天気がいいからお弁当持って高良山に登りましょ
我が家から歩いて30分。参道入り口の駐車場は満車ですよ
さ~、頑張ってこの参道を登りますよ~
去年の水害で崩れていた場所は完全に復旧しています。 こんなだった
ここも工事が終わってますよ。
足元に姥百合の芽が出てる。ここは姥百合の群生地なのです。
参道を登って行くと天然記念物のモウソウキンメイ竹林もあります。
金色の竹が朝陽に照らされてキラキラ光ってる
赤鳥居まで来ました。
↓ 鳥居前の茶店『望郷亭』
店主さんは友人のご親戚だと言う事が判明。今度トコロテンを食べに行こう
茶店の横から久留米市内がよく見えます。 うちはあそこか~
今日は奥の院コースを歩いて森林公園まで行こうかな~。
最後の階段を登り~
高良大社でお詣りをしたら・・
奥の院コースを歩きます。
ここは登り下りがほとんどなく、気持ちのいい遊歩道ですよ。
こっちに行けば奥の院。
今日は奥の院には寄らず ↓ この坂を登ります。
最後の最後にとどめの急坂 でも、前の二人を追い越したぜ
森林公園の入り口。
そして見晴らしのいい飛雲台に到着。
ここには夏目漱石の句碑があります。
『菜の花の 遥かに黄なり 筑後川』
夏目漱石は明治30年に久留米を訪れ、耳納連山を歩いてるのですよ。
詳しくは こちら
三月中旬過ぎると筑後川の両岸が菜の花で黄色に染まります。
ここまで来たら高良山山頂(312m)にも登らなきゃね。
一等三角点にタッチ。
山頂は木々に囲まれてるので薄暗くて眺望なし。
なので飛雲台に戻り・・・・
久留米の街を眺めながら、
ふわふわサンドをいっただきま~す
お腹も心も満足したら帰りましょ。
帰りは左の尾根道を歩きます。
こっちは登り下りのある山らしい?道なのです。
鳳山(276m)に到着。
絶景地には先客が三人、楽しくランチ中でした。
失礼して写真だけ撮らせてもらいますよ。
『あら~ 残念。。雲仙が見えてませんねぇ』
『今日もPMナントカが飛んでるみたいですよ~』 PMナントカ・・何とかしてくれ (正解はPM2.5)
そこから史跡の神籠石に出て
高良大社の展望台で景色を眺め
参道の不規則な階段を下り
ツルツル岩の坂を下って帰ったのでした。
3時間半の里山散歩、お疲れ様でした でもチョコは1個だけよ。