ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

お花見散歩

2018年03月28日 | まち歩き

TV番組で満開の桜を見てたらウズウズ虫がわいてきて、
百年公園まで桜を見に行ってきました。

高良川の土手はいつの間にか大根の花になってます。

ん?? 菜の花は咲いたっけ?


土手のあちこちにツクシがニョキニョキ。
『ハカマ取るのが面倒だから、もう、絶対にツクシは採らん!』
・・と去年一大決心をした。

最初は無視してたけど、
『え??無視? いらんと~?』といいうツクシの声が聞こえ
結局、ツクシの誘惑に負けた


予定よりかなり遅れて百年公園に到着。


大きい帽子にマスクにメガネ。怪しいおばさん登場

平日だけど花見見物してる人が多い。

お昼はとっくに過ぎてるのに、沢山の方々がのんびりお弁当食べてますよ。




私も愛夫弁当を持参しました。

  ピンボケだし



お弁当を食べて、河川敷まで下りて少し歩いてみる事に。

河川敷は一面、クローバーで埋め尽くされてます。


四葉のクローバーはあるかな?

なかなか見つからず。。
   

途中から
「ムネリンのために見つけなきゃ!絶対見つけんといかん!」
という感情が湧いてきて必死に探した

『あった~~」良かった~

ムネリンは絶対に良くなります
大丈夫! 大丈夫!




  

帰りは高良川の反対側の土手を歩きましょ。






上流にある公園の桜も満開ですよ。

急に暑くなったせいか、
川のあちらこちらで泳いでる子供たちがいました。
桜の下で泳ぐって、初めて見たかも?


家に帰ったら、超メンド~なハカマ取りです。



定番! ツクシの卵とじの完成~。

相方が帰宅するなり
『あれっ?もうツクシは採らないって言ってたけど?』
結局、嬉しそうに食べてた。
でも、来年は・・絶対ツクシは採らない。 多分


ピンクのチューリップが開きました。


ムネリンの好きなピンク色だよ。


ピンクのチューリップを眺めながら
桜あんパン食べましょ。

ムネリン引退って・・・?

2018年03月26日 | ソフトバンクホークス

去年、6年ぶりにホークスに戻って来た時は
本当に、本当に嬉しかった。
6年間待たされた分を取り戻そうと、
筑後のタマスタや、ヤフオクドームに通い詰めた。

ムネリンの元気な声、明るい笑顔に元気を沢山もらった。
私にパワーを届けてくれる大切な人です。


応援グッズは他にもいっぱいいっぱいある。。


ムネリン
あなたが元気になって戻って来たら、
すぐに使えるように
リビングのチェストに入れておくからね。

ゆっくりでいいから体調を取り戻して


6年待ったから、7年でも8年でも平気。
ずっと待ってるよ。


 
  ムネリン 
  チェスト~!
  きばれ~~!!


    私もそれまで きばっど~~!!


追記:
 ムネリンのコメントが球団から発表されました
 こちら
  自律神経の病気・・・私も良く分かります。
  体が動かせない辛さは経験しないと分からないよね。
  今はゆっくり心と体を休めてください。
  負けたらダメだよ。ムネリン大好きだよ


帯状疱疹その後

2018年03月22日 | 健康・病気

「帯状疱疹」と判明して3日。

早めに病院に行き、注射をしてもらい、抗ウイルス薬と塗り薬のおかげで
頭の中に出来てる疱疹も増えてはいないようです。
寝てる時に触ったり掻いてしまって『イテテテ!』はあるけど。


虫刺されやただの傷と思って放置していたら、もっと酷い事になってたと思う。
たまたま電話をくれた友人に感謝せねば。

 

左瞼と眼のフチに出来たポツポツのせいで、目がヒリヒリ痒い。
左目は少しだけ開き、お岩さんは目つきの悪いヤバいおばさんになった

昨日の夜、『新しい鞄が欲しい』という相方に付き合って
帽子を目深にかぶり、マスクに眼鏡でゆめタウンに行った。
(ポイント10倍デー、カードは私しか持ってない)

会計の時、レジのおばさんが打ち間違え、
『スミマセン!』と私の顔を見て 
何故だか余計に慌ててた


My little garden 

さ、お茶しましょ。
早く花いっぱいになるといいなぁ

つるカゴにナスタチウムを植えた♪

2018年03月20日 | ベランダの花と野菜

里山歩きで編んだつるカゴに、ナスタチウムを植えました
(100均で中に敷くバームネットを購入)



大きい苗はホームセンターで買ったオレンジ
小さい苗は去年のこぼれ種から育った黄色

我ながらいい感じに出来た~




そうそう、去年芽接ぎしたバラはここまで育ってます。

台木になってる野イバラの枝や葉はすべて切り落としました。
さ、これからどんな風になるのでしょう?

寄せ植えのチューリップ、赤が一番早く咲いた。




他の子もたちも頑張れ~。



狭いベランダ・・・
足の踏み場は・・・ もう少しある


帯状疱疹

2018年03月20日 | 健康・病気
4~5日位前から、左目の周りがチクチクして
目の中に何か出来たような違和感がありました。

3日前には額に擦り傷のような赤い傷があり、ヒリヒリと痛い。
ベランダのハンギングに、しょっちゅう頭をぶつけるので、それが原因・・?
農園で虫に刺された・・?と軽く考えていました。


それから段々と傷跡?が腫れてきて、額から目の周りや頭の中まで
赤い腫れが増えてきました。
頭痛がして目や鼻の中や首や喉も痛い。。


たまたま友人から電話があり、症状を伝えたら
『それ、帯状疱疹じゃない?! 私も以前 帯状疱疹になって
 激痛で10日間も入院したよ!』

『それは大変! 午後から病院に行ってくる!』


電話を切った後、PCで症状や画像を調べたら
全く同じ症状じゃないですか

帯状疱疹は子供の頃は『水疱瘡』、治ってもウィルスは体の中に潜んでいて
2度目に発症すると『帯状疱疹』と言うそうです。

以下、健康長寿ネットより

帯状疱疹

その要因をまとめると、次のようになります。
*高齢者(50歳以上)
*疲労
*ストレス
*悪性腫瘍
*重症な感染症
*放射線や紫外線を浴びたことによる曝露
*免疫抑制剤や抗がん剤を使用したことによる免疫低下



・・・ほとんどの要因が私にあたってるし。。

私たちがこのような免疫力が低下する状況になると、
普段は眠っている水疱瘡ウイルスが活性化され再び活動を始めます。

帯状疱疹を発症した時は、体がひどく疲れていたり、大きなストレスを感じていたり、
免疫力を低下させる何らかの要因が私たちの体に負荷をかけているということになります。

高齢者が帯状疱疹にかかりやすくなるのは、加齢とともに免疫力が落ちてしまうためです。
今後も平均寿命が延びてさらに高齢化が進めば、
今以上に帯状疱疹にかかる人は増加することが予測されます。
しかしながら、最近では年齢とは関係なく、20~30歳代の若い人でも、発症する人が多いようです。




近くにある内科医院に行って診てもらったら
やっぱり帯状疱疹でした。

血管に注射をして、薬と塗り薬を処方してもらいました。
初期なので、3週間ほどで治る? 治す!
三叉神経に沿って疱疹が出来るので、ヒリヒリが治まらなかったら
また通院ということになります




今日の状態 ↓
見たくない人はここでサヨウナラ。







あら・?意外とツヤツヤ肌に写ってるじゃない?
塗り薬と光効果ですな ←ソコまでやる



左目は腫れていてほぼ目が開かず。
顔も半分膨張腫れてます。

お岩さん状態じゃ~~

『う~ら~め~し~や~

帯状疱疹を調べていて知ったんだけど、お岩さんの目の腫れも
帯状疱疹だろうと言われてるそうですよ。


テーブルの花

お岩さんのお詫び

鷹取山登山

2018年03月19日 | 里山歩き(高良山・耳納連山)
3月17日(土曜日)
今日は大忙しの一日。
午前7時45分に自宅を出発して鷹取山登山口へ。
8時半。えぐ水コース登山口から平原林道を歩きます。


林道歩きは好きなのです。


ツチグリ 押すとボワッと胞子が飛び出しますよ。


スミレさん


ショウジョウバカマさん

まだ霜が降りて寒いから葉っぱは寝ていますよ。

ウバ百合の群生地


お母さんはこの方ね


途中でフキノトウを見つけて採ったり
湧水を汲んだり


標高が高くなると霜柱が立ってたり
ツララも下がっていましたよ。
(フキノトウも凍ってた)


冷凍庫の中を震えながら歩き、11時20分頃鷹取山に着いた


今日は雲仙普賢岳が見えてますよ。



証拠写真?

急いで風の当たらない所に移動し
パンを半分こして食べたら退散だ~
山頂滞在時間15分



帰りはえぐ水コースを下り、1時間ほどで登山口に戻ってきた。

着替え持参の相方は車の中で着替え、そこから虹の耳納の里へ
相方は湧水を汲み、私はおにぎりや花等を買い
車の中でおにぎりを食べ農園へ

さっ、収穫!収穫!!
サニーレタス、セロリ、パセリ、カツオ菜、ワケギなど収穫

泥や悪くなってる部分を落としサッと洗って帰ります。


最後は、寺町のお寺にお墓参りです。
草取りをしてお墓を掃除したら
花を供えておまいりしましょ。

『ご先祖様、これからも守っててくださいね。』


帰宅時間は午後5時過ぎ。
シャワーを浴びたらもう動きたくね~
サラダとパンでよかね。
よかよか。

女性学級閉級式

2018年03月16日 | 学習
女性学級の平成29年度閉級式&食事会を、ちょっとリッチに料亭で行いました。


アラまぁ 可愛い器~♪


お雛さまはフタになっていて、持ち上げたら青菜の酢の物と
ホタルイカの酢味噌和えが入ってましたよ。

こんな器が私も欲しいなぁ。


お刺身



白身魚と桜餅のあんかけ

これ、ホントに美味しかった~


熱々の蒸し物色々


ハマグリのお吸い物



ミカンをくり抜いた中にビーフシチューを入れて焼いたもの。

珍しくてお肉も柔らかく美味し。


豆ご飯と赤だし味噌汁

そろそろお腹が・・


デザートのオレンジゼリー

もう、お腹いっぱいでございます。

カラオケも用意されてたけど、誰も歌わずに閉会となりました。
次年度、頑張ってくださいね。




スーパーフライデーなので友人を誘って31へ。

アイスクリームは別腹ですね

花人さん活動

2018年03月15日 | ボランティア
今日は花人さんの活動日でした。

西鉄駅東口から岩田屋2Fまでの通路に設置されてる花壇が
新しくなったので季節の花を植えました。

 久留米市緑化推進課では 花人さん募集中 こちら

市の担当者から説明を聞いて


グループに分かれて花を植えてます。






時計台の下は別のグループが1時間早く出て植えたそうです。





キモッコウバラは下に向けてネットを張ってあるので
垂れ下がって咲いたらきれいでしょうね~。

ちなみに私は、花の名札を立てる係でした


午後からは予約していた病院で痛い注射

花と注射でプラマイゼロか



      


昨日はホワイトデーでした。
相方がケーキを買ってきてくれましたよ♪

2個入ってたので、昨日のティタイムにフルーツケーキ


今日の朝ごはんはチョコケーキ

 ケーキ怖い




ボランティア後のご褒美

2018年03月14日 | ボランティア

10日(土曜日)

雨で延期になってたオープンガーデンのボランティアに
相方を引っ張って、イエ、お願いして行って来ました。


今回は菜園作りなので、相方は強力な助っ人になるのです
畑に植えられていた冬野菜を全部抜いて
堆肥を入れて耕したり、畝作りは先生と相方の仕事。

友人と私は野菜くずや石を拾って運び出し
畝に筋を作ってジャガイモを植えました。
ダンシャクとキタアカリの種イモが3~4キロ。



芽が出たら芽かきをして2~3本立ちにし、
追肥や土寄せなどの仕事があります。

農園でも育ててるからジャガイモ作りは簡単だけど
元々は花が育ってた土地なので、どれ位育つのか??
これもまた勉強ですね。


手伝ってくれてる友人が
な!なんと!ケーキを作って来てくれました


『イチゴたっぷり~~


『美味しいねぇ
『幸せ過ぎる~

ケーキを食べた後にカップ麺も食べて
本日のボランティアは心もお腹も大満足でした。


       


ランチの後は 農園に行って自分ちの畑仕事
トウ立ちした大根や小松菜を抜いたり
ニンジン、ベビーリーフ、ミニ大根の種を蒔きましたよ。


収穫: トウの立ち始めた大根、小松菜、サニーレタス、ホウレンソウ


大根は細く切って干しました。
保存出来るように切り干し大根にします。
小松菜は野菜たっぷり鍋や胡麻和えになりました。





これは白菜の花・・・ざんね~ん

九十九島観光

2018年03月14日 | 旅行記
友人とバスツアーに参加して、長崎県佐世保の九十九島や
佐賀県の有田ポーセリンパークに行って来ました。


『海賊遊覧船みらい』に乗船して九十九島の絶景クルージング

赤い船が海賊船です。


九十九とは沢山の・・と言う意味だけど
九十九島には大小合わせて208の島があるそうですよ。









おばさんたちも楽しまなきゃ~~


天気が良くて海も荒れてなかったので
とっても楽しいクルージングでした♪


次は有田のポーセリンパークに移動して
お待ちかねのランチです。

バイキングレストランでは『カキ祭り』開催中
蒸しカキやカキフライ等々、お腹いっぱい頂きました。
(食いに走ったので写真忘れた



ポーセリンパークのツヴィンガー宮殿前でパチリ。
 この宮殿、50億もかけて造られたそうな


陶器館では有田焼のアウトレットが安く販売されてたけど
気に入ったのがなかった。 残念。。


出発は早かった(7時半)けど、久留米着は午後5時半頃。
バスツアーは乗用車と違って、ゆったり気楽なのがいいね。

楽しそうなツアーを探してまた行きたいな