泉の森 早くもカキツバタが満開です 画面左上のアヤメはまだ蕾が少しです
山野草園へ行く前にカキツバタを撮ってからにします
少ない中から選んで撮って見ました この後山野草園へ移動します
「ニリンソウ」です 一つの茎から2ケの花が出ています
「えびね」です この色のエビネは多く見掛けました
「オドリコソウ」です きれいに輪になって咲いています
花を下から見上げると予想外の風貌でした
「キンラン」です シュンランの花は見当たりませんでした
「ホウチャクソウ」です 一面に群生しています
「ウラシマソウ」です 奇妙な恰好ですね
昨年末に真っ赤な実を見つけて、不思議に思って
いましたら同じ場所に何本も出ていました
今回、ふれあいの森の緑の見本園で山野草を眺めたり、今日の泉の森で山野草の
撮影など、またしらかしの家で山野草の写真を眺めたしている間に少しは名前も憶え
名前の由来など調べたりしている間に少しは山野草に親しみも沸いてきました
★大和グリーンアップセンターで4/23~4/25 春の山野草展が開催され
100点展示されるそうです 明日24日見に行って来ます
「ウラシマソウ」もあるのですが、私は何故か この花を見ると恐怖感を覚えます。幼少期に何かおかしな体験でもしたのでしょうか(笑)
「お良しなさい日記」のサボテンのお手入れやワークマンの手袋、バケツのチューリップの微笑ましいお話など
楽しく読ませて頂いています。読むにつれて気持ちが和みます。
大和のふれあいの森や泉の森の山野草園では色々開花していますが、
花の名前を憶える為に撮り歩いています。
始めて見たときは苦手だったウラシマソウやムサシアブミも調べていくうちに少しは愛着も
湧いてきて、今では何とも思わなくなりましたよ。
コメントありがとうございました。