このところの土日は雨模様が続いていますね。降ったりやんだりの日曜日ですが、北部へ行ってきました。今月から北播磨を中心にご当地グルメスタンプラリーが始まっているそうで(着いてから知りました)リーフレットのトップには西脇多可料飲組合の播州ラーメン部会6店(畑やんの本店としばざくら店、内橋、西脇大橋、かおるちゃん、タッチャン)が出ているんですね。タッチャンラーメンをめざして北上を続けることしばし、鳥富まで来たら「目的地付近です」の音声が。こんなとこにラーメン屋さんってあったけ?と思ったらちゃんとありました。
← 1日1クリッお願いします
「サッポロラーメン タッチャンラーメン」
兵庫県多可町加美区豊部232-5
0795-35-0010
11:30~22:00
(水)休み
このへんです。
← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/1c7c6cd5252af90d4602daf690631226.jpg)
畑やんラーメンで見た認定証がここにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/dec9bb7f375d33b8468a73ec3a569e1a.jpg)
入ってみると広い店内。長いカウンターの前にテーブル席、さらに左右の端には座敷も。カウンターのもひとつ奥が厨房みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/028727a10ccb6f40e45a75a482bb676c.jpg)
店名通りに現在もサッポロラーメンのメニューがありますが、どちらかといえば播州ラーメン(メニュー名になってます)寄りになってるような。さすが播州百日鶏の本場ですね、夜は焼き鳥で一杯なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/8abded12a7c34b6f0e6c0d395678f5ca.jpg)
播州ラーメン、単品だと550円ですが、半チャーハンがついて700円のBセットにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/608a097c40587a8164afa751d64f5343.jpg)
さらっとした細麺にじわっと甘いスープが合いますね。甘みの奥にうま味を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/63d14af9e72745f8789f4015aeadc590.jpg)
同じ物を注文するのもナンなので、私は醤油ラーメン600円を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/e5fc1a63b72f1d96bc96b7be8265a472.jpg)
こちらはシャープな醤油味ですが、やはりダシが効いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/e45e96b4db8bfdc2f5d191cde1fe4828.jpg)
太麺ではないのですが、シャキシャキのもやし、炒めたタマネギと油でおおわれてさめない熱々スープはサッポロラーメンなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/5dd8685e5e1ca4992b879365d9de52b9.jpg)
チャーシューが分厚い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/c1d5115c91867f395e321a463f829faf.jpg)
セットのチャーハン、コックリしたお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/6ef0d89e076fe768fcc1f556c94fe642.jpg)
優しいお母さんが「どうぞ」と声をかけてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/2c70415412d14285f6d38b89695621f7.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
「サッポロラーメン タッチャンラーメン」
兵庫県多可町加美区豊部232-5
0795-35-0010
11:30~22:00
(水)休み
このへんです。
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/1c7c6cd5252af90d4602daf690631226.jpg)
畑やんラーメンで見た認定証がここにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/77/dec9bb7f375d33b8468a73ec3a569e1a.jpg)
入ってみると広い店内。長いカウンターの前にテーブル席、さらに左右の端には座敷も。カウンターのもひとつ奥が厨房みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/028727a10ccb6f40e45a75a482bb676c.jpg)
店名通りに現在もサッポロラーメンのメニューがありますが、どちらかといえば播州ラーメン(メニュー名になってます)寄りになってるような。さすが播州百日鶏の本場ですね、夜は焼き鳥で一杯なんでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/25/8abded12a7c34b6f0e6c0d395678f5ca.jpg)
播州ラーメン、単品だと550円ですが、半チャーハンがついて700円のBセットにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/608a097c40587a8164afa751d64f5343.jpg)
さらっとした細麺にじわっと甘いスープが合いますね。甘みの奥にうま味を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/14/63d14af9e72745f8789f4015aeadc590.jpg)
同じ物を注文するのもナンなので、私は醤油ラーメン600円を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/80/e5fc1a63b72f1d96bc96b7be8265a472.jpg)
こちらはシャープな醤油味ですが、やはりダシが効いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/e45e96b4db8bfdc2f5d191cde1fe4828.jpg)
太麺ではないのですが、シャキシャキのもやし、炒めたタマネギと油でおおわれてさめない熱々スープはサッポロラーメンなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/5dd8685e5e1ca4992b879365d9de52b9.jpg)
チャーシューが分厚い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/c1d5115c91867f395e321a463f829faf.jpg)
セットのチャーハン、コックリしたお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/6ef0d89e076fe768fcc1f556c94fe642.jpg)
優しいお母さんが「どうぞ」と声をかけてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/2c70415412d14285f6d38b89695621f7.jpg)
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)