さて、話しは若干遡りこの前の公式戦の話し。
試合会場に自転車で移動中。
この日のお当番の4年HTのお母さんが話しかけてきました。
HTじゃ親近感湧かないから、Hタクにしようかな。
このHタク、実は去年の副キャプテンの弟で。
お兄ちゃんの中学生活を話してくれました。
「お兄ちゃん、野球が楽しいって。
この前は、声が大きいからって、新入生歓迎で挨拶をしたらしいです。
野球部の宣伝も出来たから良かった。って言ってました。」
「良かったですね。野球止めなくって。KY(去年のキャプテン)も野球楽しいらしいですよ。」
「ホント、良かったです。K君もクラブチームにも入って頑張ってみたいですね。」
「Hタクも、最近頑張ってるし。」
「そうなんです。スッカリヤル気でお兄ちゃんを抜かす。って」
「直ぐ抜けそうですが
」
「あの子、毎月お小遣いを貯めて、イチローモデルのグローブを買ったんですよ。」
そう言えば、最近新しいグローブを持ってきて、
指のレース部分を詰めて欲しい。って来たなぁ。
自分の小遣いで買ったんだ。偉いなぁ。大事にするだろうなぁ。
「この前メジャーのTVを見ていて、
「お母さん大変
イチローが僕と同じグローブ使ってる。」って大騒ぎ。
イチローモデルを買ったんだから、当たり前なのに
」
そんな事は知らなかったけれど、
その日の試合はライトでフル出場。
試合後の会話は「大変だ、イチローと同じポジションだった
」って
騒いだんでしょうか
試合会場に自転車で移動中。
この日のお当番の4年HTのお母さんが話しかけてきました。
HTじゃ親近感湧かないから、Hタクにしようかな。
このHタク、実は去年の副キャプテンの弟で。
お兄ちゃんの中学生活を話してくれました。
「お兄ちゃん、野球が楽しいって。
この前は、声が大きいからって、新入生歓迎で挨拶をしたらしいです。
野球部の宣伝も出来たから良かった。って言ってました。」
「良かったですね。野球止めなくって。KY(去年のキャプテン)も野球楽しいらしいですよ。」
「ホント、良かったです。K君もクラブチームにも入って頑張ってみたいですね。」
「Hタクも、最近頑張ってるし。」
「そうなんです。スッカリヤル気でお兄ちゃんを抜かす。って」
「直ぐ抜けそうですが

「あの子、毎月お小遣いを貯めて、イチローモデルのグローブを買ったんですよ。」
そう言えば、最近新しいグローブを持ってきて、
指のレース部分を詰めて欲しい。って来たなぁ。
自分の小遣いで買ったんだ。偉いなぁ。大事にするだろうなぁ。
「この前メジャーのTVを見ていて、
「お母さん大変

イチローが僕と同じグローブ使ってる。」って大騒ぎ。
イチローモデルを買ったんだから、当たり前なのに

そんな事は知らなかったけれど、
その日の試合はライトでフル出場。
試合後の会話は「大変だ、イチローと同じポジションだった

騒いだんでしょうか

道具のせいにしてるようじゃまだまだですよね
偉いですねぇ
うちの息子、何か自分で買った野球用品なんてあったかなぁ
お父さんは野球をあまり知らないようなので、
手入れの仕方とかも教えないと
いけませんね。
聞いた事があります。
道具も手入れをしたりして、
自分のモノにしないと。
それも技術の内ですからね
なんて、言いながら、
最近、新しい使い方を覚えたりして
私もこの話を聞いた時、
買え与えるだけじゃ、ダメなんだなぁ。
って反省しました