気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

あわ大福

2006-01-28 20:38:39 | yaplogから

昭島滞在中、
駅前のエスパに入っている和菓子屋「紀の国屋」のとても美味しい大福を食べた。

「きのくにや」と言うと学生時代新宿に行く度に必ず入った本屋さんの「紀伊國屋」、
それから大好きなイングリッシュ・マフィンを売っている
(妹が国立に住んでいた時国立店で買って、美味しくてはまった)
青山の高級スーパー「紀ノ国屋」が有名だが、
それぞれ「の」の表記が違うのね。

おっと、横道にそれちゃった。
この大福は「大福」と言っても、
皮が「粟」で出来ているので、
黄色っぽくてふわっとしていて、
歯にクニャっとくっつく普通の大福の皮とは全く別物。
餡こはボリュームがあるが、
かなり砂糖を控えているので、
あっさりとして、
小豆の味がそのまま残っている。
素朴と洗練が同居している感じのお菓子だった。

添加物・保存料が一切入っていないので、
その日のうちに食べないといけないと言うことだ。
遠くへはお土産に出来ないのが残念だけど、
そこがまた貴重だよね。