シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

作戦は成功するか

2013-01-20 23:09:43 | 家族のこと

飛行機雲がくっきり見える 快晴の空 冷たいけれど気持ちのいい日曜日。

それにしても 昨夜は疲れた~~~

2号が泣けば 1号も目を覚まして 泣いたり遊びはじめたり。

夜中3時間ほどガッツのお付き合い。

歌を歌っても お話をしても 寝ない>< 寝たフリをすると怒る。

ままが2号を抱っこする様子にも興味深々。

焼きもちなのか???とにかく2号が気にかかってる。

先日まで 一人天下だったのだから しょうがないけどね。

 

2号がミルクをもらう様子を見て ガッツも人形の「ぽぽちゃん」にミルクを。

(持っているのは お好み焼きにソースをかけるボトルです)

でもいつも可愛がって抱っこするわけではなく 踏みつけてることもあって^^

 

それで今晩は 1号2号離して寝てみます。

1号はじいじと一緒に。

さてじいじはゆっくり寝かせてもらえるでしょうか?

寝がえりも激しいし 幾度か泣くこともあるし 布団は蹴飛ばすし

きっと明朝は ヘトヘト・・・・・・

 

色々試してみて みんなが疲れない生活をしたいと思います。

朝7時にはガッツ 「おはよう~」と起き出すので 日曜日もみんな起き出し

ご飯の前には「いただきます」 そして「ごちそうさま」

とにかく遊びの相手を 使命された家族がせねばなりません。

「じいじ」と使命されれば じいじが 「ばあば」と言われれば ばあばが。

家族総出で 相手をしているので みんないつも笑顔^^

生まれて10日経ちましたガッツ2号。

 

23.5時間寝ていた生活(小さいので ほとんど寝ていた)から少し抜けだして

3~3.5時間経つと お腹が空いたと泣いて知らせるように。

生まれたばかりのころよりは 飲む力 そして足で蹴る力もついてきたかな?

ベビードレスを開けると まだまだ細~い手足が動いてます。

手が首の部分から 出てることもあるほど。

 

いつもどちらかを抱っこしてる そんな生活で 食べる 洗濯 食べる 寝る・・・・・ふぅ

 

ガッツぱぱが 手助けにやってきてくれてガッツ にこにこ^^

1号の遊びの相手 お昼寝の添い寝 2号のお風呂入れに ミルクを飲ませ

買い物にも行き(汗)

みんなで夕飯はカレー 6合のご飯 カレーは10人前?

残りは明日もあさっても(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする