少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

打線爆発せず

2012-02-08 | チーム関係の事
日曜日、低学年がの練習試合を行った後に
高学年が練習試合。

夜の自主練習の成果は・・・

全く機能せず
まだ、二回。もう、二回
もうちょっと工夫が無いのか

今日はこれからバッティングセンター。
帰宅したら、もう一人の子が炬燵に鎮座。
来るの速すぎ

週末の試合、打線が機能するように
行ってきます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有り難い言葉 | トップ | 一年ぶりのバッセン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2012-02-08 21:39:53
>来るの速すぎ

それだけ気合いが入ってるってことですよ!^^
ん?まさか『寒から炬燵から出るのイヤ~』なんて言いませんでしたよね?!(笑)
返信する
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2012-02-08 22:02:50
寒かったです。雪降ってし。
久しぶりのバッティングセンターで
子供たちをほっといて、
打ち込んで来ました。って言いたいですが、
怠けていたので全然打てませんでした
返信する

コメントを投稿

チーム関係の事」カテゴリの最新記事