めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

サービスセット @ 「焼肉 こさる三木山店」

2015-08-22 17:45:25 | 焼肉
用事があって平日お休みを取ることになったので、一仕事すんだあとのお楽しみ、こさるのランチです。開店時間に少し遅れただけたのにPはほぼ埋まっていました。この日は夏休みに入った頃だったせいか、若い人たちで混み合っています。そのせいか?数量限定のリブロースステーキセットはすでに売り切れ。

過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「焼肉 こさる三木山店」
兵庫県三木市福井1969-1
0794-83-8841
11:30~14:30
17:00~22:00
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



ということで二人ともサービスセットに。



薄いスライスですけど、この枚数で500円。



それにこのカッパもついてます。



ご飯にスープ、キムチ、サラダもついてもう大満足。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

焼肉 @ 「ポッサムチプ」

2015-03-13 20:32:20 | 焼肉
家族でひさしぶりに夜のお食事です。以前から行こうといっていたポッサムチプさんに。他の焼肉屋さんの候補もあったのですが、まずこちらに予約を入れたらすんなり取れたので決定。他にも空席があったので日曜なので空いているほうなのかな?と思ったら次々埋まります。私たちま食べるいっぽうで食事の時間は短めなんですが、回りのテーブルも飲んで盛り上がるようなお客さんはおられず、食べ終わるとサッサと帰るよう。静かで雰囲気が落ち着くお店です。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 1日1クリッお願いします。

「ポッサムチプ」
神戸市兵庫区駅南通1-2-20
078-681-8888
17:00~23:00
(月)祝日の場合営業、翌火曜休み
このへんです。
HP

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



キムチ3種盛り550円(価格はすべて税抜き)とタン下800円です。



まずタン下を焼いて。



塩ホルモン盛り700円。塩味の中にじわっと甘みがあります。どれも新鮮だからでしょうか。



カルビ900円。



サガリ、900円。



ハチノス650円とウルテ650円。ハチノスは肉厚で柔らか、ウルテは表面の粒々とコリッとした食感が好評でした。



焼レバ850円とハート650円。



冷麺750円。



おまけのソフトクリーム。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

サービスセットと上カルビセット @ 「焼肉 こさる三木山店」

2015-01-05 20:06:15 | 焼肉
お正月休みも終わって月曜日、日常が戻ってきました。おせちや鍋ものが中心だったのでちょっと焼き物が食べたいなということになり三木のこさるへ。ちょうど年末年始が終了して通常のランチ営業が再開されていました。開店5分前に到着、すでにPには車が待機状態です。

過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「焼肉 こさる三木山店」
兵庫県三木市福井1969-1
0794-83-8841
11:30~14:30
17:00~22:00
無休
このへんです。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。





ランチメニューはこんな具合です。注文するとすぐ下げられてしまうので先にさっさと撮影。





その他はこんな感じ。



まずサラダとキムチが届きます。今回のキムチはらっきょう。



いつものサービスセット、500円です。タンの枚数が12枚も!



切り込みが入っているカッパ、ちょっとかたいところもありますが肉らしいお味。



上カルビセット、880円のお肉。ボリューム感のない撮り方になってしまいましたが、分厚いのが上カルビで薄切りがカルビのようです。



セットで4種類食べられるのがいいですね。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

リブロースステーキセットとサービスセット @ 「焼肉 こさる三木山店」

2014-12-30 18:44:33 | 焼肉
平日にやっとでかけることができたので、こさるのランチを食べることにしました。お昼を過ぎて到着したのですでに席はかなりふさがっているよう、私たちはすぐに案内してもらえましたが、後からの数組から待つことになったようです。お昼休みのお客さんが多いのか1時前になると潮が引いたように静かになります。

過去記事

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「焼肉 こさる三木山店」
兵庫県三木市福井1969-1
0794-83-8841
11:30~14:30
17:00~22:00
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



ランチメニューはすぐ下げられるので詳細がわからないですが、いろいろそろっています。まずサラダ到着。



リブロースステーキ定食、680円。



このお値段とは思えない肉の大きさ。



焼いてから切るか、切ってから焼くか?迷ったけど切ってからに。



こちらサービス定食、500円。



こちらもワンコインとは信じられないボリュームです。



ん?前回とはちょっと違って赤身がちです。



きれいに包丁が入っています。



熱々のスープ(玉子かワカメが選べます)とご飯が到着、さぁ、いただきます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ロース&カルビ焼肉定食と太田家ランチ @ 「蔓牛焼肉 太田家 神戸たにやま」

2014-11-24 18:23:43 | 焼肉
家族で三宮にお買い物、お昼は焼肉が食べたいというので太田家の元町店にいってみようかと場所を調べかけたら三宮にもお店があるのが判明。太田家のHPには出ていないなぁと思いながら訪ねてみると山手幹線の北側、狭い間口のひっそりとした感じですが屋号が全く同じなので支店で間違いないようです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 1日1クリッお願いします

「蔓牛焼肉 太田家 神戸たにやま」
神戸市中央区中山手通2-10-5 ほらふきビル 1F
078-231-2939
11:00~14:30
17:00~24:00
(月)休み 祝日の場合営業、翌日休み
このへんです。
HP

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



店内は半個室タイプに仕切られていて落ち着いた感じ、お昼の定食メニューはこんな感じです。



焼く方はロース焼肉定食1300円とカルビ焼肉定食1200円を注文。それぞれの肉が盛られてきました。想像していたよりもずっといいお肉です。室温ですでにとろけそうになっています。



焼きすぎて旨みをにがさないようコンロの火加減もデリケートになっています。



太田家ランチ、800円も注文。



ちょっと上等なミンチカツとコロッケ、ソースもいい感じでごはんがすすみます。



ランチにはすべてドリンクがつきます。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

焼肉定食+並ホルモン&和牛ミノ @ 「肉の大和」

2014-10-20 18:07:19 | 焼肉
台風が通り過ぎて青空が戻ってきた・・・そんな日。ちょっと運動不足になっていたのでお昼ごはんを食べる前にウオーキング。小野市の工業団地にあるこじんまりした緑地を中心に小一時間。ここは初めて来たんですが、食品関係の物流基地になっているようです。ここ、サイゼリアの工場があるんですね。まわりに食欲を刺激する香りがただよっています。
すっかり空腹になったところですぐ近所、肉の大和へ。

過去記事

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「肉の大和」
兵庫県小野市樫山町526-2
0794-63-6173
11:00~21:00
(月)休み
このへんです。


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



小野市工業団地の一角にある体育施設。



日本ハムや



サイゼリア。



大和のメニュー。



どんどん排気するので臭いも安心。



サービスのキャベツ。



焼肉定食は560円。二人前分のアバラ。



並ホルモン160円と和牛ミノ250円。



ご飯と味噌汁が届いて揃いました。



火の通りにくいミノ、ホルモンを先行して焼いていきます。



最初のアバラが焼けました。メッチャ柔らかくて美味しい~



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

リブロースステーキセットとサービスセット @ 「焼肉 こさる三木山店」三木市

2014-09-06 18:56:59 | 焼肉
三木山森林公園や運動公園が点在する三木市の丘陵地、以前はよく市営プールを利用していたんですが、最近はとんと通らなくなりました。このお店の存在も知らなかったのですが、到着してみるとPも店舗も大きくて、なんでいままで気づかなかったのかなという感じです。この方の記事のおかげで行くことができた次第です。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「焼肉 こさる三木山店」
兵庫県三木市福井1969-1
0794-83-8841
11:30~14:30
17:00~22:00
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



平日のランチメニュー、いろいろあるのがいいですね。



やっぱり数量限定のリブロースステーキセットを、680円。



なかなかのボリューム、うれしくなります。



こちら、ワンコインのサービスセット。



お肉はタンとカッパ。タンは塩とタレが選べるので塩で。これにセットのご飯、キムチ、スープ(玉子かワカメ)がついて500円とはオトクですね。



最後にスープが届いてセットがそろいました。



まず、大きい方から焼きます。焼きすぎないように注意して・・・結果は上々でした。行くたびに焼き具合を変えてみるのも楽しそう。







ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

焼肉定食+ハート&並ホルモン @ 「肉の大和」

2014-07-14 17:10:53 | 焼肉
この方がすでにご紹介の焼肉屋さん、近所ではないですが西脇とかに比べると行きやすいところなんですが、なんだかいつも混んでいるようで。今回はあらかじめ予定して開店後の早い時間にやってきました。もちろん月~土の定食をねらってのことです。広~いPに駐めて入口を入って靴を脱いであがる。店内も広々として客席の間隔も十分にとってあります。それに清掃が行き届き、どこもピカピカ、こういう店は間違いないですね。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「肉の大和」
兵庫県小野市樫山町526-2
0794-63-6173
11:00~21:00
(月)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。





なんてお安いのでしょう、それも税込とは。



私が子供のころはこういうガスコンロでしたよ。



まず、キャベツとタレ。



追加した並ホルモン160円とハート200円です。



こちらが560円の焼肉定食のアバラ二人分です。重なっているの少なく見えますがけっこう枚数がありますし、分厚いです。



ご飯と味噌汁が到着。



では、ボチボチ焼いていきます。



脂が多くてもどんどん煙を吸い込むので快適です。



タレと肉汁が白ご飯にじわ~としみてたまりません。



無料でいただけるスジ肉、最後の一袋をいただきました。なんていいお店なんでしょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ハラミ定食とカルビ定食 @ 「焼肉 えびすや」

2014-06-06 17:15:09 | 焼肉
梅雨入り宣言が出たとたんの夜半、ザーザーと大雨が降っているなぁ。と思ったらいつのまにか陽光がさしてきました。吹き抜ける風はヒヤッとして大気の不安定さを感じるのですが、せっかくの晴れなのでひさしぶりに北をめざしました。特に行先も決めずに加西方面へ、やっぱりカッちゃんのうどんかな?と思って走っていたところで、広いPのある焼肉屋さんの前に。最近この方も行かれてたのを思い出しました。
過去記事

「焼肉 えびすや」加西市
兵庫県加西市中西町644-8
0790-48-2941
11:30~14:00
17:00~22:00(L.O.21:30)
(土)(日)(祝)は通し営業
(水)第二(火)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



さすがにワンコインもこれまで、でしょうね。低料金で提供していたところほど「もはやこれまで」なのかもしれませんね。



で、600円のを注文。選べる2種のタレがお先にきました。味噌と醤油です。なにせ低価格ですからポットは出ません。(たぶん)



ハラミ定食、税抜き600円。



カルビ定食、同じく税抜き600円。



肉は4枚ですが、なかなかいいお肉です。まぁなんとかご飯一膳なら間に合います。



手前が私の。一枚ずつ焼く派です。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

焼肉定食+赤センマイ @ 「やきにく 武蔵」

2014-04-18 19:00:18 | 焼肉
今月に入り、どのお店もこのたびの増税にどう対応されておられるのだろうと考えてしまいます。美味しいものをリーズナブルに提供されているお店ほどたいへんだろうと思います。この日は焼肉というリクエストで播磨町の武蔵さんになりました。こちらの定食もいただく方としてはまことにありがたいんですが、800円で出されてペイするのかなぁと思ってたほどですから多少アップされてかえってほっとするような。

過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「やきにく 武蔵」
兵庫県加古郡播磨町野添南1丁目33
0794-35-8789
11:30~15:00 18:00~22:00
(火)第3(水)休み(祝日の場合変更あり)
このへんです。
にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



計算すると850円だから定食は税込で50円アップになったようです。



赤センマイは税抜きで350円。



焼肉定食。ハラミ肉と野菜、ご飯、味噌汁、小鉢、お漬物の構成。



ハラミ肉がたっぷり。



肉厚なのでじっくり焼いてほどよいタイミングでいただきます。タレと肉汁が入り混じったお味がメチャご飯に合います。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

得盛りセット @ 「炭火焼肉 食心坊」

2013-11-02 17:00:04 | 焼肉
土曜日がお休みなので3連休~ちょっと疲れ気味だったのでありがたいです。翌日休みの気楽さもあってひさしぶりに焼肉を食べて帰ることになりました。半年ぶりに宇治川商店街の「食心坊」さん。

過去記事

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「炭火焼肉 食心坊」
神戸市中央区楠町1-15-6
078-341-3068
16:00~24:00(LO.23:00)
(日)休み
このへんです。
HP

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



こないだはBセットにホルモンミックスでした。今回はどうしようか、迷います。





炭火がいこって、キャベツも出て。タレ2種も準備して、肉を待つだけです。



出てきました。今回は得盛りセット、5150円。真ん中のお皿は塩タン、ネギたっぷり。左奥のアルミホイルはミックスホルモン。



さっそくタンを。焼きすぎないように。



次に骨付きカルビとカイノミいっといて、後はホルモンも混ぜながら、ひたすら焼く!食べる!



サラッとクッパ、630円。



あっさりと滋味のあるスープです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ホルモン焼き定食 @ 「蔓牛焼肉 太田家 神戸湊川店」

2013-09-01 15:30:47 | 焼肉
三宮に出るついでに昼ごはんにしようということになりました。今回は焼肉が食べたいというリクエスト、それではと最近行ってる湊川の太田家に寄っていくことに。山手幹線の湊川トンネルを東に抜けた左側に精肉店、ここから北西に歩いたパークタウンのそばにレストランがあります。あまり目立たないところですが、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。

過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「蔓牛焼肉 太田家 神戸湊川店」
神戸市兵庫区荒田町1-16-8-101
078-511-2939
11:00~15:00
17:00~22:00
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



ホルモン焼き定食、850円です。家族が注文した焼肉定食800円同様、厨房で調理したのが出てくる定食。テーブルで焼くのはランチではカルビ定食1050円他4メニュー。



食べやすくカットされた各種ホルモンとシャッキリキャベツがたっぷりのタレで。このタレの味、なんともご飯がすすみます。小ご飯を頼んだことをちょっぴり後悔かも。



コリコリとよい食感。それぞれの味を楽しめるのもホルモンならでは。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

太田家ランチ @ 「蔓牛焼肉 太田家 神戸湊川店」

2013-06-29 17:21:54 | 焼肉
山手幹線湊川トンネル東側、洋食の赤ちゃんやてっぽう寿司、江戸家食堂の並びにあるお肉屋さんが経営する焼肉屋さん。ランチが充実しているよとのことで行ってみました。肉屋さんと同じ場所かと思っていたんですが、パークタウンよりの場所でした。12時チョイ過ぎという時間帯なので待つのも覚悟しましたが、すんなり席につけました。入口近くだったので奥の様子はわかりませんでしたが、予約を含め来るお客さんはどんどん案内されていたので、けっこう席数があるようです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「蔓牛焼肉 太田家 神戸湊川店」
神戸市兵庫区荒田町1-16-8-101
078-511-2939
11:00~15:00
17:00~22:00
このへんです。
HP

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



焼肉屋さんのランチなんですが、洋食メニューやクッパ、ピビンパなど充実してますし、下町らしくなかなかリーズナブルなお値段です。



太田家ランチ、700円です。ご飯の量を聞かれたので小でお願いしました。



右コロッケ、左ミンチカツです。コロッケはお肉屋さんらしくスジ肉入り。ミンチカツは牛脂の香りが立って美味しいです。後ろの小鉢は牛肉サラダ、柔らかい薄切り肉に酸味のあるドレッシング、さっぱりしてよいアクセントになります。



ランチは全てドリンク付き。



ホットコーヒーをいただきました。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ハラミランチ @ 「肉匠 牛虎あびこ店」

2013-06-19 18:23:05 | 焼肉
大阪の用事もいっぷく、早めにお昼を食べておこうよと出たものの行き先がなかなか決まりません。いきあたりばったりに我孫子まで来たら焼肉ランチののぼりが出ていたので、あっさりここにすることにしました。いろいろ探し回るのも疲れますのでね。だいたい、スパッと決めた方が結果がいい気がします。
ヘアサロンのような外観、店内はスポット照明で落ち着いた感じ。フラットなテーブルの上には伸縮性の換気ダクトが天井から下がっています。お昼にちょっと早めだったのがよかったようですぐ着席できましたが、その後は混んできました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「肉匠 牛虎あびこ店」
大阪府大阪市住吉区我孫子東2-7-5
06-6692-2941
11:30~15:00
17:00~25:30(日、祝は~24:30)
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



11:30~15:00のランチメニュー。



まず、テーブルに置いた板っきれに角形の七輪が据えられます。熱い、暑い~



続いてキムチ。



ハラミランチ、880円。少し遅れてスープが来ました。



ランチには充分な量のお肉です。分厚いて柔らかく、味のあるお肉です。



炭火なのでふっくら焼けます。このお値段でドリンクつきでした。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ホルモン串焼 @ 「肉工房 まるよし」神戸新鮮市場

2013-06-18 19:39:49 | 焼肉
大阪で一仕事して神戸まで戻ってきたのは夕方。もう買い物して晩ご飯の支度をするのはしんどいので、できあいのものを求めて神戸新鮮市場に寄りました。長田に住んでいるときはバスの通勤経路だったのでそんなことはしょっちゅうでしたが、西の果てに引っ越したので、夕方の市場をのぞくのもずいぶんひさしぶりです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「肉工房 まるよし」
神戸市兵庫区荒田町4-29-24-141
ハートフルみなとがわ2F
078-511-5913
9:30~18:00
(木)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



再開発ビルのハートフルを2階から入るとちょうど「まるよし」さんの前です。焼きたてをその場でいただけるのでいつも人が絶えません。



ただホルモンと呼んでいますが、串にさしてあるのは牛の肺、茹でて一口にカットしたのを鉄板で焼いてくれたのをタレに浸けていただきます。



一串、60円です。私が子供の頃から変わらぬ味です。懐かしいなぁ。



市場を一巡りして、こんなのや・・・



こんなのを夕方値引き価格でゲットしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ