シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

根性なし

2010-01-25 10:36:52 | Weblog
到着と同時にお隣さんが「じゃあねぇ~」って帰っていってしまわれて
我が家だけになってしまいました””





マサムネと父さんと身体を暖める目的であちこちテクテク歩きます。

          

閉校になって1年 チェーンがしてある校庭へ入ってみると どなたかが
いつも清掃をしているようなたたずまい。

吹き溜まりに枯れ葉や落ち葉が・・・を想像してましたが 小ざっぱりとしています。
そしてこんな記念碑がぽつんと。

何かに 誰かに 活用されるのを待っているように見えました。





「道の駅」ではこんなものが店頭に並んでいました。
しいたけの菌が植え付けられた原木。(写真は先週のもの)




ラウベでは今季も石油ストーブが活躍。
上を空けておくのがもったいなくて お湯を沸かしたり お鍋が乗っていたり。
なので ドアを開けると煮物やスープのにおいが迫ってきます。

               

日中は風 穏やかで暖かかったけど 日が沈むと途端にブルブル・・・・・





父さんに歯みがき(ワンコだって歯は大事です)してもらって 父さんの布団にもぐりこみます。


そんな時 ご近所のガルデナーさんから電話。
「今到着したけど 一緒にお茶しましょ!♪」って。

ストーブを消して 帰った時のことを考えてエアコンをつけてマサムネに留守番を
託します。 「お願いね!」

コートなしで 小走りトットットット~
「こんばんは~」
美味しいお茶とお菓子をご馳走になりながら 夜が更けてもおしゃべりしてました。
PM11時も過ぎたころ帰宅。

すこし西に傾いた空にオリオン座発見。
その肩から冬の大三角。(これだけは見つけられますが あとは不明)
子どもたちが使った星座版を1月23日にセットして もう一度外へ出てみます。
頭上に輝くのは へび座?らしい・・・・・

目が暗さに慣れるに従って 沢山の星々が見えてくるのだけれど 根性がない!
「寒いっ><」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする