「冬が来る前に♪」ってか、もう冬ですが、これからは積雪のこともあるでしょう。北へ向かうのは今年最後、好きなモン食べ納めです。いつもは11時の開店に合わせて出発するのですが、ちょっと用事があって到着は11時半過ぎ、微妙な時間ですが、一回転目だったのか?すんなり入れました。着席して即、いつものように注文したのですが、落ち着いてから壁のメニューを見ると「新発売!中太麺」の文字が!わぁ、これはニュースですよ・・・
← 1日1クリッお願いします
「播州 内橋らーめん」
兵庫県西脇市西田町181
0795-22-3922
11:00AM~15:00PM
17:00PM~20:00PM
土日祝は中休みなし
(月)、(第1火)休み
このへんです。

実はこの中太麺の告知に気がついたのは、すでに注文してから。ちょっと逡巡しましたけど、先客が多かったので間に合うならと、変更をお願いしました。

ということで、細麺(向こう側)と中太麺が到着。 茹で時間が違うのに同事に出来る・・・さすが手練れの繁盛店。

細麺の並、600円。

食感を損なわないように、ギリギリ芯を残した茹で加減。

こちら中太麺の並、同じく600円。

こちらは丸麺。パスタのようなプリプリ感があります。細麺のようにスープを引き上げないのですが、その分かえって麺の旨みを感じさせてくれます。


「播州 内橋らーめん」
兵庫県西脇市西田町181
0795-22-3922
11:00AM~15:00PM
17:00PM~20:00PM
土日祝は中休みなし
(月)、(第1火)休み
このへんです。

実はこの中太麺の告知に気がついたのは、すでに注文してから。ちょっと逡巡しましたけど、先客が多かったので間に合うならと、変更をお願いしました。

ということで、細麺(向こう側)と中太麺が到着。 茹で時間が違うのに同事に出来る・・・さすが手練れの繁盛店。

細麺の並、600円。

食感を損なわないように、ギリギリ芯を残した茹で加減。

こちら中太麺の並、同じく600円。

こちらは丸麺。パスタのようなプリプリ感があります。細麺のようにスープを引き上げないのですが、その分かえって麺の旨みを感じさせてくれます。

