めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

天ぷらそば@信州そば松濤庵 神戸福原

2006-11-10 17:44:45 | うどん・そば

昨日食べ過ぎたので(笑)今日は軽く。
松濤庵の家元?らしき店、松竹座ありしころ六代目がお気に入りだったのは有名。
天ぷらそば600円、長田より100円安いです。揚げたてがジュッと音を立ててやってきます。開いたままで、引き延ばしなどしていないエビはねじれ気味に揚がっています。
エビの身がとても甘くて香ばしいです。そばの太さは楠公長田のあいだくらい?並べてみたわけじゃないので、あくまで感じですが。
ずいぶん長く来ていなかった間に店内改装されています。中央にマルヤ本店のようなすりガラスで仕切った向かい合わせのカウンター席が設けてあります。
出前の電話に「はい!信州です」と。同じ区内に御旅があるからでしょうか。
ここです。


ラーメン@紫川ラーメン

2006-11-10 16:18:46 | ラーメン

昨日の3軒目です。播磨中央公園の入口近くにあり、前はよく通っていたのですが、初めての訪問です。ここはいつ見ても駐車場が空ということはなく、よくはやっているようです。
麺のゆで加減はお好みでと、掲示されているので硬めで注文しましたが、内橋より若干柔らかめでした。チャーシューが歯ごたえがあってよい感じ、スープはタマネギの甘みがでたすき焼きの汁のような味、男性客のほとんどがご飯を注文していたのも納得です。550円。
この辺です。