ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

紫カリフラワー?

2015年11月26日 | 農園・ガーデニング

先週の土日も相変わらず農園でお仕事。
植えるものは少なくなってきたけど、草取りや虫との闘いがあるのでございます

穴だらけになったケールさま。 キャベツもあっという間に喰われてしまう



虫と闘うのはなぜか私の仕事。
つまんではポイ。つまんではポイ。

そしてまとめて『踏んづけてやるっ

今回も60匹以上はやっつけた


収獲
小松菜、ケール、チンゲン菜、レタス、小カブ、サラダ菜、大根、セロリ(画像なし)



紫カリフラワー、ブロッコリー、白菜



朝は相変わらずスムージー生活

ケールや小松菜が沢山採れるようになったし、リンゴやバナナもお安くなって嬉しい♪


小松菜とハムのパスタ


カブのシチュー



レタスチャーハン


紫カリフラワーのココナッツオイル炒め。火を通すと緑っぽくなるよ。



オヤツは干しイモとグリーンティ♪



緑がいっぱい。なんだか体が緑色になりそうよね

シニアカレッジ閉講式

2015年11月25日 | 学習

 昨日、シニアカレッジの閉講式がありました。
 
 ちょうど病院の通院日と重なったので、予約時間より30分早めに病院に行ったら
 前の人の治療が早かったので予定より早く見てもらえた♪

 余裕でえ~るピアまで歩いて行き、式典前のオリエンテーションにも参加出来た。(ほっ

私が手掛けた(おおげさ!)卒業文集と式次第を受付で頂きちょっとドキドキ



修了証書は選択科目の委員長が代表して授与され(全部で208名)
普通の卒業式と同じように祝辞や謝辞、仰げば尊しも歌って約1時間で終了。
 


式典後に教室で頂いた私の修了証書♪


半年間だったけど修了証書まで頂き 感激であります

午後からクラスのみんなで卒業祝いのお食事に行った。








やっと慣れてきた頃にはもう終了??なんか寂しいもんです。
食事が終わっても名残惜しくて、そのままの勢いでカラオケにgo
歌って踊って大盛り上がり
今どきのシニアはやっぱり元気だった




先生の発案で来年の1月~5月まで月イチで花壇の世話をしたり
花壇に植える花の種を蒔いたり、苗を育てる事になった。
こういうボランティアなら喜んでお手伝いしますぜっ!
ガーデニング仲間も多数参加するみたいだし、
これもやっぱり先生の人徳かな~(よいしょっ


散歩道で見つけた言葉

  うん、がんばるよ

え~るピアの花壇

2015年11月20日 | まち歩き

火曜日にする予定だったえ~るピア花壇の植え替えが雨で出来なかったので、
今日、参加出来る人で植え替えをしました。

元気に咲いてるベゴニアは残し、パンジーの苗を沢山植えましたよ。
ガーベラやチューリップも残ってるので、多分これからきれいに咲く事でしょう。


うちのベランダで育ってた小さいビオラもこっそり植えてきた


クラスのお仲間さん達とお昼近くまでおしゃべりをした後
私は文化センターまで歩いてバラの見物に行った。










図書館入口の銀杏も散り始めて 黄色いじゅうたんになってるよ。




図書館裏のテーブルでおにぎらずを食べてたら、
落ち葉がハラハラ落ちてくる


見上げたらもうすっかり秋だね~


私には食欲の秋だけど



皮ごと食べられる種無しマスカットを頂いたのでちょっとお味見♪

甘くて美味しい~相方にも半分持って帰ろ。
ご馳走様でした

農民の日

2015年11月15日 | 農園・ガーデニング

お天気が良くなったので農園で畑仕事です。

家で芽出しした絹さやとスナップエンドウを植えました♪


霜が降りる前に藁で囲ってあげなきゃね。





今からランチのサラダバイキングです。




サラダブーケも作った~(*^^*)



午後から秋ジャガを掘ってみた。今年はやや小さめで量も少ないなぁ。




来年は違う種類を植えてみるか。 


今日の収穫は緑だらけ
ルッコラ、レタス、サラダ菜、チンゲン菜、ロメインレタス、小松菜、ケール
チビ大根、ミニ人参、小カブ、芯を食べたセロリの葉っぱ~


今日は青虫60匹位踏んづけた。それと・・ナメクジ~ 触るとヌルヌルしてキモイ


我が家の野菜は無農薬だから色んな虫さんがムシャムシャ食べる。
虫さんに負けず、せっせと葉っぱを食べるぞ

明日はレタスチャーハンにするかな

シクラメンの苔玉作り

2015年11月13日 | 学習

え~るピアでシクラメンの苔玉作り講座がありました。
いつものガーデニングクラスとは違う特別講座なので参加してきましたよ。

講師はガーデニングの先生(苔玉師匠)
優しくてほわ~ッとしたいい先生なんだ~♪



今週、つる性ガジュマルの苔玉作りで予習してるから余裕よ~


…と言いながら、うまく丸まらないし 
後は師匠に任せたっ



今日はシクラメンとベンジャミンの2つ作りましたよ。



お昼は友人と休憩スペースでおにぎらずを食べた



今度はシクラメンちゃんとベンジャミンくんが我が家にやってきた

過保護過ぎるといけないそうだから、水やりは我慢がまん・・ 
どうも私は育て方が過保護過ぎる傾向にあるな


今日のオヤツは久し振りにロールちゃん。
自分も甘やかさないように4分の一だけよ

週末農民

2015年11月11日 | 農園・ガーデニング
7日(土曜)と8日(日曜)は2日続けて農園で畑仕事

農園の清掃日に頂いたレタスの苗、マルチに植えたらこんなに育ちましたよ。


トウモロコシがもうじき採れそう
指導員さんに勧められたので、ホントに育つか不安なまま種を蒔いたけど・・育った
あとは獣との闘い。奴らに喰われる前にどげんかせんといかん!


ベランダで苗を作った白菜と、JAで買った赤玉ねぎ。これもマルチに植えてますよ。



 チンゲン菜に似た味のタアサイ    


キャベツと見間違うほど立派なケールさま 
 

 これがキャベツよ


 紫キャベツと紫白菜 サラダで食べると美味しい  
 


ニンニクさま、来年はちゃんと育ってくださいよ。


 肉厚のロメインレタスとサニーレタスの新種?    


サラダ菜と○○レタス(何だっけ?)
   
 
 他にも小松菜や大根、小カブ、ブロッコリー、カリフラワー、人参、ジャガイモ、
 ワケギ、ルッコラ、ラディッシュ、里芋等‥
 狭い畑に30種類ほど育ててます。




二日間の収穫は
スムージー用のケール、小カブ、小松菜


小松菜、セロリ、チンゲン菜、ルッコラ、葉レタス


ブロッコリー、大根、小カブ


暑い日、寒い日、雨続きの日と気候によって野菜の出来は様々だし、失敗も多い。
でもね、日焼けして、汗かいて、泥だらけになって働いてると、すべてを忘れて没頭してしまう。
大変だけど野菜作りはやっぱり楽しい♪


今週末は絹サヤとスナップエンドウが農園デビューの予定です。


おまけ

ベランダのバジルを食い荒らす犯人捕獲

シニアカレッジ ガーデニング

2015年11月10日 | 学習
今日は11月初めてのシニアカレッジの日だった。
11月24日にはカレッジの修了式がある。
えーるピアに通うのもあと2回か~・・。
募集があったシクラメンの苔玉作り講座に参加するからあと3回だな


午前の基礎科目は千光寺住職さんによる『今 生きる』という講話だった。

「目が見える事、耳が聞こえる事、話が出来る事、不自由なく生きてる事を当たり前と思ってないか」
「何となく生きてる人より、難病でも一生懸命生きようとしている人の方か命を大切にしている」
「今を当たり前のように生きてる人が多いけど、生きてる事に感謝をしなければならない」


大病を患った私は今を精一杯生きてる。生かされてる事に感謝してる。
人生は山あり谷ありまさかの坂あり・・・明日の事は誰にもわからない。

この先何があるかわからないけど、今を大切に・・
 少しでも丸い心で生きて行きたいな。


午後からは大好きなガーデニング講座。
今日はつる性ガジュマルの苔玉を作った。

まずはガジュマルの土を丸め、水苔で覆いながら糸で丸くまとめます。
 


次は緑の苔で覆って糸でくるくる丸めて出来上がり~♪
 

我が家にやってきた苔玉ちゃん。いらっしゃ~い



眺めながらオヤツタイムにしましょ


癒し

2015年11月09日 | ベランダの花と野菜
シニアカレッジで種蒔きをしたビオラがワッサワサ芽を出したので
ポットに苗を移したら結局40ポット以上出来ました。
ポット苗はあちらこちらにお嫁に行ってますよ



小松菜を食べつくした菜園ポットに石灰や肥料を入れ、1週間ほど休ませてから
真ん中にチューリップの球根を深めに植え、ムスカリをやや浅めに植え
ビオラで周りを囲ってみました。

春にはどんな風になってるでしょうねぇ?

カスミソウとビオラの寄せ植え 



プランターにはチューリップとノースポールを増やす予定
 



100均のエアープランツもちゃんと生きてますよ


ミニ観葉も仲間入りしました。





先日病院の帰りに文化センターに寄ってみました。
文化センターでは秋のバラ展が開催中です。



チラホラと街にも秋が近付いてますね。



菊花展で賞を頂いたこの作品!なんと知り合いの名前が出ていました


澄んだ青空を見てたら元気が出てきましたよ。



そうそう、東北応援のひまわりは1メートルを超えました。


小さい花芽も付いてます。もうしばらく暖かい日が続きますように


 頑張ろう東北! 頑張ろう自分!