昨日は母の3回目の命日を迎えるために、墓掃除に玉名市まで出かけた。
愛車ヴィッツで高速、ETCを使って菊水まで30分。1000円はなくなったけど幾らかの割引があって680円。
玉名市役所の裏がおやま家の墓所。まず腹拵えと昔から食べている市役所前の「桃苑」でラーメンを食べる。
豚骨であっさりそしてこってりのスープでなかなかいい味だ。いつもならおにぎりも食べるのだが、今夜は飲みに出るので抑えてギョーザのみ一皿注文。
家から墓掃除グッズを用意していた。水をペットボトルに5Lほど、バケツに雑巾、家の庭に咲く花々。親父が好きだったお酒、ビール、お菓子。線香、ロウソク。草が生い茂っていたので草を抜いて、墓石に水を掛け、雑巾で拭きあげる。
見違えるほどに綺麗になったお墓に線香を立て手を合わせる。だいぶご無沙汰していましたね、ごめんなさい
先祖の墓に参るのは確かに気晴らしのようだが、どこかで「人のつながり」というものを意識する。自分は一人で生まれてきたけど、その「生」は父がいて母がいて成り立っている。そしてそれぞれに父(祖父)がいて母(祖母)がいて、ずーっとつながっている。

熊本へ。今日は定宿の東横を予約してある。
宿に着いたら私は昼寝。妻はデパートへ。
5時半に街へ繰り出した。
今日はシコタマ生ビールを飲むぞー



ドイツビールの店「オーデン」へ直行。生ビールの大、黒ビール中、ソーセージやハムなど食べながら飲んだ。いつも飲む発泡酒と随分違うな・・・
この後行きつけの寿司屋へ。店長はじめいつもの顔ぶれでここへ来るとほっとする。
入れていた(キープ)泡盛を飲んで、寿司を食べて久闊を叙して店を出る。この後、ふと思いついて「チャーリーさんの店に行こうか」と誘うと「久しぶりだね行こう」と意見一致。場所も変わっていない。カントリーでは日本でもこの道有名なシンガー。チャーリー永谷とキャノンボール。
いい時間だったけれど店は客が誰もいない。チャーリーさんがテーブルに座ってカントリー談義をひとしきり。それからいつものように生演奏。チャーリーさん75歳だって、凄い!!

残念だったのは料金が二人1万円
はきつかった。
年金生活者にとってこりゃあ贅沢過ぎる。でも客がいないのでバンドのメンバーの生活もあることだろうから仕方ないのだろう。値段が上がる客が減る、賄うためには値上げをする。衰退のスパイラルだ。
店を出て、閉めはもちろんフォークのライブハウス「尚廉」へ。今夜は同じ南阿蘇で活動をしている女性シンガーのライブがあっていた。彼女の開いている歌の演奏ができる店「ジャバ」にはこれまで2回ほど行ったことがあって、彼女も知っている。
ライブが終わったら、いつものようにそれぞれが持ち歌の披露となった。私も昨晩は3曲歌う。
宿に帰ったのは12時半。奥さん付きの午前様だった。

愛車ヴィッツで高速、ETCを使って菊水まで30分。1000円はなくなったけど幾らかの割引があって680円。
玉名市役所の裏がおやま家の墓所。まず腹拵えと昔から食べている市役所前の「桃苑」でラーメンを食べる。

家から墓掃除グッズを用意していた。水をペットボトルに5Lほど、バケツに雑巾、家の庭に咲く花々。親父が好きだったお酒、ビール、お菓子。線香、ロウソク。草が生い茂っていたので草を抜いて、墓石に水を掛け、雑巾で拭きあげる。

見違えるほどに綺麗になったお墓に線香を立て手を合わせる。だいぶご無沙汰していましたね、ごめんなさい

先祖の墓に参るのは確かに気晴らしのようだが、どこかで「人のつながり」というものを意識する。自分は一人で生まれてきたけど、その「生」は父がいて母がいて成り立っている。そしてそれぞれに父(祖父)がいて母(祖母)がいて、ずーっとつながっている。



熊本へ。今日は定宿の東横を予約してある。
宿に着いたら私は昼寝。妻はデパートへ。
5時半に街へ繰り出した。
今日はシコタマ生ビールを飲むぞー




ドイツビールの店「オーデン」へ直行。生ビールの大、黒ビール中、ソーセージやハムなど食べながら飲んだ。いつも飲む発泡酒と随分違うな・・・

この後行きつけの寿司屋へ。店長はじめいつもの顔ぶれでここへ来るとほっとする。
入れていた(キープ)泡盛を飲んで、寿司を食べて久闊を叙して店を出る。この後、ふと思いついて「チャーリーさんの店に行こうか」と誘うと「久しぶりだね行こう」と意見一致。場所も変わっていない。カントリーでは日本でもこの道有名なシンガー。チャーリー永谷とキャノンボール。
いい時間だったけれど店は客が誰もいない。チャーリーさんがテーブルに座ってカントリー談義をひとしきり。それからいつものように生演奏。チャーリーさん75歳だって、凄い!!

残念だったのは料金が二人1万円


店を出て、閉めはもちろんフォークのライブハウス「尚廉」へ。今夜は同じ南阿蘇で活動をしている女性シンガーのライブがあっていた。彼女の開いている歌の演奏ができる店「ジャバ」にはこれまで2回ほど行ったことがあって、彼女も知っている。
ライブが終わったら、いつものようにそれぞれが持ち歌の披露となった。私も昨晩は3曲歌う。

宿に帰ったのは12時半。奥さん付きの午前様だった。
