルギーの全てを吐き出すかのように演奏に熱中しています


少しアップで眺めると池の中の小さな島に多くの木が植え込まれています


中池の風景です、至る所が色付いています


ちびっこ動物園近くでは、大きなケヤキが紅葉し、その下にきれいな黄葉が目立ちます

左手にある梅園にも紅葉が散在しています


梅林を通りその先のドーナツ広場にやって来ました

沢山の黄葉が見られる広場では、ダンスステージでダンスグループの披露中でした

幾つものキッチンカーフェスやお店が出ていて、大変な賑わいです

大池公園の中では幾つものライフステージやホームタウンフェスがあるようです


広場の周辺は正に黄葉の真っ最中です


静かに黄葉を見に出掛けて来たのに、フェスティバルに巻込まれ、短時間で退散です


大池の南端の、まだ青いもみじの下の木陰の椅子で一休み~ 正面は公園の入口側です

今日は土曜日でフェスがあって、お天気が良いので多くの人が出ているようです

この公園には今迄毎年のようにスケッチや撮影に四季を通してやって来ているので

今年も下見を兼ねて散歩のつもりでやって来たが多くの紅葉や黄葉が見られて来た甲斐があった

何より爽やかな秋を感じられてとても良かった


昨年2018年の紅葉の様子は こちら


2019、11、16 撮影 大池公園(こども自然公園)にて







・ 伊勢原甲冑隊 大桟橋から飛鳥Ⅱ出港の見送り 2019

2019年11月19日 | 横浜

2019年11月13日 横浜港大桟橋国際客船ターミナルで「伊勢原手作り甲冑隊」による

飛鳥Ⅱの出港見送りイベントが行われた

太田道灌や真田幸村らが愛用したと伝えられる甲冑をイメージして

厚紙で作った鎧や兜を身にまとい、大桟橋に集合、まずは記念写真撮り


剣やなぎなた、太鼓など持って、出港間近の飛鳥Ⅱに向かって勢ぞろい


とても手作りとは思えぬ精巧な鎧や兜、しかも厚紙で作ったとは驚きです

時代をタイムスリップして、武者たちが現れたようです


船尾まで顔見せ移動します


「お見送りに伊勢原から参上いたしました」との隊長の挨拶の後

エイエイオー~エイエイオーと掛け声をかけて、鉄砲隊が並んで

銃を構える~ 隊長が「撃て!」 鉄砲からテープが飛び出した


武将による大きな太鼓の音や法螺貝の吹き鳴らしで、乗船客がデッキに

引き寄せられた


甲板の人たちも見下ろしながら手を振っている


太鼓を持つ武将が客船に向かって大きな打音を鳴らす


出港の時間がやって来た、ボーボー~ボーボー~と汽笛が鳴る

手に手に黄色いライトを持って、客船に向かって大きく左右に振られる


飛鳥Ⅱから一段と大きな汽笛が長~く鳴らされ、ゆっくり岸壁を離れていく

先程まで明るかった空もすっかり暗くなってきた

ガーン~ガーン~と太鼓がいつまでも鳴らされ、黄色いライトが振られた


豪華客船が海面に灯りを落としながらゆっくり大桟橋を出て行った

甲冑隊の武将たちは名残惜しそうにいつまでも船の行方を見守っていた

いつの間にか周りはすっかり夜の気配になっていた


今回の甲冑隊の見送りは、昨年2018年9月に続き2回目の歓送です

★昨年の様子は こちら


★伊勢原甲冑隊のHPは こちら


2019、11、13 撮影 横浜大桟橋にて








・ 都筑中央公園 紅葉・黄葉が始まっている 2019

2019年11月17日 | 紅葉

2019年11月12日 区役所での用の後、都筑中央公園の紅葉の下見に出掛けました

横浜市営🚇センター南駅を出ると秋晴れの下に紅葉~黄葉が広がっています わぁ~すばらしい

きれいな駅前の風景に、大きな樹が整然と並んでステキな景観を醸し出しています


早速カメラ出して、一回りしながらパチパチ・・・


この駅前の赤や黄色の樹木は「けやき」ですって・・・新しい街なのに大きく成長していますね


途中、赤と黄色が日差しに輝いているのをみつけた

「ヤマボウシ」との名前ですと聞きました


用を済ませて中央公園へ行く途中に、昨年ステキな紅葉だった

心行寺へ立寄ったが山門の紅葉が始まったばかりでした

蛍見橋経由で中央公園へ向かいます


  公園への入口の北部病院口に中央公園のマップがありました

日傘をさしてやって来た方に「紅葉は如何ですか」と聞くと

「公園に沿った病院側の遊歩道が赤くなり始めています」と

丁寧に教えてくれた


この辺りはうっすらと黄葉が始まっています


歩道の先が赤くなっているようだ


この辺りの桜並木が紅葉しています 公園の方へ向かいます


階段の先には、紅葉が始まったばかりのすばらしい秋の風景です


公園入口より下の歩道へ向かう道の両側も紅葉の始まりです

手前の木陰でスケッチしているご年配のお二人さんに、「ステキですね」

「紅葉を描こうと思ってやって来ましたが、まだ少し早いようです」と

爽やかな秋空の下でのんびりと水彩スケッチを楽しんでいるようでした


公園のステージ広場へ向かう途中で、振り返ってパチリ~

昨年はもっと色づいてすばらしい風景だったが・・・

中央公園のの展望台やステージ広場を廻ったが、まだ早いようでした


緑門歩道橋より見下ろすと車道の両側は紅葉が進んでいます

この後、都筑中央公園レストハウスに立ち寄り、窓越しに北側の

「宮谷戸の大池」を俯瞰したが、池の周辺の紅葉もまだのようでした


センター南駅に戻り、やっぱりこの駅前の紅葉風景が良いなぁ~と

しばし紅葉の風景を楽しみ、引き上げることにしました


すばらしい秋空の下でのんびりと散策出来て楽しい一日でした

ご参考までに、昨年すばらしい紅葉の「ささぶねの道」を歩きました

こちら① 前編

こちら② 後編


2019、11、12 都築中央公園にて






・ 山下公園 秋バラ 2019

2019年11月16日 | 花 1

2019年11月10日 爽やかな青空の下で山下公園の秋バラを見て来ました

山下公園通りで横浜マラソンを見物して、殆どのランナーが走って行くのを見た後

復路のランナーがやって来るまでの時間を利用してバラ園を見て回りました

 

バラ園入り口の案内板をコピーです


バラ園に入ってすぐの所で、ランドマークタワーの方角です


バラ園の中央で氷川丸が正面に見えます こんなステキな青空の日も珍しい


白いバラの間に氷川丸を入れて・・・


バラ園の中央の通りですが、花数が少ないですね 台風による被害を受けて

剪定し直したのでしょうか、開花の終わった花や周辺はきれいにしていました


中央の白いバラも花数が少ないようです


バラをアップで撮ろうとしたが、なかなかきれいな花が

見つからず、やっと見つけた可愛い薄ピンクの花です


赤いバラ越しの氷川丸~


観光客の少ないバラ園でのんびりと暖かい日差しを楽しむ人達



花数が少ないがきれいなバラを撮ることが出来た


爽やかな秋空の下でバラ園を散歩しつつ

爽やかなひと時でした


2019、11、10 撮影 山下公園にて






・ 横浜マラソン 見て来ました 2019 ②

2019年11月14日 | 横浜

2019年11月10日 前稿の続きです、 前回は往路で、今回は復路です

復路の先頭の選手が山下公園に戻って来る通過予想時間の10時40分頃に

第18給水所近くで待っていると、今朝見掛けた先導の白バイがやって来た


10時44分に先頭のランナーがやって来た 8時30分にスタートしてから2時間14分だ

第18給水パフォーマンスのチアダンスが急に賑やかになった


2番手のランナーが続いて来るかと思いきや、しばらくしてからやって来た

残り3Kmほどだから順位はもうこの時点で決まったような気がする


「人形の家」近くの横断陸橋を渡って反対の歩道へ移動の折にイチョウ並木を俯瞰した

ランナーたちは黄葉が始まったこの山下公園通りを通り抜け、FINISHのパシフィコ

横浜を目指します



今ランナー2人が第18給水所の前を走っている

給水所では多くのボランティアにより、ランナーたちへのサービスを行っているが

コップを並べるテーブルの数がびっくりするほど多く、更にテーブルに置かれた

給水コップも3段積みされていて、これまたその多さにビックリした

しかし朝の横浜税関前の往路で沢山のランナーを見たので、これほど沢山用意

して置かないと、団子になってやって来た時には間に合わないかも・・・・・

28000人のランナーのマラソンを運営するには相当な経験者の人数と

詳細な事前計画や組織的な編成が必要になるだろうね~、

こう考えると、来年のオリンピックのマラソン競技の場合、東京では経験が豊富

だが札幌でどうなんだろう?沢山の事前計画や準備が必要になるだろうし、

マラソン当日の運営も大変でしょうね~ オリンピックだから・・・


お昼頃になるとこの山下公園通りは半分が木陰になり、撮影がやりにくくなる

ランナーたちは木陰だから走るのには好都合だが、撮影にはバックのイチョウ並木

との明暗が強すぎて、ランナーの表情が見えづらくなる

この辺りで39Km地点か? ランナーたちは足取りが重くなり、へとへとの様子だ


対面の応援団は上り旗を立て奇抜な格好で、頑張れ~がんばれ~あと少しだよ~と

身勝手な応援を発している、ランナーは沿道いっぱいの応援の前で、精一杯の

頑張りの格好いい走りを見せている


県民ホールの前辺りのイチョウ並木も黄葉が始まっている


大桟橋入口より走ってくるランナーたちを迎えて撮った

この交差点では、歩行者の横断の為、ランナーたちの走行レーンを左右に

時間差で振り分け、歩行者はその間道路の中央まで行ってランナーたちの

走行が切り替わる時点で渡れるように工夫されていた、歩行者の横断の為に

考え出された方法と思われるが、すばらしいアイディアと思われた

上の写真は道路の中央で切り替わるのを待っている間に撮影した


大桟橋入口の交差点を駆け抜けるランナーたち・・・沿道の観衆が見ている中

頑張って走っている様子を見せようと最後のふんばりどころだ


このS字カーブは撮影者にとって好都合の場所で、朝から場所取りをして

三脚並べて望遠やビデオ撮りするカメラマンが多いが、今年はなぜか少ない

自己記録に挑戦するランナーたちも相当苦しそうな表情だ


通り抜けるランナーの背中を県庁バックに撮った


復路のランナーは、この後赤レンガ倉庫の海岸に沿って走り、ハンマーヘッドをぐるり一回りして、

国際橋を渡り「FINISHパシフィコ横浜」でゴールとなる

改めてコースマップを眺めると、今年は新装オープンしたハンマーヘッドを一回りするコースに

なっているが、これは横浜市の観光PRで「是非ハンマーヘッドを見てくださいね」と言ってる

ように思われる 横浜市もさすがですネ

上の写真は赤レンガ倉庫の辺りを米粒みたいに動いているのが見える


上2枚は大桟橋からの写真ですが、アップで見ると多くのランナーが見える

右上の建物がハンマーヘッドです

ゴールのパシフィコ横浜まで追っかけて撮りたい気持ちがあったのですが、

大桟橋から眺めることで我慢しました


桟橋より引き上げる時、大桟橋入口交差点で走ってくるランナーを撮った

表情から察するに、みなさんゆとりをもって楽しそうに走っています

朝スタートしてから5時間ほど走りっぱなしですよね、沿道の応援に向かって

笑顔で手を振るランナーも多くいます、記録よりも楽しく完走することが

大事と思っている人達でしょうネ 「横浜マラソンを完走した」との

思い出は一生の宝物ですからね~ こんなことを考えながら今日の

横浜マラソンの見物は終わりにします

多くのランナーの皆さんにとても勇気づけられた一日でした


2019、11、10 撮影 横浜マラソンにて