今年も味噌作りに参加します。
まだ先 3月なんだけど。
昨年の3月に麹屋さんで仕込んだ味噌を
使い始めた。
予め 麹屋さんが全て計量してくれた材料
をみんなで おしゃべりしながら混ぜ
持って行ったプラスチック桶に詰めて
持ち帰り 年末までそっとそのまま。
それでも それぞれに味わいが違い 毎年
「今年のが 1番!」って思うほど旨い。
塩分も同じで 減塩味噌にはしていない
のに 今回のは 塩気が控え目な気が。
娘 息子家族にもおすそ分け。
昨日の新年会も 最後は日本人らしく
炊きたてご飯に 豆腐とワカメの味噌汁。
だしパックと煮干しでとった味噌汁は
本当に美味しい。
早くこの子のお口にも入れてあげたい。
君は お口に何を隠してるの?と聞きたい
ほど 大きなほっぺ。
玄関の花も淋しくなったので 大好きな
ラナンキュラスを足して 春!
まだ先 3月なんだけど。
昨年の3月に麹屋さんで仕込んだ味噌を
使い始めた。
予め 麹屋さんが全て計量してくれた材料
をみんなで おしゃべりしながら混ぜ
持って行ったプラスチック桶に詰めて
持ち帰り 年末までそっとそのまま。
それでも それぞれに味わいが違い 毎年
「今年のが 1番!」って思うほど旨い。
塩分も同じで 減塩味噌にはしていない
のに 今回のは 塩気が控え目な気が。
娘 息子家族にもおすそ分け。
昨日の新年会も 最後は日本人らしく
炊きたてご飯に 豆腐とワカメの味噌汁。
だしパックと煮干しでとった味噌汁は
本当に美味しい。
早くこの子のお口にも入れてあげたい。
君は お口に何を隠してるの?と聞きたい
ほど 大きなほっぺ。
玄関の花も淋しくなったので 大好きな
ラナンキュラスを足して 春!