シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

稲刈り近し

2010-09-13 18:55:03 | Weblog
昨日の農園作業は 水菜・春菊 の種まき そしてキャベツ苗の植え付け。
先日の大雨で 結構土が濡れていたので 決行しましたが 今週のお天気
次第で 無事発芽するか?危ういところ^^

未だ暑いから・・・と思って例年秋野菜の「種まき時期予測ミス」の繰り返し。
今年こそ!と蒔いたけど 結果は週末に判明しま~す。

街の灯りも    


今週もこんな空模様が見られました。見せてあげたいほど きれい♪
カメラを持って外に立ち 暫し一人で見惚れます@@@

デッキの網戸を開けていたら オニヤンマが。
トンボは直進する!と聞いたけど あっという間にUターンして出ていった。
そして どうやら我が家がお気に召したのか 再来。
その勇姿をデジカメで と網戸を閉めて意地悪。
ヘリコプターのようにあちこち飛び回り 外へ出られなくて困っていたので 
父さん竹竿を持ち出して その先に停まったところをそ~っと救出。
(優しいところを猛烈アピールしたのは言うまでもない)

写真は撮れず仕舞い""





こんなにどうするの?」と言われるほど沢山トウガラシの苗を植えたので
とんでもなほど できています。
その中で 気の早いヤツが秋色に変身。
ピカピカ光って それは辛そ~~~
ほとんどは まだ緑色 「ユズコショウ」が作りたくて 青いユズを探してますー


そして土曜日の夕餉 
交流会の「焼きそば」試食を兼ねて 火を起こして鉄板焼きそば。
その後のお楽しみ♪♪♪「くさや」を焼きます><



外だから焼ける!というも 余りのにおいに・・・・
いつもは 「我れ先(われさき)」の面々も「どうぞ どうぞ」と
奨めるばかりで なかなか手が出ません。

毎度出没する ガルテンねこも慌てて逃げ出す<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする