7月19日(土曜日)
一日中農園でお仕事をした。
スムージー用に育ててるケールが、青虫に食べ尽くされてスジだらけ。。
せっかく芽が出たラデッシュも芯だけになってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat02.gif)
青虫の住み家はすべて撤去。 無農薬の葉物は秋まで無理だな。。
実になる野菜はよく育つ。トマトは枝が折れそうな位 鈴生り状態 ♪
![2_3 2_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/d09983f79b2ff8dbeb38a85298cc6f9e.jpg)
相方がケールや豆類の跡地を掘って、クズ野菜と我が家堆肥を入れて整地した。
私は収穫と草取り。
来月半ばになったら時無し人参やビタミン大根の種を蒔こう。
東屋のお昼ご飯。
夏野菜の卵とじ、煮大豆、麦ご飯(干しキノコ入り)、もぎたてトマトの丸かぶり。
収穫:
中玉トマト、アイコ、ナス、キュウリ、大葉、パセリ、万願寺唐辛子、ピーマン、ゴーヤ、セロリ。
帰宅後、汗と泥だらけの服を着替えてシャワーを浴びる。
それから野菜の整理。洗って濡れ新聞やビニール袋に入れて冷蔵庫へ。
熟足りないトマトは籠に入れて二日位常温保管。
夜は夏野菜の煮込みスープと Sちゃん手作りの鶏ハム。美味しかったよ ♪
20日の日曜日は雨が降ったり止んだりの不安定なお天気。
キャンプに行く準備をしてたけど、私の体調不良も重なり中止にした。
・・・と言う事で? 断捨離の日に変更。
15年以上前のノートパソコン2台と本体1台、相方が基盤を取り出し解体した。
パソコン用イス、炊飯器、ヘルスメーター、ドライヤー、掛け時計、大鍋2つ
多分着ない私の服あれこれ。まだまだ断捨離は続く。
21日(月曜日)
午前中はあちこち買い物。 午後から農園に行った。
また農園? ホント好きよねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/smile.gif)
収穫:
赤紫蘇、トマト(中玉・アイコ)、万願寺唐辛子、ピーマン、人参、カボチャとナスは頂き物。
トマトは常温保存。 夜中にコツコツ赤紫蘇ジュースを作った。
![6a 6a](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/d3069f78f42f3da68d6a6ad783ead29c.jpg)
梅雨が明けたので梅を干した。 今日から3日間は干さなきゃ。
(なのに明日は雨?)
緑のカーテンに小さいゴーヤ発見 ♪ 風船かずらのポンポンもいた ♪
![7a 7a](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/bdfccc8a246529ef4eb58eb98a57f664.jpg)
赤くなったベランダトマトも収穫。 右がミニトマトで左は中玉トマト。
これから猛暑日がやって来る。
いつまでエアコン無しで頑張れるかな~。
リビングのエアコン、もう3年以上使ってないけど
スイッチ入れたら ボム!!
な~んて 怖っ
今年は我慢しないで相方の部屋に避難しよう。あそこにはエアコンあるし。