少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ポールじゃなくてジョン

2019-02-08 | ゴルフ
今日も仕事を休んでしまい、
まさかの五連休😅

でも、午後からはトイレに行く回数も減り、
止まったかなぁ😀

頭痛も無くなったので、
ゴルフ雑誌を読んでいたら、

「ハーフで5打は縮まる強心臓の作り方」って記事がありました。



アップした写真はその一部。



ミスをして、パニックなったりするのは、

交感神経が優位に成っているからですって。

やっぱり。

そこから気持ちをコントロールして対処するのが大事なのですが、

コントロールするには1/fのゆらぎを聞くのが良いそうです。



1/fのゆらぎってのは、木々の音だったり、

川のせせらぎ等自然の中に有るそうですし、

1/fのゆらぎを持っているアーチストもいるそうです。



で、そのアーチストってのが、ジョン・レノン。

その他には、宇多田ヒカル、ユーミン、美空ひばり、カーペンターズ等々。

ここに挙がった名前を見ると、

やっぱりゴルフって年齢層の高いのスポーツだなぁって感じる



ここに挙がった名前で、私のウォークマンに入っているのは、

ジョンだけ。

正確にはビートルズなんですが。



ジョンよりポールが好きなんですよね

ポールのソロやウィングスは持っているけど、

ジョンのソロって、ダブルファンタジーのみ。



それだって、殺されたって聞いたから買ったけど、

あの事件が無かったら、きっと買わなかっただろうなぁ。

持っているのLPだから、聴く事も出来ないけど



それは兎も角。

しかし、ラウンド中にミスをしたからって音楽は聴けない。

でも、大丈夫、普段から聴いていれば脳に記憶されるそうです。

だから、頭の中で流すだけで



そして、音楽より効果的なのは、自分の声だそうです。

だた、ミスしたからって「頑張れ」とか「次は上手くやるぞ」

ってのは、自分にプレッシャーをかけてしまうので、

ダメなようです。

「まぁしょうがないや」みたいな、大したミスじゃないと

言い聞かせる事で緊張が緩和されるそうですよ。



って事で子供達には、ミスをしたら声を出させよう。

で、私はゴルフに行く前はビートルズ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然ダメ

2019-02-07 | 新しい役所
あれから、吐き気と下痢で
今日は休んでしまった。

寝すぎで腰が痛いし、
座ってると気持ち悪いし、

そんな訳でおやすみなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪かぁ

2019-02-06 | その他日常
昨日、外食でラーメンを食べてから、
ずっと気持ち悪くて😨

で、朝起きたら頭も痛いし、
体の節々が痛い。

外来で薬を出してもらって、
飲んだけど。
ウーン😓

そのまま働いてたけど
4時を過ぎた辺りから、寒くて寒くて。
熱ぽっくて、定時で帰宅、
そのままお風呂に入って、温まってから布団へ
暫く寝てたら、空腹感満載で起きちゃた。

普通にご飯食べて薬のんで寝て。
今、起きました(9時)
あれっ?何ともないや😅

とりあえず、今日は寝てよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習での工夫

2019-02-05 | 新しい役所
今日はタジケンさんの1月31日のメルマガから

------------------------------------------------------------
ヤクルトヘッドコーチ・宮本慎也さんの
『洞察力』より紹介します。

「プロ野球選手にも「本番に強い選手」「本番に弱い選手」の2通りがいる。
練習では素晴らしいプレーを見せるのに、試合になると実力通りの結果が出せない。
ブルペンではエース級のボールを投げることができるのに、
マウンドでは別人のようになってしまう投手もいる。

現役時代、年下の選手に「試合で緊張してしまって、
持っている力が出せない。どうすればいいんでしょうか?」と相談された時には
「手っ取り早いのは、そら、すごくなることだよ」と答えていた。

厳しい言い方に聞こえるかもしれないが、
緊張した状態でも相手を圧倒できるぐらいの実力を身に付けるのが、
プレッシャーを克服する王道だといえるからだ。

例えば10の力量があったとしよう。
本番になると緊張して6か7の力しか出せないのであれば、
実力を15まで伸ばすように努力すればいい。
実力が15になれば、プレッシャーを受ける場面でも10の力が出せるようになる。
あるいは11、12の力が出せるようになるかもしれない。

プレッシャーとの付き合い方として、準備を整理立てるアブローチの方法がある。
考え抜いて準備を整理立て、それでも本番で結果を残せないのならば、
練習を重ねて実力を上げるしかない。
プレッシャーを克服する一番の方法は、実力を上げることなのである。

間近で見ていて「本番に弱い選手」に共通していると感じるのは、
試合に通じる練習をしていないということだった。

例えば、打撃マシン相手の打撃練習では素晴らしいスイングをするのに、
試合になると自分のスイングができなくなってしまう選手も多い。
理由は簡単だ。
打撃マシンは一定の球速のボールしか投げてこない。
プロのレべルの選手が打撃マシンを相手に打てば、
ほとんどがバットの芯に当たるのは当たり前だ。

ところが、実際の試合では同じ球速、軌道のボールが来るわけではない。
本番を想定した練習をしていないから、
実際の投手が投げるボールに対応することができない。

例えば、練習から「変化球が来るだろう」と準備をした状態で
「真っすぐが来た」と直球を打つ練習をする。
あるいは、打球の方向を決め、引っ張らずにセンター方向に打つ練習をする。
同じ練習時間の中でも、工夫のしようはいくらでもあるのである。」

------------------------------------------------------
ズバリ、昨日の答えですね

小学生ですから、大人みたいに自分で工夫しろって言っても難しい。
そこで我々の出番。
メニューに工夫をしなければならないのですが・・・

例えば、日曜日の試合は観てないので、
タッグプレーが有ったのかは分かりませんが、

土曜日にやったタッグプレーの意味をちゃんと理解していれば、
試合でチャンと出来たと思う。

あの練習で私の足ではなく、ベースやお腹にタッグしていた子は
恐らくダメだったでしょうね

投球練習の時も、バッターが立っているのをイメージしてって言ったし、
「逆に試合ではバッターが居ないこの風景を思い出して」って言ったけど、
イメージしてたのかなぁ。

兎も角、緊張を解くためには、
実の有る練習を沢山して、自信をつけるしかないんですねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力を抜くって、難しいと思う

2019-02-04 | 新しい役所
生理学の授業だったか、忘れたけど
交感神経が優位に働いている時の状態を問われたら、
怒っている時を思い出せばいいって教えられた。

瞳孔が開く、血管が収縮する、食欲がなくなる、
心拍集が増える、汗が出る等々。
って事は、力は入りやすい状態なんだよなぁ。

ゴルフでスライスする理由は、
力いっぱい振るから、スイングのスピードは速いので、
腕はインパクトの部分に行っているのに、
シャフトはしなって戻ってこない。
シャフトが戻ってくる頃には、
身体はもう飛球方向に向いている。
そして、フェイスは開いた状態でインパクト。
見事、スライスの出来上がり

バッティングでも力いっぱい振っても飛ばないのは、
力を入れ過ぎてヘッドが効いてないから。

スポーツでは力の入れ過ぎは良くない。
で、冒頭の話しに戻りますが、
試合中の興奮状態で交感神経はビンビン
これで力を抜けってのは無理なのではって思えてきた


さて、昨日の夜に監督から
試合の報告が送られてきました。

初回、ヨウタの三塁打等で4点先制したものの、
先発のマサヒロの連続四球に守備のミスが続き、
5対17の敗戦。

監督は、敗因の一つであるマサヒロの制球難は力みだと思っている様で、
今までの投球を思い返してみると
まぁそうなんでしょう


前日の投球練習では、力みのない制球重視の投球が出来ていた。
「ヨシ、今ので2ストライク追い込んだ。
インハイにボールでも良いから速い球」って指示すると
出来るんだよなぁ。

「試合に成ると、全部全力投球しているけど、今みたいに遅いボールを使わないと
全部同じテンポ、同じスピードじゃ打たれるし、全力だとそもそもストライクに成らないだろ」って言ったら、
「でも、3番4番5番相手に全力じゃないと打たれそうで」
4年生のミキコも同じ事言ってたなぁ。
打たれても、バックがアウトにしてくれる時だって有るんだけどね。
ピッチャーって小学生でも打たれるのは嫌なんだなぁ。

本当は力を入れない方が良いボールが投げれる。
例え失投でもアウトに出来る時が有るって、
分かれば、交感神経ビンビンって状態から脱却できるのかなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲット

2019-02-03 | その他日常
今日は隣の区の強豪チームとの練習試合
なんか最近、上達のスピードが上がっている気がするので、
良い試合をしてくれたのでは?
って思ってます。

知らないのか?って。
そう、今日はウチの可愛い娘が、
なんとかってブランドの服が欲しいから
アウトレットに連れてけって言うので

行ったアウトレットは、御殿場。
目の前にドーンと富士山が。
今日は、天気が良くって富士山も
綺麗に見えました。
でも、頂上に雲がかかってましたから、
明日は天気悪いの?


しかし、どうして、女性の買い物は時間が
かかるのでしょう?
何軒も回って、買うのかなぁって思うと
元に戻して、違う商品に。
付き合いきれないので、
日なたぼっこしてました。
今日は、暖かくって良かった

なかなか、決まらない女性陣とは違い。
私はさっさと決めて購入。
ゴルフ用のセーターが一着しかなかったので、
ずっと欲しかったですけど。
ゴルフメーカーのって結構高くて
それが、今日は半額。
ついでにサンバイザーが1000円だったので、
一緒に購入

サンバイザーには抵抗が有って、
持っていなかったのですが、
1000円なら、やっぱり使わないってなっても
まぁ良いかぁって

17日のラウンドは、このセーターで決まり

因みに、家内も娘も
「良いのがなかった」ってTシャツと靴下だけ購入。
1時間半かけて来たのにね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッグの練習

2019-02-02 | 新しい役所
今日の朝は辛かった。
二日酔いでなかなか起きれず、
いゃあ、辛かった

昨日は、高校時代の友達三人で
一人は、そんなに一生懸命飲まなくてもって位
飲みに誘って来るのですが、もう一人は何十年ぶり?
もしかして、卒業式以来?

その彼がタブレットに高校時代の写真を入れて来てくれて、
飲み放題も手伝って、盛り上がってしまい。
どうやって帰ってきたのか
玄関に頭をぶつけたのは覚えてるけど、
果たして、俺は二軒目のお金を払ったのか?
覚えてない

グランドに着いて、ストレッチするのに下を向く度に
クラッと

そんな状態での練習は、
監督の先週の反省点を踏まえた練習って事で
タッグの練習を集中的に。

ベースの立ち位置の確認。
タッグの仕方。

ランナー役で足だけ出していたのですが、
足ではなく、ベースにタッグする子も居て。
確認して良かった

最後に、タッグしないとイケない条件は?
って質問したら、
正解者は驚愕ゼロ

そこからかぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテンショナルショット

2019-02-01 | ゴルフ
去年の夏ぐらいだったか、
練習場が併設されているショートコースに行った時の事。

ショートコースの回り放題を堪能した後、
練習場に移動。
その時、友人から
「真っ直ぐ打つだけじゃなく、スライスかけてたりフックかけたり、
わざと曲げる練習もした方が良いよ」

あっそうなの。じゃあ、やってみよう
真っ直ぐ打とうとすると曲がるのに、
わざと曲げようとすると曲がらない

でも、曲げて打てると良いなぁって場面は多々ある訳で。
フェアウェイのど真ん中に大木がある時は、木が邪魔だから曲げたいし、
左に谷が迫っている時は、絶対に左に行かせたくないから
スライスを打って安全に行きたい。

結局その時は上手く出来なくて、
その後も思い出しては試したけど、上手く出来なくて
結局、練習しなくなっていた。

そうしたら、この前この番組で取り上げてました。
番組内では本当に出演者たちが簡単に曲げて打っている。

この人たちって本当は出来るのに、
最初は出来ないフリしているだけなんじゃないの?
って思うくらい簡単に曲げていた。

で、先日、家内と一緒に行った練習場で試してみました。

フックは右にスタンスを取り、フェイスを被せて、右側でゆっくり振るだけ。
スライスは逆に左にスタンス、フェイスを開いて、身体の左側で腰を使って速く振るだけ。
たったこれだけで、本当に曲がるのか?
コレが曲がるんだなぁ

最近、フック傾向な私。
フックはかかり過ぎて、スライスはもうチョット曲がっても良いかなって感じだったので、
もう少し練習が必要だけど。

右に曲げて、左に曲げて、その後は普通に打ったら、
良い感じでドローしていく
これはコースで試したい。

この日は混んでいて、家内とは離れて練習。

練習後、「テレビの通りにやったんだけど、全然曲がらない。
でも、すっごく良い当たりで真っ直ぐ行ったから良いや」って、
そうなの、本人が良いなら良いのけど

忘れないうちに、コースに行きたいなぁ。
でも、次回のラウンドは2月17日

取りあえず、練習に行こうっと

因みにインテンショナルとは、「意図的な」という意味です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする