めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

ランチAセット @ 「本格ネパールレストラン チタウンカフェ」新開地

2011-04-04 05:50:06 | カレー
ここここに行き始めたころは、ちょっとものめずらしかったインドネパール系料理ですが、その後なんだかよくわから~んくらいにあちこちに出店が続いて、新開地の近所にも波が押し寄せてきている感じですよ。板宿の2店もまだ行けてないのですが、とりあえず地元でもあるし、ここは押さえとかんとねと。入口のメニューを見ていると、愛想のよい外国の方に「ドウゾー」と呼び入れられました。いちおう日本語で説明してくれますけれども、ちょっと早口なので?なことも。注文はすんだはずと思ったら、カレーの辛さを聞いてはるのでした。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「チタウンカフェ」
神戸市中央区相生町5-10-21
078-651-6652
11:00~15:00
17:00~10:30(LO.10:00)
無休
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



すっきりと広々とした店内。



ランチメニュー。100円プラスするごとに品数が増す、わかりやすい構成です。



カレーのメニュー。青い字の手書きは店員さん用のようです。



まずドリンクが。今回はラッシーを。気温が上がってきたので冷たいのが心地よくなってきました。



Aセット、750円。日替わりのカレー(この日は豆のカレー)にサラダ、ナン(ライスと選択)が付きます。なんといってもナンの大きさに驚かされます。先週食べたのも大きかったんですが、それ以上かも?メジャーを持っているわけではないので(今後計るとデータとしておもしろいかも)数値は取れませんが、テーブルの上をほとんど占拠するデカさです。全部食べきれるかと思いましたが、美味しいので軽かったなという感じです。経験値が低いせいか?新しいお店で食べるごとに、いままでで一番美味しいと思ってしまいます。



幅広のところはよくふくらんで、ソフトな食感、「



ところどころ厚みに変化がつけてあるので、薄いところはクリスピーな感じ。



辛さは中辛でお願いしました。豆の甘みのせいもあるでしょうが、ヒリヒリするような辛さではなく、スーっとするようなさわやかな辛さでした。



グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ