少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

古いタイプの人間です

2022-03-23 | その他日常
日曜日、娘の荷物を運ぶ為に車を出したのですが、
「車を置く場所あるの?」
「家の前にスペースがあるから、そこに置いて良いって。
大家さんの許可を取ってあるから大丈夫。」
「OK」
「でもね。許可取りに来た人、あなた達が初めてよ。って言われた。
ミンナ、黙って車置いちゃうんだって。それで、あぁ今日引っ越しなんだって分かるって。」
「挨拶しないの?」
「しないらしいよ。だから、どんな人が住んでいるのか分からないって。
これを機に声をかけていくって言ってたよ。」
ビックリ

で、この記事にもビックリ。

>【辻】だってね、なんでグラウンドにだけ挨拶をするんですか?  
>それだったらベンチにも挨拶して、トイレにも挨拶して、グローブにも、
>ベースにも、バッティングマシンにも挨拶をして、
>もうありとあらゆるものに挨拶をしないとダメでしょ?  
>だからやってないんです。

そうだよ、違うの?
まぁ全部には挨拶できないから代表してグランドに。
後は心の中で挨拶していれば、神様は心が広いから大丈夫

監督をしている時、子供たちにグランド挨拶をする理由として、
物には其々神様がいて、勿論ボールやバットにも居る。
物だけではなく野球ってスポーツにも神様がいる訳で、
その神様たちに今日も野球の練習が出来る事に感謝と
一日怪我が無い様にってお願いの意味を込めて挨拶をしましょう。
って言ってましたけど。
古いですかねぇ。

>「なんで野球はみんなで並んで足並み揃えて声を出してランニングするの?」って
>訊いてくるんです。そう言われると、なんでだろうって僕も思って、
>明確に答えられなかったんです。
これも説明してましたよ。
ランニングの前に行進から入らせていましたが。
行進で曲がる時って、内側の子は歩幅を小さくして外側の子を待つ。
外側の子は歩幅を大きくしないとイケない。
前後の列も揃えないとイケないし、左右の手足の上げ方も合わせないとイケない。
周りをよく見て、ペースを合わせる。自分勝手ではダメ。
自分勝手な事ばかりしていては、チームメイトに信用されない。
チームスポーツでチームメイトに信用されないのは致命的。
行進も出来ないのに、もっと高度な動きが要求さる野球が出来る訳ないって言ってたけど。
ダメ?屁理屈?

>それを自分のものだけでいいから自分で片付ける、
>自分で管理できるようになること。それを強制的にやらせるのではなくて、
>勝手にそうなってしまう流れというか仕組みを作ろうと今いろいろと考えています。
コレは賛成ですが、
ある時は強制も必要ではないかと思う、
気が付かないまま大人になっている人、
結構いると思いますよ。
引っ越しても挨拶出来ない大人とか

最初は強制的かもしれないけど、
それが自然な振る舞いになり、世界に称賛される礼に成るかも。
松山プロを支えた早藤キャディの様に


しかし、日本一のチームだから、説得力あるよなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする