ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

森林公園

2012年05月31日 | アウトドア


5/27


二日目は、Aさんの車が先導で鳥取県と岡山県境の岡山県立森林公園へ。





岡山県立森林公園は面積334ヘクタール、標高約840m~1100m、
中国背稜山地にあり、気候は裏日本型に属しています。
森林の大部分は、ブナ・ミズナラなどの落葉広葉樹です。
一部には県内でも珍しいカラマツ林があるほか、
スギ天然林、スギ、ヒノキの人工林もあります。

                                                (パンフより)


新緑の園路
道は広く、整備されていて爽やかです。


カケス

                                 



 

 

 



もみじ滝


千軒平(1090m)


遙か彼方に大山が望めます。


ネマガリダケもニョキニョキお出まし
太さが1.5センチ程度のネマガリダケが採れます。

 

ユキザサ            ツボスミレ


エンレイソウ            リュウキンカ


ホウチャクソウ           ギンリョウソウ


チゴユリ            アカモノ


ミズバショウ
ミズバショウが残り少なく咲いていました。

 

                   

公園のイメージで行きましたが思っていた以上に登り下りがあり結構楽しめました。


5時前位に下山、公園管理棟で無料のお茶を戴いた後、
Aさんとお別れをして帰阪路に着きました。

途中、吉川Jct辺りから宝塚付近まで渋滞に捲き込まれたが、
無事 大阪に7時前に到着して散会しました。

良い二日間の旅でした。

 

                                     

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白壁土蔵群・赤瓦 | トップ | オフ会で甲子園へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア」カテゴリの最新記事