goo blog サービス終了のお知らせ 

シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

元気キャベツと玉ねぎ植え付け

2019-10-26 18:13:58 | 農園

昨日の豪雨には 負けた。

出かけると直ぐ足元が濡れてきた。

傘はさせるんだけど 風もあって膝から下

びしょ濡れ〜。

濡れたまま4〜5時間。

帰宅後 着替えて 拭いて。

温かいお茶で体の中からあったまろう。

なのに足元が濡れるとなかなか身体の冷え

は解消されず。

早めの長風呂にとっぷり〜

 

さて今日は昨日とうって変わって快晴。

計画通り玉ねぎの苗250本植え付け。

普通の玉ねぎ200本に赤玉ねぎ50本。

昨年の思ったほど大きく育たなかった反省

から肥料を増やして。

今はへなへなだけど 来年の初夏は丸々と太った

玉ねぎを収穫するぞ〜い。

 

記録としてネットの上からの写メ。

夜盗虫?に食べられ悲惨に近かったキャベツ

ネットを剥がし 何匹も捕殺。

その甲斐あってどうにか結球し出した(嬉)

無農薬キャベツだからね〜

収穫時は一気にやって来るからそう沢山は

育てられないけど家庭菜園ならでは。

 

 

この秋まだ1度もの 栗おこわ🌰

いざ作ろうと思ったら栗が無〜い。

朝イチで野菜の直売所へ行ったらあった〜

少し茹でて皮を柔らかくし 皮むき仕事。

 

昨日のニュースを見て

「また千葉県が…」

と友だち(他県の)からお見舞いラインが。

おかげさまでうちは全く被害なし。

友だち宅の近所の川が増水した写メを

見てドキドキ。

友だち曰く

「遊水池が有るから大丈夫!」

すると別の友だち。

何年も前 遊水池が溢れ 向かいのうちの

高級車が水没と。

なんとも恐ろし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする