大和 ふれあいの森で山野草を見て回った
緑の見本園の中で、イカリソウが咲いていた 船の錨に似ているのでイカリソウ
薄紅紫色の花が下向きに咲く、 ピンク、白、赤紫、黄色もあるそうだ
薄紫色のイカリソウ これから開花するようだ
えびねです ラン科の多年草
よくよく眺めると小さな葉っぱが顔を出し始めている
ヒトリシズカ(一人静)です、 日本原産のセンリョウ科多年草、4~5月開花、
名前は茎に1本だけつく花穂が静御前が1人で舞う姿に見えることから名付けられたそうだ
キレイな新緑の葉っぱにブラシのような白い花
オドリコソウ(踊子草)です シソ科の多年草、名前は、花が輪生した様子が
笠をかぶって踊る踊り子に似ていることに由来するそうだ
葉っぱの形がシソの葉にそっくりですね
次回に見掛けたら、一つの花の中の様子を見てみよう
緑の見本園の入り口にアーチ状のカロライナジャスミンが満開でした
北米原産のつる性低木、ジャスミンの香りに似た甘い香りを持つことから
この名で呼ばれているが、ジャスミンとは全く異なる有毒植物だそうです
花をアップで撮ってみたが、可愛い黄色の花でした
でも有毒だって!! 触ってはいけません 要注意!!
「イカリソウ」は両親の家にあるのですが、3年前に母が亡くなった年を最後に、葉っぱだけ出て花が咲かなくなってしまいました!「日当たりが悪いのかなぁ?」と思って、ちょうど今日、大きくかぶさっていたアジサイを少し間引いてみました。
でも、遅かったかな、今年はもう咲かせるのは無理かしら?( o´ェ`o)