少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

朝からビックリ

2019-05-20 | プロ野球
朝起きたら、ビックリ

上原投手引退のニュース
中継ぎが不安定な今年のジャイアンツ。
夏ぐらいには出てくると思っていたのに

宮本コーチからスピードが遅いからって二軍行きを命じられて、
ストレートはスピードじゃないって言っていたのが、
その遅いストレートが通用しないのであれば、
しょうがないのかなぁ


上原投手で一番印象に残っているのは
第1回のWBCのアメリカ戦
疑惑の判定で負けてしまったけど

アメリカ相手にコテンパンにやられるのだろうって思っていたら、
寝起きでテレビをつけたら、勝ってる
これは何かの間違いなのかな?
WBCの練習試合?
ナカナカ、状況が呑み込めなかった。

投げているのは上原投手。
どうか、打たれませんように、
打たれて戦犯なんて言われないように
って祈ってた。

上原投手、長い間お疲れ様でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も安定の | トップ | 気持ち良くプレー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PATさん ありがとうございます。 (穴金空歩人)
2019-05-21 18:09:53
>悪あがきって言われても今シーズン終了までやればいいのに。。。
手術明けですからねぇ。
もう少し決断を伸ばしても良かったのではって
思います(T_T)

>名前がね・・・
なるほど(^'^)
返信する
Unknown (PAT)
2019-05-20 22:45:06
ビックリしましたね。
まだシーズン序盤なのに。。。
悪あがきって言われても今シーズン終了までやればいいのに。。。
なんて思っちゃいますが、雑草魂の上原投手が引退を決めたということはホントに限界だったんでしょうね。

アンチジャイアンツな私ですが、上原投手だけは特別でした。
なぜ特別だったのか?
名前がね・・・まぁ、私が勝手に親近感を持っていただけなんですけどね^^;
返信する

コメントを投稿

プロ野球」カテゴリの最新記事