暑い夏を乗り越えた芽接ぎのバラが一輪だけ咲き続けています。
2週間位前に夏バラが散ってしまい
もう無理かと諦めてたらてまた咲きました♪
11月9日に咲いた大輪の真っ赤なバラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/cca2d57f65807ba7d911970d8e46769a.jpg)
美しい~~
すでに次の子も待機していますよ~
ハンギングのカリブラコアも満開
↓この子はシニアカレッジで作った寄せ植えに入ってた子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/a67552c93179ecb9f10304af4267d3b9.jpg)
窮屈そうだったので一株だけハンギングにしたら立派に育ちました
毎日ハチドリに似た虫?が蜜を吸いに飛んできます。
二匹いるので夫婦かなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/45db3fa5f0327e4d0820f7cded5fa0e3.jpg)
ホバリングして止まるのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a4/81d35e33589999939cd6ca35c98db240.jpg)
調べてみたら「オオスカシバ」という蛾の仲間のようです。
こんなに可愛いのに
蛾・・・・
今年挿し芽をした菊がやっと咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ac/c63c67ced87f7e9f002ffef19d844fd8.jpg)
2種類のキレイなスプレー菊でしたよ。
ガーデンマムはワッサワサ♪
菊 アレコレ
イチゴの花も咲いてますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/40cd6b086de5158517351504aa1c784a.jpg)
来月には食べられるかな?
イチゴショート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
ご心配をかけていますが
私は元気になってきました。
実は絶不調の日にタクシーで病院に行こうと
エレベーターを降りた所で倒れてしまい
管理人さんに『救急車を呼んでください』と言った事までは覚えてるんだけど
救急車と一緒に大学病院のドクターカーまで来たらしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ご近所の有名人になってしまいました
脳のCTやMRI検査などあらゆる検査をしてる間に
私の手帳に載ってた家族などにも連絡が行き心配かけてしまいしました。
この日の検査結果には異常は見つからず、
相方が迎えに来た時には動ける状態だったので帰宅したのでした。
そして1週間後の早朝、最高血圧が220まで上がり下も126・・
これはヤバいと、相方にかかりつけの病院に運んでもらい
心臓のMRI検査や血管など細かく調べてもらいました。
半日病院のベッドで休んでいたら血圧も160まで下がり
心臓や血管にも特に、目立った異常が無かった。
夜も眠れず、頭が重くて心臓バクバク苦しいのに・・・
血管切れそうなくらい痛いのに・・
めまいで立ってられないのに・・
食欲も無く、目の前にある大好きなケーキも食べれないのに・・・
『なんで~?!』
循環器科の心臓専門の医師に
『心療内科に相談してみるのもいいかと思います』と言われ
かかりつけの病院から心療内科に紹介状を書いてもらいました。
今までの検査結果書や私の状態を診て
自律神経の乱れによるパニック症かもしれないとの事。
症状にあったマイルドな薬を出してもらい
かなり元気になってきました。
調子に乗って動き回ると危ないので、のんびり気楽に
『なるようになる』
で行きます。
出来るかな~~。