”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

あんかけ麺はラーメンか?それとも焼きそばか?

2012年10月05日 23時25分28秒 | 函館のラーメン考
あんかけ焼きそばというものがある。
軽く炒めた麺に餡をかけるタイプだ。

しかし、麺を炒めず、茹でた麺に直接餡をかけた場合は、
焼きそばとはいえないだろう。
もちろん、広東麺のようにどんぶりにあんかけスープの麺であれば
ラーメンといえようが、
皿に盛った場合はどうなるのか?

僕の街にある「ゆうみん」では、挽肉の味噌あんかけ麺を
「ラージャンメン」と呼んでいる。

見た感じでは、麺が全く見えずなんなのかは全くわからない。

イメージ 1

従って、麺をお見せすると次のとおり


イメージ 2




僕は、これは仮にどんぶりではなく、皿に盛られたとしてもラーメンとして扱いたいと思う。


2ヶ月ぶりの長月、金曜日のおもてなし

2012年10月05日 22時55分06秒 | 外食そば・やきそば
10月5日の昼食は、手打ちそば長月の金曜日のおもてなし。
9月は、結局、人気沸騰のためか満席で入店することができなかった。
この日も、危うく入店することができないような状態。

さて、今月のメニューはつぎのとおり。



全体はこうだ。



メインは、いつもどおり中盛りのそば



とろろなめこは、味付けがされておらず、たれを自分の好みに応じていれる。



ごはんは、アナゴ丼
これは、身が柔らかく、ふわふわしていてとても旨かった。



浅漬けの盛りもよい。



最後は、みたらし団子。
団子はもう一個ほしいくらいだった。




* 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へにほんブログ村

我が家の肉やきそば

2012年10月05日 22時24分53秒 | 家やきそば
10月5日の夕食は、家でのやきそば。
スープ付きである。



ヤキソバは、豚肉がメインで、某やきそば専門店のように
青のりとマヨネーズをかけていただいた。
違うのは、キャベツが入っていないかわりに、ふんだんにタマネギとニンジン、ピーマン、そして幾ばくかのシイタケが入っていること。



スープは、小松菜のかき玉スープで、とろみのあるもの。



デザートには、梨をいただいた。
けっして脂っぽいわけではなかったが、梨にはさっぱり感をもたらしてくれた次第。