goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

花と緑のバスツアー

2015年10月16日 | まち歩き

久留米市の公園緑化推進課と久留米みどりの市民会議主催の
『花と緑の体験型バスツアー』に当選したのでウキウキで行ってきました♪

北野町の天満宮入口の花壇の案内板


こんな風に町の方々が手入れされているんですね。



キリンビールのコスモス園も見学に行きました。
7万平方メートルの敷地に1000万本のコスモスが植えられています
満開でとっても綺麗です~~~


キリンビールコスモス園こんなとこ


11月3日までコスモスフェスタが開催中ですよ。

かわい~


ん~~~?半世紀前はかわいかったさ。それなりに


お昼は朝倉の三連水車道の駅でいつものおにぎらずを食べました
ここの水車は木じゃなくて動かない銅製でした。
(蜘蛛の巣がはっててがっかり


午後からは鹿狩みどりの広場で花壇の花を植えたり


日本庭園とイングリッシュガーデンを造られてる『一富邸』を見学させてもらいました。

奥様が毎日5時間以上かけて手入れをされてるそうです。

ハーブに囲まれた庭に木のテーブルとイスが置いてあり、そこでハーブティを頂きました。
私の憧れの生活だわ~~。幸せ
いっぱい、い~~っぱい、癒されました



最後は久留米の中心地にある『ふれあい花壇』の見学。
校区の方々が荒れた公園を数年かけて美しく造られたそうです。


なんとここにも東北応援のひまわりを植えてあったのでした。


今日は一日中大好きな花を見たり植えたり、心も体もいっぱい癒されました♪
NK細胞も活性化されたかな

とっても楽しいツアーでした。
有難うございました♪


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お世話に成りました。 (hiromiko)
2015-10-17 08:33:53
ミーコさん昨日はお疲れ様でした。
私達は何時も目先だけしか見らないで~この様な時に
同行すれば視野が広がってウキウキ
少々の疲れでしたが~楽しい方が先に心地好かった。
お世話して下さる方も増えあの服の方に、突然訪ねても
気軽に返事をして頂き安心でしたネ。
11月終わって行ったら秋桜の種があるかな~
素晴らしいお宅お世話も大変よね、可愛い感じの
素敵な奥様~楽しい1日有難うございました。
返信する
Unknown (優ちゃん大好きママ)
2015-10-17 13:52:24
ミーコさん 今日は

面白いバスツアーですね
キリンビールのコスモス園、すごいですね!
各企業自然環境への取り組みがすごくて、サントリーさんなんかもびっくりします
コスモスやバラ、秋の花がとても綺麗で色んなところに出掛けたくなります

イングリッシュガーデンは1日5時間のお手入れですか!
いや~、「努力」あってのお庭なんですね
うちの庭はコスモスが横倒しです

東北応援のひまわり、千葉県にもありましたよー
返信する
バスツアー (とこちゃん)
2015-10-17 20:20:40
お疲れ様でした。
ビール園のコスモス畑、きれいですね~。
一日花につつまれいやされた日でしたね。
よかたよかった。
返信する
Unknown (苔玉師匠)
2015-10-17 22:38:30
 各地区で花と緑の花壇づくりがあってることが嬉しいです。
 栽培している方の大変さが分かる人は、栽培をしている方。
 そして大変さを楽しみに変えることのできる方。
そんな人達が増えることを祈ってやみません。
 
返信する
hiromikoさん (ミーコさん)
2015-10-17 23:20:15
昨日はハードスケジュールだったけど楽しかったですね。
気付かずに通り過ぎてるところにも小さな花壇が造られてるみたいです。

私も花人さんになって出来るところからやってみますね。

コスモスの種、フェスタが終わって3日間は自由に採ってもいいと言われてましたね。
しかし・・・
うちには畑が無かった~
返信する
優ちゃん大好きママさん (ミーコさん)
2015-10-17 23:34:54
このバスツアーは今年から始まったらしいです。
久留米市は町を花と緑でいっぱいにする計画のようですよ。
市民としては嬉しい限りです♪

キリンビールのコスモス園は土日ともなると見学者がすごく多いです。
ビール工場の見学なども開催されてますよ。。
(私も相方と工場見学したことあります。飲めないけど
そうそう、こういった企業では自然を守る為に色んな事をしてるようですね。

イングリッシュガーデンは憧れです
庭からハーブを摘んできて、ハーブティとクッキー
夢だな~
返信する
とこちゃん (ミーコさん)
2015-10-17 23:40:52
とこちゃんはくじゅうの素晴らしい紅葉を見てきたんですね。
先週はまだ緑が多かったです。
急に冷えてきたから一気に色付いたんでしょうね。
一番いい時に行けて良かったですね。
私は来年には一番の紅葉を見に行きたいなぁ。
返信する
苔玉師匠さん (ミーコさん)
2015-10-17 23:49:14
師匠の言葉ひとつひとつが心に沁みます。
花と緑の仕事人ですもんね~。

 >栽培している方の大変さが分かる人は、栽培をしている方。
まさにそのとおりですね。

私はこの日の帰りに『花人』に加入を申し込んできました。
ボランティアで町の花壇作りや水やり草取りなどやらせてもらおうと思います。
大変さを楽しみに・・ですね
返信する

コメントを投稿