どしゃ降り””の雨の中 東京駅集合。
調度お昼の電車に乗って 伊東温泉1泊旅行へ8人で出掛けたのが
昨日のこと。
それぞれ買い込んだお弁当におつまみを電車発車前に
開けま~す 食べま~す。
窓には相変わらず 雨粒 外の景色見えず。
どこへ向かうのかなんて どうでもいい? とにかくみんなで美味しいものを
頬張って おしゃべり おしゃべり。
父さんたちも 10年来の知り合いなので 話の花 満開 ❀
1時間半ほどで 伊東駅到着。迎えのバスに乗せてもらってお宿に。
父さん部屋4人 母さん部屋も4人
早速 温泉へGO!
その後 新鮮魚の夕飯においしい 旨い 連発(みんなでわいわい食べれば
何でもおいしいヨ)
そのあとは 懐メロカラオケ 1時間 (ひばりさんを熱唱中 ♪♪♪)
シクラメンのかほり ♪ 春よ ♪ 演歌 演歌 そして・・・・・
少しでもカロリー消費のため 立ってお腹に力を入れて うなりますう~
そして夜は更け 母さん部屋はそれでもしゃべる しゃべる
時々なでしこサッカー(対アメリカ戦)観戦^^
父さん部屋は飲んだアルコールの量に比例してイビキの大合唱?
今朝も気持ちよくお目覚め^^
やっぱり外は雨 宿から1歩も出られない?それとも日頃の行いがいいもん!
晴れる?? んんんっ・・・・・
お~い青空見えるヨ~
帰りは車に乗せてもらわず 歩いて伊東駅を目指します。
着ていた冬のコートがじゃまになって 腰に巻き付け 町歩き。
骨董店の店先 さくらに鯉の大皿
古いお宿の屋根飾り
しだれ梅 (咲いた花にピントが合っとらん><)
手描きの映画看板 百恵ちゃんではなくて ひばりさんの
川べりの遊歩道をみんなで散策 (美味しいお昼を食べるため ひたすら
エネルギー消費する わっせわっせ)
昨夜来の雨のおかげで シダや苔がきれいの何のって
川の両側が温泉旅館
そして海へ出る
春のセーターで気持ちいい~
「春1番」が吹いてること知って さらに爽快
三浦按仁像(右は父さん おじゃま!)
しっかりお腹を空かそうと 歩いた歩数は8000歩(^ε^)
海鮮丼やおさしみ定食 ヘルシーに
仲間の中に自称 ‘晴れ女’ ‘晴れ男’がいて。
お祈りが効いたか雨予報に負けずの 青空散策ができて みんなの
顔も 笑顔(^ー^)
とびっきりの修学旅行と相成りました。
次回旅行予定は東北応援旅行とか。 幹事さんは 今回の旅行
大成功ゆえに 次回もみんなのご指名デス。