里芋の皮むきがブラシを使うとカンタン、ということがわかったので、前からやってみたかった芋煮鍋に挑戦してみました。
前に買ったのがまだ幾つか残っていたのですが、鍋には足りなさそうなので、午前中にJA直売所でもう一袋(162円)購入。

小ぶりの里芋なので、皮むきするだけでカットせずに。こんにゃく、厚揚げ、大根、レンコン、竹輪、鶏肉などいろいろ。


パックですがちょっといい出汁を使いました。根菜と合う感じ♪よい香りがしてきます。


できあがったので、卓上コンロに移動。


まずは里芋、こんにゃく、厚揚げ、鶏手羽中から。


里芋の照りがいい感じ♪


中は白くてキレイ!よく味がしみてねっとり。うまいことできました。


一鍋全部は食べきれないのですが、こういうのはたくさん作らないと美味しくない気がして。途中で容器に保存します。


くら寿司ではガリ(生姜)が有料になり、大根で作ったガリを無料提供することになったそう。で、ウチでも大根ガリを作ってみました。