気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

玄関の吹き抜け

2005-09-10 18:30:58 | yaplogから

狭いながらも楽しい我が家~♪(って、古過ぎ!)で、お気に入りの場所。
それは玄関の吹き抜けです。
これがあるので玄関ドアを開けた時広がりを感じるし、
なにより2階が明るいし。

2階の廊下の手すりのところに、
引っ越した最初の頃は斑入りのライトグリーンの観葉植物(名前分からんかった)を
挿し芽で増やして何鉢も置いていました。
それがいい具合に下に垂れ下がって、
玄関から見上げるとちょっとお洒落(自分で言うか?)だったのですが、
垂れ下がった葉の重さで鉢を下に落とすこと数知れず(掃除が大変だったわ!)、
つい管理が面倒になり、
気温の低い冬にそのまま放って置いたら、全滅してしまいました。

何かいいものが無いかと思いつつ、
何年も殺風景なままにしてたんですが、
先週サギソウを買った道の駅で、
値段もお手頃の可愛い観葉植物を見つけて、衝動買いしてしまいました。
近くの農家の母さんがきっと挿し芽をして増やしたんでしょうね。
ありがとうー!

それは曲線の動きが美しい茎と、
まあるいつやつやの葉っぱが愛らしい「ワイヤープランツ」です。
生活雑貨の本などで食器の横のアクセントとして使われているのを目にしていて、
「めんこいなー」「ほしいなー」と思っていたのですが、
まさか田舎の道の駅で出会えるなんて、予想もしてませんでしたよ!
早速並べてみたらなかなかいい感じじゃん。
まだまだ下から見えるってとこまでワイヤーは伸びてませんが、
きっと頑張ってくれることでしょう。
期待してるからねー、ワイヤー君。


あるHPで巨大なワイヤープランツを発見。
「あな、おそろしや!」
こんな風には、育たなくてもいいからねー。