めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

天然塩ラーメン&醤油 @ 「塩処 自家製麺 小野 塩元帥」

2010-12-20 06:01:02 | ラーメン
総大醤系の塩ラーメン専門店「塩元帥」の小野店、この方からもお誘いを受けていたのですが、なかなか行けてませんでしたが、なんとか年内に食べることができました。オープン当初から行列が続いていると聞いていたので、ちょっと早めに出て着いたのが11時半過ぎくらい。1~2回転目なのか、よいタイミングだったようで、カウンターにすんなり座れました。(その後すぐに行列は形成されたよう、お昼中絶えないのでしょう)店内は窓際のテーブル席と厨房前のカウンター。厨房は客席に平行に向かい合う形で2本のラインとなっていて中央では店長らしき人が調理しつつ、全体に注意をはらっていて、良い緊張感がただよっています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「塩処 自家製麺 小野 塩元帥」
小野市浄谷町2696-4
079-462-0358
11:00~15:00
17:30~24:00
12月31日は15:00まで
1月 1日は17:00より
このへんです。



入り口のところに製麺室。



基本ラーメンのメニュー。



トッピングとサイドメニュー。



月~土の昼サービスセット。メチャお得です。セットには入ってませんが、見ていると、どて焼、どて丼も人気のようです。



セルフサービスの無料キムチを食べて待ちます。



Cセットのチャーマヨ丼がお先に到着。



ぬくぬくのご飯(美味しく炊けてます)にタレ、細切れチャーシューがたっぷり。美味しくてボリュームのある一杯です。



天然塩ラーメン単品では680円。チャーマヨ丼セットで780円。



コクのあるスープに浮かせ油、しょっぱさの中に旨みの奥行きがあります。糸唐辛子が上品です。



二人で行ったので、もう一杯は醤油に。680円。



はっきりと濃い醤油色ですが、こちらはしょっぱさより先にほの甘みがきます。和風よりなダシの風味です。



麺は塩、醤油共通の中太麺。表面はツルツル、ザコッとした食感、かみしめると風味のよさを感じる美味しい麺です。つけ麺の7分ほどではないにしろ、茹で時間はけっこうかかるようで、キムチサービスは間を持たす効果も考えているのだなと後から納得しました。




グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ