麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

らーめん むつみ屋 東松山店@東松山市

2012年04月30日 11時40分52秒 | 拘りの麺屋 東松山市

2012年4月29日(日)13:18分~13:46分初訪  

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは407バイパス天神橋交差点に在る「らーめんむつみ屋」さん(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県東松山市大字松山2750-1F(407バイパス天神橋交差点角)  電話:0493-27-8177

営業時間:平日 11:00~15:00 17:00~22:00 土日祝 11:00~22:00  定休日:年中無休

席数:カウンター席8席 テーブル席3名×4卓 小上がり席4名×1卓 6名×2卓  駐車場:10台

最寄駅:東武東上線「東松山駅」1,696m 徒歩約20分 全国展開するチェーン店 東京駅ラーメンストリートにも出店

らーめんむつみ屋オフィシャルページ  北の大地北海道をアピールしてますが何故か本店は川崎・溝の口です(#^.^#)

いつもこの407バイパスを通る度に気にはなっていたお店、実は今回も麺天坊・池さんが推しているお店に向かったけれど

NAVIが気まぐれで案内を止めてしまったので、改めてそんなNAVI君の手を煩わせる事も憚れるので、今日は帰り道の此方へ

北の恵みらーめん 一押しですね味噌がメインのお店見たいです(^。^)y-.。o○

駐車場の車も一台分を残して全て停められていました、中々人気は有りますね、同僚情報は二分する処ですが・・・。

空いた一台分に停めると其処彼処に味噌のアピール、実は気に成っていた事は他に有りまして、東京ラーメンストリートに

出店してるのか確認もしたくて(^。^)y-.。o○何もHP等でも解るのですが、そこはやっぱりスタッフに聞いてこそのブログ

通り一辺倒の謂わば死んだ情報は極力載せないのが麺天坊の仲間のポリシーです(^。^)y-.。o○

2人だと告げると女性スタッフさん、カウンターの後ろの、何やら特別な雰囲気の丸く囲まれたテーブルに案内される

小さめのテーブルの為6人は座れるけれども2人で丁度良いテーブルのキャパです  

直ぐにお水が運ばれて来ましたが、メニューも沢山あるので迷いますね

注文は筆者が北の恵みらーめん、連れが鶏のゆず塩らーめんを注文、併せて餃子も頼みました(^。^)y-.。o○

北海道スペシャル 北の恵みらーめん 800円 「これぞ北海道だ!」と思わせるスペシャルな一杯。

旨みの凝縮した白味噌ベースのスープに、牛乳を加えることで、ポタージュの様な、優しい味に仕上がりました!

・・・とお店の蘊蓄(^。^)y-.。o○  其の具材は札幌ラーメンを彷彿とさせるバターとコーン、揚げ玉葱

チャーシューの代わりにハムを載せてますね、そしてグリーンアスパラの細切りが珍しい(*^。^*) 

ポタージュの様なスープは飲み進めるうち、食べ進める内にしょっぱくなります、ご飯が欲しい処です、お替わり自由な

ライスが職人の間では人気で、レジ横には2種のお新香が食べ放題。

北海道の出身なのか?本店は川崎・溝の口なのですが、北海道味噌から想像して、勝手に西山製麺の麺かな?と

思ったけど、別物の様ですね、食感は地元に在る桶川・丸富の麺を使った「豚骨らーめん神豚」の麺の食感に似てます

そして連れの頼んだ麺は、鶏のゆず塩らーめん 680円

隠し味にゆずを使用する事で、サッパリとしたスープになり自家製の白鶏との相性が絶妙です・・・とお店の蘊蓄

具材は葱の大きめの白髪?と言うか白ネギの細切りとチャーシューとメンマ、味玉とナルトですね

スープはサッパリとしてるお店の蘊蓄よりは遥に濃厚です、柚子はスープを飲んだ後にゆっくり香る感じが合ってます

筆者の北の恵み味噌ラーメンは、やはりハムでは無く豚バラのチャーシューが何と言っても欲しい処ですね

こってりスープにどの具材も負けてます(T_T)/~~~厚めのチャーシューがインパクト的にも欲しい処です(^。^)y-

そして本来ならば、併せて頼んだ餃子は、其れを1,2個食べた所でメインの麺が来ると言うのが筆者の理想なのですが

麺を3分の2以上食べ終わった処に登場です其れも4つしか乗ってませんね聞けば注文間違えて

単品の餃子6個の処、セット物の餃子を焼いてしまったとの事もう一度単品餃子焼き直しますかと・・・。その頃は

すっかり麺も終わり、食欲も意欲も無くすので、それで結構と筆者チェーン店の仕事の情けない部分が見えますね

大丈夫なのかな?こんな仕事を、東京のラーメンストリートでもしてたら大変だろうにと。余計なおせっかいです(^。^)y-.。o○

緑の大蒜を使った物と白の使って無い物の2種類、如何せん2人で4個のこの画は頗る貧弱ですね(@_@;) 

職人がライスと付け合わせのセット餃子を頼むのには、自然な画では有りますが・・・。

何時もこの道を通る度に気に成っていただけに、その印象は頗る残念な物になりました。

まあ、此方を目当てに来る事は無いと思いますが、特別不味いと言う印象では無いので、当嗜好のブログ故、その味を

否定するものでは有りませんので、くれぐれも誤解の無いように(^。^)y-.。o○   

どうも御馳走様でした  

      にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリックして頂けたら嬉しいです、宜しくお願いします 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーグ工房@川越新河岸店 モーニング営業始めました!!

2012年04月30日 08時03分30秒 | グルメ

2012年4月4月29日(日)8:21分~8:49分初訪(通常時間帯を含めて初訪!)   

麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのモーニング巡りは(株)RDCグループの一つ「ハンバーグ工房」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1137 埼玉県川越市砂新田129-1   TEL:049-292-1512

営業時間:モーニング 8:00~11:00(LO10:30) 11:00~23:00(LO22:30)  定休日:年中無休

席数:100席  駐車場:有 45台分  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」徒歩9分 新河岸駅より464m

備考:川越街道(国道254号線)を北上し、新河岸を過ぎたあたり、反対側にジョナサンとHONDAあり。

回転すしのがってん寿司を中心に全国&海外に進出してる(株)RDCグループのお店

寿司・がってん寿司 とんかつ・かつ敏 ラーメン・唐麺や十兵衛 優勝軒 食堂・大島屋

その他ホテルや海外での 回転すし  等手広く展開してる会社

さて、こちらのお店、この店舗名に成って暫らく経ちますが筆者は初訪でした。同僚は定期的に伺ってて、その内容は把握

してましたし、何時も車で通る度にお休みのお昼時は中々並びの行列を見ることもあり、中々人気ですね

前店舗の永谷苑や前々店舗の東屋の頃は、特に東屋の頃は良く行ってましたが、お茶漬けのお店に成ってからは脚も遠のいて

ました(T_T)/~~~で、先日大きなモーニングの看板を見て興味深々、勿論並ぶ様な事も無いと踏んだのと、先日まで

有ったガストのモーニングがステーキガストに模様替えして、残念に思ってた矢先のことだったので、早速訪問(^。^)y-.。o○

国道を走ると否が応でも目に入りますね(^_-)-☆勿論筆者もそんな思惑にまんまと嵌っちゃいましたが(^。^)y-.。o○

中に入ると先客さんのご家族はビュッヘ形式の為近くの席で御食事中でしたね(^_-)-☆

筆者がテーブル席に着くと直ぐにお姉さんが「こちらのモーニングの説明は聞かれましたか」と、いいえと言うと一頻り

説明ガストさんよりもバイトの女性が多いので対応も良いですね

今回はパンを2つ・サラダ・茹で玉子・カレー・スープ・ソフトドリンク結果是でお腹一杯になりました(^。^)y-.。o○

サラダはレタス・キャベツ・胡瓜・オニオン・コーン、ドレッシングはイタリアンにしました

ドレシングは他に3種類有ったかな?うろ覚えです(-_-)zzz

元々パンの美味しいお店として有名&人気になったお店ですので、種類も多くて、モーニングとしては充分

筆者は焼かずにそのまま持って来ましたが、オーブントースターの2つ?あったかな、先客さんは焼いてました

バターの他にもマーマレイドも数種、筆者はオレンジマーマレイドと、隣に有った茹で玉子を持って来ました

それと昼間同僚が行くと、メインのハンバーグを食べるのが苦しくなるほど食べるカレーライスもありましたね(#^.^#)

これだけでもご飯を調整しないとお腹一杯になっちゃいます

そしてスープは2種類有りまして、一つはミネストローネともう一つは和風の野菜スープ。

蘊蓄に依ると大根とにんじんを大振りな物を使ってる様でしたね(#^.^#)美味しいスープでしたよ

これらは全て飲み放題食べ放題です、先客さんの家族は筆者が食べ終わっても未だ其の食欲は旺盛でしたね

でドリンクバーは定番で、筆者リンゴジュースをチョイス、お替わりにコーラを飲んでお腹一杯のモーニングでした

  筆者が気付かなかっただけかも知れないけどトレイがなかった

ので、ちょっと小皿だけだったので面倒臭いかな そうこうしてる内に後客の御家族も矢張り近くのテーブルに

5人掛け、忙しく料理を取りに行ってますね、お婆ちゃんは一人残って先ずはの・・・スープを飲んでいます(^。^)y-.。o○

ほのぼのしますね そんな店内は未だ、認知されてないのか筆者がいた間は筆者を含めて3家族にもでしたね

のんびりした物でした(^。^)y-.。o○精算時にどうでしたかとお姉さん、美味しいですよ、又来ますから・・・と。

有り難う御座います、又の来店を・・・と微笑み返し 680円ならば充分に楽しめるモーニングです!

最後に店内からの気持ちのいい朝の陽光の雰囲気を少し

先日参戦のオールジャンルトーナメントは、初戦敗退となりました。

応援して頂いたのに残念ですが。また挑戦したいと思います応援有り難う御座いました

何せ9連休なので未だ未だ、アップは続きます、お付き合い宜しくです

      にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック宜しくお願いします   

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆