”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

オイスター醤油ソースの焼きそば

2013年04月25日 21時57分59秒 | 家やきそば
4月25日の夕食は焼きそば、

マルちゃんの蒸し麺シリーズで、オイスター醤油味だ。



こちらは、麺はやや太、ソースは液体である。

通常のソース味よりあっさりめの味付けがいい。

結構、本格中華に近い味がすると思う。

あとは、具に凝ればその度合いが上がっていくだろうが、

まずは、満足の1杯であった





おうちごはん ブログランキングへ

道南 ブログランキングへ

ホテル函館ロイヤルで宴会

2013年04月25日 21時24分10秒 | 外食その他
4月24日は、職場の宴会・歓送迎会がホテル函館ロイヤルで開かれた。

まずは、サーモンのマリネから



エビ・イカの炒め物



揚げワンタンと蒲鉾カツ



こちらはエビと白身魚



肉炒め



あんかけチャーハン



フルーツ



そしてロイヤル自慢のケーキで〆だ。



その他もう一品出ていたのだが、、、

まあ、腹は一杯になった。


おうちごはん ブログランキングへ

道南 ブログランキングへ


ウィンナーが入ると形がいい

2013年04月25日 21時16分15秒 | 愛妻弁当
4月24日の昼食は,愛妻弁当。

おかずは4種、ボク的にはウィンナーがメインなのだが、専有面積は広くない。



隣にスモーク味チーズが1切れ。

あとは、以前登場の「昆布しぐれ」と

カニかま、シメジ、春雨のドレッシングだ。

たとえ占有面積が広くなくても、ウィンナーが入ると弁当が締まる。

佃煮的味の昆布しぐれはご飯が進み、これもまたよかった。

また、来週の弁当を楽しみにしたい。




クリックをお願いします! ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

レストラン和家の「とんこつ塩つけめん」

2013年04月25日 15時40分01秒 | 外食ラーメン
4月25日の昼食は、このところ登場回数が俄然多くなった「レストラン和家」。

この日のオーダーは、「とんこつ塩つけめん」である。



つけめんのよいところは、ボク的には麺の量が多いこと。

ラーメン好きだが、猫舌のボクには食べやすいこと。

・・・などがあげられる。

和家のつけめんは3種類、醤油味の東京つけめんと今回のとんこつ塩つけめん

そして、まだ未食のとんこつ味噌つけめんである。

今回、とんこつ塩を食べたが、いまのところ東京つけめんの方が好みかもしれない。

この次は、とんこつ味噌に挑戦するかは微妙な心持ちである。

コロッケ三昧

2013年04月23日 21時25分08秒 | ウチごはん
4月23日(火)の夕食は、コロッケがメインだ。



今回は牛肉コロッケ、カニクリームコロッケ、キーマカレーコロッケの3種。

前2者は、妻とシェアで楽しんだ。

なぜ、コロッケか?

それは、コープさっぽろ末広西店では、この日がコロッケの日だったからだ。

他にキャベツとオレンジ、豆腐の味噌汁であった。



おうちごはん ブログランキングへ

道南 ブログランキングへ