長いご無沙汰でした。
実は去年の5月に膝の手術をして、ずっとプールやジムでトレーニングをしてましたが
コロナ自粛でプールやジムも長い期間休業になり
おうち時間が長くなると、膝の痛みも強くなり歩けないようになりました。
このままだと車椅子にもなりかねないと思い、
以前通っていた総合病院の整形外科を受診して
思い切って大きな手術をしました。
膝の骨を一部切ってプレートを入れ、ボルト7本で膝から下の骨を支える手術。
一年後にはボルトを取り出す手術もします。
純烈の小田井涼平さんに書いてもらった
サインとメッセージ入りのCDジャケットを
写真立てに入れて病室のベッドの横に置いてました。

9月9日に入院して10日に手術。
それからは毎日理学療法士が つきっきりでリハビリをしてくれ、
トレーニングも車椅子の練習から歩行器で歩く練習になり、
10月半ばには杖をついて歩けるようになりました。
なんとかヨチヨチ?ゆっくり 杖なしで少し歩けるようになったので
10月31日に退院しました。
半袖Tシャツとハーフパンツを沢山用意して入院したのに
途中からは上着が必要になり、ダウンを着て退院。
約2カ月間で夏から冬になってました。
これからも週に2回、病院にはリハビリに通います。
自宅では病院で習った軽いトレーニングと散歩。
今度こそは杖を卒業したいと思って頑張ります。
2カ月間留守にしてたけど、ベランダの花がいくつか枯れずにいました。

挿し芽をしてた菊。

赤いゼラニウムが1本。

ピーマンと思ってたら唐辛子が生ってます。

慌てん坊の沈丁花も咲いてますよ。
今までのソファーが低くて沈み込んで、つかまるものが無いと立ち上がれないので
家具店を2軒回って、高さと硬さも丁度いいソファーを購入しました。

私が座るより、相方の昼寝?ゴロ寝?に取られそうな気がしますが (笑)
とにかく、私は諦めずに少しずつ歩けるように頑張ります。
実は去年の5月に膝の手術をして、ずっとプールやジムでトレーニングをしてましたが
コロナ自粛でプールやジムも長い期間休業になり
おうち時間が長くなると、膝の痛みも強くなり歩けないようになりました。
このままだと車椅子にもなりかねないと思い、
以前通っていた総合病院の整形外科を受診して
思い切って大きな手術をしました。
膝の骨を一部切ってプレートを入れ、ボルト7本で膝から下の骨を支える手術。
一年後にはボルトを取り出す手術もします。
純烈の小田井涼平さんに書いてもらった
サインとメッセージ入りのCDジャケットを
写真立てに入れて病室のベッドの横に置いてました。

9月9日に入院して10日に手術。
それからは毎日理学療法士が つきっきりでリハビリをしてくれ、
トレーニングも車椅子の練習から歩行器で歩く練習になり、
10月半ばには杖をついて歩けるようになりました。
なんとかヨチヨチ?ゆっくり 杖なしで少し歩けるようになったので
10月31日に退院しました。
半袖Tシャツとハーフパンツを沢山用意して入院したのに
途中からは上着が必要になり、ダウンを着て退院。
約2カ月間で夏から冬になってました。
これからも週に2回、病院にはリハビリに通います。
自宅では病院で習った軽いトレーニングと散歩。
今度こそは杖を卒業したいと思って頑張ります。
2カ月間留守にしてたけど、ベランダの花がいくつか枯れずにいました。

挿し芽をしてた菊。

赤いゼラニウムが1本。

ピーマンと思ってたら唐辛子が生ってます。

慌てん坊の沈丁花も咲いてますよ。
今までのソファーが低くて沈み込んで、つかまるものが無いと立ち上がれないので
家具店を2軒回って、高さと硬さも丁度いいソファーを購入しました。

私が座るより、相方の昼寝?ゴロ寝?に取られそうな気がしますが (笑)
とにかく、私は諦めずに少しずつ歩けるように頑張ります。