ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

開幕戦

2012年03月30日 | ソフトバンクホークス

Dsc00069_2

日本のプロ野球もついに開幕です。

昨日はばあさまとテレビでマリナーズの応援。

今日はヤフードームでホークスの応援です。

チケット引き換え窓口にはすでに多くのファンが並んでいますよ。

テレビカメラや地元のラジオも来てますよ。

試合開始まであと八時間、お天気いいから日焼けしそうよ~


坊がつる(再編集)

2012年03月26日 | 山歩き(くじゅうの山)

  3月25日(日曜日)

大分県の天気予報は晴れだったので、早朝五時に自宅を出てくじゅうに来ました。

牧の戸登山口から久住山と中岳に登る予定だったのに、長者原から先はチェーン(滑り止め)規制されていて、ノーマル車は通行出来ません。

Dscn0093

長者原駐車場は凍りつき、三俣山も真っ白です。

Dscn0095i  

麓の町の温度はマイナス1℃だったけど、ここはいったいマイナス何度??

防寒着の下にダウンを着込んでも、寒くて寒くて凍えそうですよ。

しかし、せっかくここまで来た事だし、行ける所まで行ってみる事にしました。

タデ原湿原も凍りついています。

Dscn0096

  

  

『滑らんように!コケんように!』 『まさかこんなとこ歩くなんて。。』 

Dscn0107  

  

 

 

 

 

 

この先は土石流に注意ですよ。

Dscn0108   

無事通過した模様。。

Dscn0109   

 

Dscn0117   

危ない所はしっかりロープを掴んで渡ります。

Dscn0120   

渡ったよ~。

Dscn0121   

三俣山、きっと樹氷がきれいよね。

Dscn0111_2   

バ~リバリだぜっ!

Dscn0130   

ツ~ルツルだぜっ!

1dscn0113

何だかんだで長者原登山口から1時間半、やっと雨ヶ池に到着しました。

池も凍りついてますよ。 

2dscn0134          

向こうに平治岳が見えてます。やっぱり行くのね。坊がつるへ。

Dscn0133   

気をつけんと下りは滑るよ。

坊がつる 

 お~~!下の方に坊がつるが見えて来たよ~。

4dscn0136_2   

アップしてみたら。。

『テントが見える~~!』 『おっそろしか~~!』

5dscn0137v_2   

坊がつる、坊がつる~。

6dscn0140   

中岳も見えて来ましたよ。

6dscn0149_2

  

坊がつるに着いたよ~。

7dscn0142_2    

 

 すたすた。

7dscn0144k   

法華院まで行こうぜ。

7dscn0151n

長者原登山口から2時間40分、やっと法華院に到着。

坊がつる
坊がつる

今から法華院でランチにします。

雪が降ってるよ。 風が強くて超寒い~~。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りは寒さのあまり心臓バクバク、頭はガンガン痛いしで、大船林道を通り吉部登山口に下りた。

吉部から長者原駐車場まで地元の親切な方に送ってもらい、何とか無事に帰宅となったのでした。


ベランダガーデン

2012年03月26日 | 農園・ガーデニング

Dscn0063b

 

小さめの鉢やビニールポットに夏野菜の種を蒔きました。

(トマト・ナス・キュウリ・ピーマン)

まだまだ寒いので空気の通るビニールを被せています。

苗が15センチ位になったら農園デビューです

2袋105円の種(100均)だけど、去年も沢山の実をつけてくれましたよ。

 

  

Dscn0066_2

 

大きい鉢には、ゴーヤの種を蒔きました。

今年も去年のような猛暑になるのでしょうかねぇ?

この夏も節電&美味しいおまけを期待して

ベランダに緑のカーテンを作りますっ 

 

  

Dscn0193

 

 

ミントがスクスク

葉っぱを摘むといい匂いがします。   

 

 

   

Dscn0069

 

 

カーネーションが

やっと開き始めました。 

カワイイ~

 

  

  

 去年の11月末に植えた寄せ植え  現在はこんなになりました。

ビオラ1株は寒さで枯れちゃったけど、ノースポールやチューリップがスクスク育ってます。

ミニシクラメンは肩身が狭そうね~

Dscn0189  

チューリップの中を覗いてみたら小さな花が付いてましたよ

もうすぐ4月、ゆっくりだけど春はそこまで来ています

 


ほとめいて兜山

2012年03月20日 | 里山歩き(高良山・耳納連山)

1sscn0021_2   

昨日の夜

『晴れたらくじゅう

曇りなら耳納の山に行こう』

と決めてたので

今日は耳納のお山

高良大社入り口(かなり手前)に

ドでかい灯篭の看板が完成していました  

   

 

 

2sscn0022

 

 

吉見嶽コースを

タラタラ登り 

   

 

 

   

4sscn0024   

自宅から1時間で

高良大社の赤鳥居前に到着。 

 

  

お参りは帰りにしましょ。 

   

   

5dsc00017   

鳥居前を抜けて北面コースを歩き

30分で森林つつじ公園に到着。 

今年は寒過ぎたせいか、木の芽は全然出てませ~ん 

『これからどこ行く?』

休憩所でコーヒー飲みながら相談してたら

『兜山にはどう行きますか?』

 との声が

   

  

 

                  で・・・・・ 

                  

6sscn0025 福岡から電車やバスを乗り継いで

はるばる来て下さったお二人

兜山まで来ました~~~。 

山頂にある青木繁の歌碑には綺麗な花が飾ってありましたよ。

毎年、青木繁をしのんで行われるけしけし祭

18日の日曜日に行われたようです。   

                 第59回けしけし祭 西日本新聞より 

 

  

  

ちょうどお昼になったので、兜山の広場で一緒にお昼ご飯を食べ

耳納スカイライン~森林公園~奥の院と歩いて高良大社に到着。

Dscn0018xvc   

 

参拝の後、展望所で久留米市内を眺め、参道を下って大学前のバス停でお二人とお別れ。

『今度は発心山に登りますね』   耳納のお山が気に入って頂けましたか

ほとめきの町久留米へ、是非またお越しくださいませ~~


ぐんまちゃん

2012年03月17日 | 通販・買い物

1dscf3208k 

この子ご存知? 

群馬県のゆるキャラ

ぐんまちゃんで~す 

 

 

 

実は今日、ヤフードームで開催中のダ電機の蚤の市に行ったら、

群馬物産展も行われていました。(ヤダ電機の創業地は群馬県前橋市だそうです)

物産展で買い物をしたら、なんと福引で大当たり チビぐんまちゃんをゲットしました

本物?のぐんまちゃんも会場に来て群馬のPRをしてましたよ。

2dscf3204n_2

  赤フンに湯桶のぐんまちゃん ↑  んっ?! キミはオトコの子だったのか~

 観光マップを見ていたら、温泉がやたら沢山あるんですね

 赤フンぐんまちゃんに会いに、そのうち群馬に行くからね~~! 焼きまんじゅうウマそ 

  

   

  

  

4dscf3202b_2 

蚤の市の戦利品

ほとんど半額以下

エアコン(工事費込29800円)も買えたし

予備のデジカメも買ったし~

(実はデジカメが立て続けに壊れた) 

来年もまた蚤の市行くぞ~。

家電を買い置きする家ってアリですか。。  

  

・・・・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・・・      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

ドームの帰り、お彼岸なのでご先祖様のお墓参りに行きました。

お墓の掃除をして花を飾ったら少しホッとした。

自宅の仏壇にはいそべせんべいをお供えしましたよ。

明日は桜餅買わなきゃ~    

 

・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・

  

おまけ: 福岡県のゆるキャラで有名なのは

ゆるキャラ(R)グランプリで7位のモモマルくん と12位の千梅(ちうめ)ちゃん ですよ。

ちなみに1位は私の故郷熊本県の くまモンです。

さてさて、ぐんまちゃんは何位でしょうか~。 こちらでチェックしてね~。

                         


晴れたらやっぱり山でしょう

2012年03月06日 | 里山歩き(高良山・耳納連山)

1_2  

 3月3日(土曜日)

土曜日の天気予報は雨だったのに

カーテン開けたら晴れてるじゃないですかっ

『うわっ!晴れてる』 『山行こ!山!』 即決

大急ぎで山の準備をして、耳納連山で一番高い山

鷹取山(802m)に登って来ました。

我が家から40分程で鷹取山登山口に到着

今回は『えぐ水コース』を歩きます。

 

 

 

2_2 登山口から15分で『えぐ水』に到着。

『えぐ水』と言っても飲んだら美味しいのよね~。

「えぐ水」の名前の由来は、江戸時代に久留米藩主がこの水を気に入り城まで引水すると言い出したところ、

地元の農民たちが水不足や工事に駆り出されたら大変だと

「えぐい味の水」だと言いふらし、引水を中止にさせたことが原因だとか。

日本の名水より 

 

 

4  

 

えぐくないえぐ水をペットボトルに汲んだら

杉林の中をエッホエッホと登ります。 

  

 

 

5  

40分程で

遊歩道コース(第二登山口へ続く)

との分岐に到着。 

   

 

 

6  

 伝言板があったので

『3月3日ひな祭り登山。byメタボ夫婦』

と書いておきました

 

    

 

8     

09

山道が平坦になった所で

朝ごパン休憩です 

どこからかウグイスの声が聴こえてますよ

『う~ん。まだ60点くらいかな~』 

 

7 

←鳥さんハウスがありました。

鳥さんもそろそろお引っ越しの

シーズンでしょうかね~

  

 

10 

 しばらく歩くと

アスファルトの林道に出ます。  

 

 

   

  

Dsc00023 

最後の難所の入口に来ました。

ここからは一気に急登になります。

ここは帰りに(下りに)歩く事にして

カメさん部隊はアスファルトの道を歩きますよ。

お天気いいし、眺めもいいし、距離はあるけど

何てったって楽だ楽しいし~  

   

Dsc00024y  

アスファルト道を40分程ちんたら歩き

最後の坂を登ったら鷹取山に到着。

山頂の方位盤にある『福岡ドーム』

今日こそ見てやろうと双眼鏡を持参したのに

なんとっ!モヤってるじゃないですか~ 

 『お~い!明日は応援に行くからな~

 

   

 

13

 

12えぐ水を沸かしてラーメンを作り

おにぎり食べてまったり 

コーヒーも沸かしてのんびり過ごし 

 

帰りは急坂を転がるように下山したのでした。 

  

 


夏みかんと三日間の戦い

2012年03月02日 | 食・レシピ

00

一昨日、

小梅さんから夏みかんを頂きました。

全部で10個もありますよ

さ~ これでマーマレードを作りましょ~  

 

 

一日目: 洗って皮をむき、皮を水に浸けた。

      袋から果肉と種を取り出し、果肉は砂糖煮。種を煮てペクチン抽出。

        ・・・・・約4時間。

二日目: 一晩水に浸けてた皮の白い部分をスプーンでこそいだ。

       細く切った皮を二度茹でこぼし(苦味取り)

       果肉・砂糖・ペクチンを入れてコトコト。。。

         ・・・・・約5時間、肩凝った~~

三日目: もう1回火を入れてコトコト30分煮込み、冷めてから瓶と保存パックに詰めた。

         ・・・・・約1時間半。

      

  三日間の戦いを楽天レシピに投稿 夏みかんのマーマレード      

 

09

010_2 

夏みかん10個で

マーマレードが2キロ以上出来ました~

いや~~、しかし長い戦いだった・・

 

  

そして今日はレアチーズケーキも作っちまいました

12k_2 

 

   楽天レシピに投稿 ヨーグルト入りレアチーズケーキ  

 

 10_2

 

取りあえず

これは味見ね

 

     

 

 

13dscf2872s_3 

              本日花金、相方は飲み会だとさ 

                そりゃ しや~ないね~