goo blog サービス終了のお知らせ 

少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

これで良いんだ

2024-11-24 | ゴルフ
昨日は、ゴルフ場が降雪によるクローズ。
急遽、ショートコースに行ったわけですが。

初めてのショートコース。
前日のシミュレーションは勿論。
GPSの距離計にはコース図が入っていないので、
役に立たない。

頼りは、レーザー式の距離計と自分の目。
これがね。当てにならない
レーザーは当てる場所が間違うのか?
時々、変な数字が出てくる。
昨日も100のヤード杭付近で計測したら170って出て。
100はサブグリーンなのかなぁって打ったら大オーバー。
何処、計ったんだろう?
グリーン周りでレーザーで計るのも面倒なので、
目測で打ったらオーバー。

その内、本当に測定した数字は正解なのか?とか、
疑心暗鬼に成って、打ち方まで変に成っちゃた。
3周したけど、そんなわけで、1周目はトンテモなかった

2周目は、待っている間に大分落ち着いて来て、
スイングも考え方も安定してきた。

ミスをすると焦って、リズムは速くなるし、
力も入る事でヘッドアップになるですよねぇ。
そして、ショートコースなので、距離は当然短いのですが、
コース幅も狭いし、グリーンも小さい。
って事で、距離よりも安定。
1番手大きいクラブを短く持って、
テイクバックをゆっくり低く遠く、ヘッドアップしない様にだけを
気を付けてスイング。

結局は、ゆっくり振れる事が出来れば、
余計な力は入らないから、身体も流れる事もなく、
勢いに負ける事もないからヘッドアップもしない。
クラブも遠心力が働かないから脇が空かない。
で、芯に当たる。

芯に綺麗に当たり過ぎて、思ったより距離が出ちゃったりしたけど。
一番手大きいクラブで軽く。これで良いんだ。
って、終わらないのゴルフの難しい所。

最後、100ヤードのホール。
1,2周目、PWを短く持ってもオーバーしていたので、
48度で打つ事に。
48度のフルショットは100。
チャンと当たれば、ワンオン。
そう、チャンと当たればねぇ

調子に乗ってはダメ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残念 | トップ | 最悪の結末 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PAT)
2024-11-24 20:18:39
毎回色んな課題が出てきますね
でも【ゆっくりと振る】という最大(?)の課題というかチェックポイントが明確になれば、まずはこの点だけでもしっかり意識できますもんね。
って、それだけでは上手くいかないんでしたね、ゴルフって。。。
しかも天候にも負けるし(~_~;)
返信する
PATさん ありがとうございます (穴金空歩人)
2024-11-25 21:50:28
>ゆっくりと振る
こう書くと、何が難しいんだって
気がしますが。
コレが出来ない。
何でだろう?
返信する

コメントを投稿

ゴルフ」カテゴリの最新記事