めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

コロッケ@和牛専門 堀牛

2007-05-27 19:49:47 | コロッケ
            

稲美町から175号線方面に走ると、右手に見えてきます、大きな倉庫の右側が店舗になっています。前から気になっていたのです。

            

この様子、ちょっと高そう、と思ってしまうのですが、今日はちょっとのぞいてみました。結論、よい品がリーズナブルな価格で提供されている良心的なお店です。
ツラミ、250円という安さですが、今日は欠品、ご主人が「2週間に一回くらいしか、入らないんですよ~」と。それだけこだわって、この値段?ホルモン類もよさげでした。生センマイがいい、それからハツ、ピカピカ光ってます、生レバーも美味そうですよ。
昨日、焼肉してなかったら、買い込んだのにな~。でも、お肉も買いましたよ。先週のますやでも思いましたが、もうスーパーで肉買うの、やめよっかな。

            

コロッケは50円です、揚げたてはトロットロッで無造作につまんだら、こんな具合に。

            

荒目パン粉がサクッ、甘~いジャガイモにコショウがピリリ、いけてます。

             

もう、一個食べちゃいました~。

冷やし麺@もんど 東加古川

2007-05-27 17:10:34 | ラーメン
             

このような貼り紙でも告知されていますが、メール配信されますのでね、知らんかったというわけはないわけで、そうなると気になりますわ。

             

本日よりは「冷やしもんど」あらため「冷やし麺」なのでございます。

             

もう、このごろは11時半の開店直後から満席になりますので、今日のように10分足らずでも遅れると席は確保するもののオーダーの順番はだいぶ後になってしまいます。(JR陸橋の渋滞がね~)写真はタレのピッチャーです。

             

薬味ネギと辛子味噌。

             

わ~い、今年初めての冷やし登場!かき氷のような盛りですね。横から見ると、

             

こんな具合です。これは1.5玉880円、1玉は780円です。

             

タレと薬味をかけて・・・

             

いただきま~す!ビシッと締められた麺、麺自体もうまいのですが、タレも。細切り大根がさわやかです。冷やしの麺量はもともと多めなのですが、1.5玉でもワシッといってしまいました。
ピリッと来るあと味がいいなぁ。