いよいよ今年も残すところ10日、それぞれやり繰りをつけての大人の遠足です。参加メンバーはころりんさん、スカパラさん。現地でたにやんさんと合流、北部情報通のたにやんさんのガイドで楽しい一日を過ごしました。
一軒目は篠山口駅から車で約15分ほど走った山里にある「一眞坊」です。こちらは裁ち切りというオリジナルな方法で製麺をされています。それも興味津々なのですが、今日のお目当てはたにやんさんおすすめの「鴨南蛮」です。

最近、遠足の主題はもっぱらそばです。いよいよ大人になった気がします。

駐車スペースが空くのを待って入店、「どうぞ」と廊下から入るよう案内されました。シーンとした空間と時間です。

適当に障子を開けて入ると、広い座敷。囲炉裏を囲む席がしつらえてあります。

巨木をくり抜いた大きな火鉢卓に着席。

まずお茶の代わりにそば湯が出されます。

鴨南蛮、1600円。ちょっと高いかと思ってましたが、食べて納得です。気取ることなく大きな鉢にたっぷりのそば、製法の効果でしょうか、熱々のつゆにもかかわらず、ビシッと切り口の立ったそばです。

軽くローストされた鴨は中がレアな状態で供されます。時間経過とともにつゆの熱が入って、刻々と色合いを変えていきます。分厚く切られたのをかみしめるとジワッとあふれだす旨味、甘さをほどよく抑制したつゆと葱の甘みが合わさって「鴨葱ってほんま旨い」と実感。ここまで来た甲斐がありました。いきなり満足です。

年末年始のご案内。

このへんです。
「丹波裁ち切りそば 一眞坊」
兵庫県篠山市住山276
079-595-1113
11:00~15:00 売り切れ次第閉店
(水)休み 祝祭日を除く
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
一軒目は篠山口駅から車で約15分ほど走った山里にある「一眞坊」です。こちらは裁ち切りというオリジナルな方法で製麺をされています。それも興味津々なのですが、今日のお目当てはたにやんさんおすすめの「鴨南蛮」です。

最近、遠足の主題はもっぱらそばです。いよいよ大人になった気がします。

駐車スペースが空くのを待って入店、「どうぞ」と廊下から入るよう案内されました。シーンとした空間と時間です。

適当に障子を開けて入ると、広い座敷。囲炉裏を囲む席がしつらえてあります。

巨木をくり抜いた大きな火鉢卓に着席。

まずお茶の代わりにそば湯が出されます。

鴨南蛮、1600円。ちょっと高いかと思ってましたが、食べて納得です。気取ることなく大きな鉢にたっぷりのそば、製法の効果でしょうか、熱々のつゆにもかかわらず、ビシッと切り口の立ったそばです。

軽くローストされた鴨は中がレアな状態で供されます。時間経過とともにつゆの熱が入って、刻々と色合いを変えていきます。分厚く切られたのをかみしめるとジワッとあふれだす旨味、甘さをほどよく抑制したつゆと葱の甘みが合わさって「鴨葱ってほんま旨い」と実感。ここまで来た甲斐がありました。いきなり満足です。

年末年始のご案内。

このへんです。
「丹波裁ち切りそば 一眞坊」
兵庫県篠山市住山276
079-595-1113
11:00~15:00 売り切れ次第閉店
(水)休み 祝祭日を除く
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
