寒ーい
今朝は久しぶりに冷え込んだ。
外気温2度、室温11度。
夕方、仕事を終えて後片付けをしていると、妻が「明日は霜が降りるらしいわよ」と天気予報の情報を伝えた。
昨日温かいいい天気で、いよいよ伸びてきて不織布の多いが窮屈そうにしている芽キャベツと葉を伸ばし今から巻こうとしているキャベツの被いを外したばかり・・・
慌てて、また畑に下りて外したばかりの不織布を被せた。
人間が寒くなると一枚着る物を重ねるようなもの。
高地なのでいつ「寒の戻り」があるかわからない。今頃でも雪の警戒が必要なのだ。今年はどうか?
朝起き出してまず畑を見るとやっぱり真っ白

2週間ほど前に植えて芽を出したカブが霜で寒そうにしている。

冷たそうな朱キャベツとジャガイモの入っている畝。
昔から人間は自然条件と折り合いながら生産を行ってきた。自然の力の前になすすべなく実りの前に作物が全滅するような経験を何度も何度も重ねながら、それでも1からやり直してきた。
そして人間には知恵が備わっている。
失敗から学んで機械、技術、農法を工夫し乗り越えてきた。
今日はいい天気になりそうだ。
家の周囲の石垣の、隙間が空いて草が生え、枯れ、汚くなっている。
隙間に石を入れコンクリートを流し込んで見栄え良くするため、ひと頑張りしよう。
昨晩は結婚の報告で訪ねてきてくれた卒業生4人と遅くまで飲んだ。




結婚して遠い千葉に嫁いで行く。心の中には親御心で心配する気持ちもあるのだが、幸せになるために二人で決めたこと。二人の旅立ちの門出を祝わないとー
それで
仕方なく
飲んだ。

今朝は久しぶりに冷え込んだ。
外気温2度、室温11度。
夕方、仕事を終えて後片付けをしていると、妻が「明日は霜が降りるらしいわよ」と天気予報の情報を伝えた。
昨日温かいいい天気で、いよいよ伸びてきて不織布の多いが窮屈そうにしている芽キャベツと葉を伸ばし今から巻こうとしているキャベツの被いを外したばかり・・・
慌てて、また畑に下りて外したばかりの不織布を被せた。
人間が寒くなると一枚着る物を重ねるようなもの。
高地なのでいつ「寒の戻り」があるかわからない。今頃でも雪の警戒が必要なのだ。今年はどうか?
朝起き出してまず畑を見るとやっぱり真っ白


2週間ほど前に植えて芽を出したカブが霜で寒そうにしている。

冷たそうな朱キャベツとジャガイモの入っている畝。
昔から人間は自然条件と折り合いながら生産を行ってきた。自然の力の前になすすべなく実りの前に作物が全滅するような経験を何度も何度も重ねながら、それでも1からやり直してきた。
そして人間には知恵が備わっている。
失敗から学んで機械、技術、農法を工夫し乗り越えてきた。
今日はいい天気になりそうだ。
家の周囲の石垣の、隙間が空いて草が生え、枯れ、汚くなっている。
隙間に石を入れコンクリートを流し込んで見栄え良くするため、ひと頑張りしよう。
昨晩は結婚の報告で訪ねてきてくれた卒業生4人と遅くまで飲んだ。





結婚して遠い千葉に嫁いで行く。心の中には親御心で心配する気持ちもあるのだが、幸せになるために二人で決めたこと。二人の旅立ちの門出を祝わないとー
それで
仕方なく
飲んだ。

