民生支店もあちこちにありますが、南京町の本店に一番近いのはここ「香美園」。
テント看板には大きく支店と書いてありますが、ハシ袋には姉妹店とあります。
ちょっと西にはずれるだけで観光客の人は少なめ。元町駅前のウインズができる前は、こちらの場外売り場だけだったので、以前より土日は競馬のお客さんが多いです。
私としては民生支店という意識はあまりなく、「香美園は香美園やん」という感じです。
今日は二人なので、3品注文できます。ここはどちらかというと量は多めなので、一人で2品は苦しい。それでいつも焼きそばか、カレーライスか迷うのですが、結局焼きそばばかり。今日はひさしぶりにカレーを、と思ってメニューを見たら、「カレー麺」!

20数年前、カレーライスもメニューに載っていなかったのに、今はカレー麺まで。650円です。ハシ袋には姉妹店となっていますね。たしかメニューにも以前よりそう載せてたような気も。

スープにカレーのぶっかけなのですが、麺と食べても美味しいカレーだと再発見。

おなじみの焼きそば、630円。小皿にからしが香美園の流儀です。ちょっと酢をかけて食べるのが好きです。

こちらもひさしぶりの炒飯、630円。パラッモチッと美味いです。

このへんです。
民生支店「香美園」
神戸市中央区元町通3-16-2
078-391-4015
11:00~15:00
17:00~20:30
(月)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
テント看板には大きく支店と書いてありますが、ハシ袋には姉妹店とあります。
ちょっと西にはずれるだけで観光客の人は少なめ。元町駅前のウインズができる前は、こちらの場外売り場だけだったので、以前より土日は競馬のお客さんが多いです。
私としては民生支店という意識はあまりなく、「香美園は香美園やん」という感じです。
今日は二人なので、3品注文できます。ここはどちらかというと量は多めなので、一人で2品は苦しい。それでいつも焼きそばか、カレーライスか迷うのですが、結局焼きそばばかり。今日はひさしぶりにカレーを、と思ってメニューを見たら、「カレー麺」!

20数年前、カレーライスもメニューに載っていなかったのに、今はカレー麺まで。650円です。ハシ袋には姉妹店となっていますね。たしかメニューにも以前よりそう載せてたような気も。

スープにカレーのぶっかけなのですが、麺と食べても美味しいカレーだと再発見。

おなじみの焼きそば、630円。小皿にからしが香美園の流儀です。ちょっと酢をかけて食べるのが好きです。

こちらもひさしぶりの炒飯、630円。パラッモチッと美味いです。

このへんです。
民生支店「香美園」
神戸市中央区元町通3-16-2
078-391-4015
11:00~15:00
17:00~20:30
(月)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
