沈丁花の木がかなり大きくなったので、大きい鉢に植え替えた方がいいか
師匠に聞かなきゃと思ってたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/78f32d26c8de574ec836d278e7ea6c1b.jpg)
ナント!花芽が付いてた。それも沢山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/7e6e865c3cd882ff4491f5b0b733d188.jpg)
花が終わってから植え替えた方がいいのかな?
しかし、沈丁花って冬の花でしたっけ??
菊の向こうに見えるのはミニひまわり
ひまわりちゃん頑張ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/f346c2453f55cd2f04cfab45662f9de1.jpg)
いい
ガーデニングの課外授業で挿し芽したミニミニペチュニアが
今も綺麗に咲いてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/1a8901be5e6b36c95ef6ae2795a15d0d.jpg)
種から育てたペチュニアも沢山咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/73357045afbd1cbf5edb98989873fa8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/45f3824eaf0a971021733e5ec10dca5e.jpg)
寄せ植えの株を大きい鉢に植え替えたらこんなに大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/34f03c5d63a5f42c222e90c27f474ab3.jpg)
切っても切ってもスクスク育つ元気な子です。
緑のハイキングでお土産にもらったパンジーは
小さいビオラとチューリップの寄せ植えに参加しました。
↑(球根が12個埋まってる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/1e72e44eb883faa77c754b1aa6bf3431.jpg)
こちらもお土産のパンジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/71b945bb3034db451f8f2f2f7f541893.jpg)
毎週、「にじの耳納の里」で柿を箱買いしています。
(キズありが300円位。←ほとんど気にならないキズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/8884f9606b4d7ccee97196c34a49aca9.jpg)
柿はビタミンが多く抗酸化作用もあり、高血圧やがん予防にもいいそうです。
柿の栄養素 こちら
毎日スムージーに入れたり、ヨーグルトと一緒に食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/d371d2a413e5006c99df020d8967be78.jpg)
サラダにして食べてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/826621605584044ffc8ac4d9c8e49b5e.jpg)
干し柿も作った~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/7b7355f4e27eaf573b113a80a0173250.jpg)
NHKの「朝イチ」で柿のパンケーキやドレッシングも作ってたから
今度はパンケーキに挑戦してみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
農園の野菜も採れ始めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
土曜日の収穫:小松菜、小カブ、ラディッシュ、チンゲン菜(画像なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/6f78f88fc0204368f0b03b01f6c52f96.jpg)
うちの野菜は虫さんも大好きなので穴だらけ。
安心安全な無農薬野菜ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
カブのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/f314d51bd410cbc2ebf70c87b4dbca99.jpg)
カブとチンゲン菜のシチュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/f28a2d9fa137d754b87135dfe479e84d.jpg)
・・・をリメイクしてドリア風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/de0e936116a58baaceb8f97be5fbabba.jpg)
ご飯にシチューをかけて、チーズをのせてチンしただけっす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
白菜やキャベツも来月半ばには採れるようになるかな。
そして、いよいよ冬も本番。
お鍋のシーズンですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ビタミン野菜を沢山食べて、風邪をひかないようにしましょう。
・・・大掃除もせんといかん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ハ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
師匠に聞かなきゃと思ってたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c8/78f32d26c8de574ec836d278e7ea6c1b.jpg)
ナント!花芽が付いてた。それも沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/7e6e865c3cd882ff4491f5b0b733d188.jpg)
花が終わってから植え替えた方がいいのかな?
しかし、沈丁花って冬の花でしたっけ??
菊の向こうに見えるのはミニひまわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e2/8ed61f1a1079f6bf0ac2a7f988ed4ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/f346c2453f55cd2f04cfab45662f9de1.jpg)
いい
ガーデニングの課外授業で挿し芽したミニミニペチュニアが
今も綺麗に咲いてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/1a8901be5e6b36c95ef6ae2795a15d0d.jpg)
種から育てたペチュニアも沢山咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6c/73357045afbd1cbf5edb98989873fa8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/45f3824eaf0a971021733e5ec10dca5e.jpg)
寄せ植えの株を大きい鉢に植え替えたらこんなに大きくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/de/34f03c5d63a5f42c222e90c27f474ab3.jpg)
切っても切ってもスクスク育つ元気な子です。
緑のハイキングでお土産にもらったパンジーは
小さいビオラとチューリップの寄せ植えに参加しました。
↑(球根が12個埋まってる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/04/1e72e44eb883faa77c754b1aa6bf3431.jpg)
こちらもお土産のパンジー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/71b945bb3034db451f8f2f2f7f541893.jpg)
毎週、「にじの耳納の里」で柿を箱買いしています。
(キズありが300円位。←ほとんど気にならないキズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/8884f9606b4d7ccee97196c34a49aca9.jpg)
柿はビタミンが多く抗酸化作用もあり、高血圧やがん予防にもいいそうです。
柿の栄養素 こちら
毎日スムージーに入れたり、ヨーグルトと一緒に食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/d371d2a413e5006c99df020d8967be78.jpg)
サラダにして食べてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7f/826621605584044ffc8ac4d9c8e49b5e.jpg)
干し柿も作った~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/7b7355f4e27eaf573b113a80a0173250.jpg)
NHKの「朝イチ」で柿のパンケーキやドレッシングも作ってたから
今度はパンケーキに挑戦してみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
農園の野菜も採れ始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
土曜日の収穫:小松菜、小カブ、ラディッシュ、チンゲン菜(画像なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/6f78f88fc0204368f0b03b01f6c52f96.jpg)
うちの野菜は虫さんも大好きなので穴だらけ。
安心安全な無農薬野菜ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
カブのスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/f314d51bd410cbc2ebf70c87b4dbca99.jpg)
カブとチンゲン菜のシチュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/36/f28a2d9fa137d754b87135dfe479e84d.jpg)
・・・をリメイクしてドリア風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1c/de0e936116a58baaceb8f97be5fbabba.jpg)
ご飯にシチューをかけて、チーズをのせてチンしただけっす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
白菜やキャベツも来月半ばには採れるようになるかな。
そして、いよいよ冬も本番。
お鍋のシーズンですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ビタミン野菜を沢山食べて、風邪をひかないようにしましょう。
・・・大掃除もせんといかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ハ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)