レイアップ。
ゴルフ中継を観ていると、度々出てくるこの言葉。
その説明と効果はこちら
最近は、私も結構意識しています。
今迄は、距離でクラブを選んでいましたが、
ラフで、芝が逆目だなぁとか、
傾斜でフルショットは出来ないなぁとか、
池があるから、絶対に届かないクラブで打とうとか。
じゃあ、スコアが良くなったのかって、
それは、皆さん、ご存知の通りで
正にタイトルの「そうは問屋が卸さない」って感じ
不運もあるんですよ。
絶対に届かないクラブで打ったのに、
下り傾斜で入っちゃったとか。
とんでもない窪みに入っているとか
こんなのは、運が悪かったって思うしかないのですが、
問題は、意図通りの場所に行ったとき。
次のショット、妙な力が入るんです
狙い通りに行ったんだから、このショットはミスできないって
しかも、普段練習している70ヤードとか、50ヤード。
普段練習しているから、その距離に落としているのに。
それ故の力み
結果、何のためにレイアップをしたのかって、
これなら、狙った方が良かったんじゃねって、いつも後悔。
練習で上手くいっている分、ガッカリ感が倍増
どうしたら良いの?
こういう考え方も良いかも
ゴルフ中継を観ていると、度々出てくるこの言葉。
その説明と効果はこちら
最近は、私も結構意識しています。
今迄は、距離でクラブを選んでいましたが、
ラフで、芝が逆目だなぁとか、
傾斜でフルショットは出来ないなぁとか、
池があるから、絶対に届かないクラブで打とうとか。
じゃあ、スコアが良くなったのかって、
それは、皆さん、ご存知の通りで
正にタイトルの「そうは問屋が卸さない」って感じ
不運もあるんですよ。
絶対に届かないクラブで打ったのに、
下り傾斜で入っちゃったとか。
とんでもない窪みに入っているとか
こんなのは、運が悪かったって思うしかないのですが、
問題は、意図通りの場所に行ったとき。
次のショット、妙な力が入るんです
狙い通りに行ったんだから、このショットはミスできないって
しかも、普段練習している70ヤードとか、50ヤード。
普段練習しているから、その距離に落としているのに。
それ故の力み
結果、何のためにレイアップをしたのかって、
これなら、狙った方が良かったんじゃねって、いつも後悔。
練習で上手くいっている分、ガッカリ感が倍増
どうしたら良いの?
こういう考え方も良いかも