ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

さつまいもクリームパイ

2010年10月29日 | 食・レシピ

Dscn0923

さつまいもクリームを使って、

スイートポテトパイを焼いた。 Dscn0932_2

焼き立ては中のクリームが熱々トロ~リ

冷めたら固まってしっかりしたパイになる

どちらも美味しいけど、私は冷めた方が好きかも~   

 

 

Dscn0898   

さつまいもクリームのお焼きも作った。 

クリームがゆる過ぎて

ちょびっとクリームがはみ出た

やっぱり焼き立てはウマい

冷めたのを雑炊に入れたら、

お餅みたいにモチモチになった。    

 

Dscn0911   昨日の朝ご飯。

ミートソースのパスタ。

オニオンコンソメスープ。

カスピ海のヨーグルト(バナナ・さつまいもと林檎のジャム)

低脂肪牛乳。  

 

  

Dscn0928

 今日の朝ご飯。

具沢山ミネストローネ。

ナポリタン風パスタ(昨日のリメイク)

ヨーグルト。

カフェオレ。    

 

 

最近一日の食事の割合を 朝40% 昼40% 夜20%にしてる。

今年の1月からこの方法を始めて、4ヶ月で4キロ近く減量出来た。(止めたら戻った

ボチボチと長~く、頑張らんといかんです。

朝はお弁当作りと朝ご飯の準備で、毎日嵐のように忙しいよ   

 

 

Dscn0917   

ゴーヤ茶が出来たよ。

ゴーヤだけ6本分は先に干せてたけど(苦味が血糖値を下げる)

ゴーヤの種に効能が多いと分かり(種に脂肪燃焼効果あり)

ゴーヤ料理をするたび、種を取り出して10本分位干した。

コレで少し助けてもらおう 

ゴーヤ茶の作り方と効能  ←クリック  

ってか。。。もうゴーヤの季節は終わってるし。

来年はいっぱい作ろう   

Dscn0930 午前中にネットショップから干物が届いた。 

生の魚は苦手だけど、干物なら大丈夫(私が)

  

(アジやサンマ、サバ等々)

冷凍しておけば、何もない時出して焼くだけ~。

今度はシャケの切れ端を買う予定。

お弁当のおかずにも便利なのだ 


自家製野菜

2010年10月28日 | 農園・ガーデニング

1dsc00721_2  

ベランダで芽出しした白菜の苗

大きくなってポットの中で窮屈そうにしてた。

やっと昨日、農園デビューしました 

もうそろそろ終わりのシシトウを2本抜いて、

土を耕して鶏フンを入れ、畝を作り(あ!石灰を忘れた)

苗を植える穴に水をたっぷり入れて5株植えた  

     

泥避けと寒さ防止の為に、苗の周りにもみ殻を蒔いた。

 上手く育てば年末には白菜漬けになる予定   

 

 2dscn0899_2

こちらは9月に農園デビューした白菜たち→ 

   大きく育ったなぁ(シミジミ・・) 

  もうそろそろ収穫出来そうよ。 

  寒くなってきたからお鍋にしよう。 

  ロール白菜に、すき焼きに、 

  スープに、味噌汁に・・・

  うちの白菜はウマいよ~    

  

 

3dscn0901_2   

今月初めに種を蒔いたミズナ

もうそりゃぁ、見事に

ワッサワサ生えてます。 

 そろそろ間引きせんといかんです。 

 

 

  

4dscn0902   

同じ日に種を蒔いた小松菜

消毒をしてないから虫食いの穴がある。 

虫が付くのは美味しい証拠。

安心安全な野菜なのです。  

 

    

 

5dscn0900  

こちらはほうれん草

ほうれん草にはあんまり虫が付かない。 

虫が好かないほうれん草 

私は好きなんだけどぉ~  

 

 

 

 

5dscn0903   

コレも穴だらけのチンゲン菜。

黒いヤツ(虫)が付いてた。

つまんで処刑した  

ご主人様より先に食うなんて

とんでもないヤツだ    

 

6dscn0905   

ニンニクの芽がいっぱい出て来た。 

ニンニクは収穫まで半年以上かかる。

冬越しさせる為に少しずつ盛り土をして

枯らさないように育てます。

ここにも寒さ除けのもみ殻が活躍してる。 

  

  

本日の収穫:

サツマイモ、万願寺唐辛子、ナス、小松菜、ピーマン、人参、

シシトウ大量、唐辛子(赤、青)

7dscn0907

 

8dscn0918   

そしてそして、

ベランダでも野菜は元気に育ってるよ。

小松菜(左)とルッコラ(右)

間引きして味噌汁に入れたり

サラダやパスタに活躍中。 

 

 

9dscn0921    

スーパーネギを挿して育ててる博多ネギであります。(もはやブランドは我が家ネギ)

頑張れ~!

三代目~~! 

前の方にほうれん草の芽もチラホラ 

 

 

そろそろパンジーとビオラ位は植えんとなぁ 

食えないけど・・・・・


扇ヶ鼻をあきらめて?

2010年10月27日 | 山歩き(くじゅうの山)

1dscn0812  10月23日(土)

長者原の朝。くじゅうのお山は霧の中だった

登山を諦めて帰ってると・・・

登山口の駐車場に入れない車が、

路肩に延々と並んでるじゃないですか~

   

 

Dsc00715_3      

『やっぱ、山行きたいねぇ』

『だろ~? 行くか

即決

満車の牧ノ戸登山口を通り過ぎ、一旦瀬の本高原まで下り

久住方面に車を走らせ赤川登山口へ。

ここから扇ヶ鼻まで登ってみる事にした。  

 

 

3dscn0820 Dscn0822   

赤川の丸太橋を渡り 

ゴロゴロ石の坂をどんどん登る  

途中にある扇ヶ鼻分岐の案内板を見落とし

湯畑まで来てしまった 

 以前にもこのコースは歩いた事があるのに、なんちゅう不覚

4dscn0825_3

5dscn0831  

分岐点まで戻り 

今度こそ扇ヶ鼻を目指します。

こちらも結構な急坂。

湿った坂道には落ち葉がいっぱい

注意をしないとズリル滑ります。

 

 

6dscn0835   

木々の間をひたすら登り、少し開けた辺りで

戻って来る人に遭遇。

『アレ~?』  

『もう下りてるのかなぁ?』  

 

ススキの原っぱの向こうは、霧でな~んにも見えなかったのでした~

7dscn0838

相方は霧の中でも頂上を目指して登る気満々。

『私はココで休憩してるから、行けるとこまで行ったら?』

『じゃぁ、ちょっと行って来る

私は風の当たらない場所にシートを敷いてオヤツタイムとします  

Dsc00709

 『前も後ろも全然見えん。上に行くのは危ないから止めた』 

1時間も経たないうちに相方が戻って来た。

霧を眺めながらお昼を食べ、下山してもまだ13時。

『時間もある事だし、温泉に入ってみるか』  

9dscn0848_2

赤川登山口のすぐ横に

秘湯の温泉宿”赤川荘”があります。10dscn0849_2

こんなとこ ←クリック

赤川荘の玄関先では子ヤギが『ン、メェ~~』と鳴いて出迎えてくれます

看板ヤギ?のユキちゃんです。

(立ち寄り入浴料500円) 

 

13dscn0856_2

 

   青白い温泉に浸かりながら滝を眺める。。

   何とも素晴らしい~~~

14dscn0853 

ここの源泉は冷泉なので、一番手前の浴槽は加温してあります。

奥の方は源泉のままだからチョット冷たい。

私?何にでもチャレンジャーのO型人間よ。

入りましたさ。15dscn0852_3

もちろん!

ムフフ

ホントにいいお湯でした~  

お・し・ま・い 


坊がつる散歩②

2010年10月26日 | 山歩き(くじゅうの山)

10月22日(金) 坊がつる その②

 

7dsc00733_2

12dscn0757_2

大船林道と

坊がつるに咲いていた花を

重~い一眼レフと

コンデジで撮ってみました。  

  

 

傑作 ↓ 早朝のリンドウ 

2dsc00702_3

Dscn0788_2

 

お日さまに当たると、 

少しずつと開いていきます

 

  3dsc00706_4

 

    

ケナゲに咲いてる

白いホタルブクロ 

可愛い花です。 

 

 

  

 

 

19dscn0746_2

 

               

               アキノキリンソウ 

 

 

  

 

18dscn0742_2  

とても気になるきのこちゃん。

行きも帰りも触ってみては

ひたすら悩みました。。。

あなたはは誰ですか~?

食べられるのですか~? 

 

 

16dscn0736

 

 シロヨメナ 

17dscn0739

  

ツリフネソウ 

 

 

 

 

 

 

帰りに見た鳴子橋からの紅葉。

帰りの方が華やかです。

13dscn0792

 

Dscn0795

 

林道には色とりどりの

葉っぱが落ちていました。 

 

 

 

 

Dscn0807  

そして今宵は

長者原の駐車場で

ぼんやりした月を眺めて休みます~。

 


坊がつる散歩①

2010年10月25日 | 山歩き(くじゅうの山)

10月22日(金)0   

午前3時起床。

3時40分、くじゅうを目指して出発

6時半、吉部登山口に到着。

6時45分、坊がつるを目指し

大船林道を歩き始める。

そろそろ林道も紅葉が始まってます。

 

00dscn0747  

大船林道

ゆっくり歩いて約2時間。 

空もずい分明るくなってきました。 

やっと、鳴子川の橋が見えて来た。 

 

 

 

鳴子橋から見た紅葉。

赤いモミジが綺麗です

1dsc00700_2

 

 

9時半頃、坊がつるに到着。

雄大な天狗ヶ城と中岳が正面に見えてます。

 

4dsc00711  

坊がつるは一面のススキで覆われています。

朝日に照らされてキラキラ 風が吹くと光が揺れてとってもキレイです。

 

5dsc00715

法華院温泉山荘が見えて来ました。

九州で一番高い所にある(1303m)秘湯です。

温泉に入りたい方は、もよりの登山口から歩いて来てください。

最低2時間はかかりますけど。 

6dsc00736

 私は法華院まででお終い。

相方は歩き足りないからと、カメラを抱えて立中山(1464m)へ登って行った。

立中山から見た坊がつる ↓ キャンプ場にはテントが見えてますよ。

8dsc007729dsc00749  

←相方が望遠で撮った

法華院温泉の全景。

ナント私の姿も写ってるよ。

望遠写真。。恐るべし 

 

 

私が手を振ってるのが見えたと言うけど、

私の方からは、山頂なんて見える訳はないのである。 アホだ

 

立中山から見た大船山の裾野の紅葉。

天気が良かったら綺麗だったろうなぁ・・

 

10dsc00773

 1時間後、相方が法華院に戻って来た。

(ガ~ッと登って、ダ~ッと下って来たそう。。アホタフなヤツだ。)

お昼は温泉の談話室をお借りしてラーメンを作って食べた。 

12dscn0774  

曇り時々晴れの坊がつる。

いっぱい休憩してエネルギー復活。

さ~、ゆっくり歩いて戻るとしましょう。

向こうに見えてるのは平治岳

6月頃にはミヤマキリシマで山がピンクに染まります。 

こんな感じよ  ←クリック

長くなりそうなので、その②へ続く


カボチャのケーキ

2010年10月25日 | 食・レシピ

Dscn0872    

昨日、炊飯器でカボチャのケーキを焼いた。

作り方はこちら

(私は卵を2個使用)

炊飯器のスイッチONで簡単

しっとりとした美味しいケーキが焼けました 

Dscn0879_2

  

そして、またまたさつまいものクリームを作った。

作り方はこちら

お昼にカボチャとさつまいものコラボを食べた

炭水化物ずくしだね 

   

Dscn0894

  

 昨日、電器店で一眼レフカメラ用のバッグを買った。

カメラ本体と、レンズが2本収納出来て

小物収納ポケット付き&衝撃防止仕様。

コレがナント千円ちょっとのお買い得価格だった

(通常はも少し高い)  

 

Dscn0889   

肩から提げて取り出しやすいように

ファスナーがお腹側に付いている。

肩ヒモも幅が広いから、肩が痛くないよ。

もう『重くて持てない』とは言えないね。

後は・・・・カメラの扱い方を覚えるだけさ


HAPPY BIRTHDAY

2010年10月20日 | 日記・エッセイ・コラム

0dscn0710 昨日(19日)は、母を連れて農園に行った。

私は収穫をして、野菜に水やりをして、草むしりをした。

母は道端の草花を摘み、東屋で寝てた  

ま、そういうもんです

一人で頑張った収穫:

ピーマン、シシトウ(甘唐辛子)、ナス、

ネギ、人参、サツマイモ。 

2dscn0716_2

 

今日10月20日は

母と相方の1dscn0713_2誕生日なのだ。

昨夜はみんなで野球を見ながら、

一日早い誕生会をした。

焼き肉ぱ~ち~よ

収穫野菜と頂きもののカボチャも切って、

みんなでワイワイ・もりもり食べた。

それも始めのうちだけ。。 

4dscn0720

 相方が仕事帰りにマロンケーキを買ってきた。

 ロウソクを2本立てて

 Happy Birthday ばあちゃ~ん ♪ ♪

 ♪ ♪ Happy Birthday おとん

 赤いロウソクは母が消し

 緑のロウソクは相方が消した。 

 

5dscn0722_2

                母は焼き肉も

                 ケーキも

                「嬉しい、嬉しい』と言いながら

                沢山食べた 

   

Dscn0724_3

 そして試合は終わった。。。

ワインを1本空けた。

みんなはサッサと寝た。 

私は一生懸命床磨きをやった。。。

  

                    

 

今日、母が戻ると言うので駅まで送って行った。

一緒に買い物をしてお昼を食べたら、元気に帰って行った(と思う)

帰りは一人で駅から歩き、久し振りに石橋文化センターに立ち寄ってみた。

ただ今、秋のバラフェアーが開催中。

2dscn0730

ペリカン噴水の周りには、色とりどりのバラが満開。

1dscn0729

  緑のイズムの花壇には、マリーゴールドやサルビアが鮮やかに咲いてます。 

 

Dscn0734

 ホークスカラー

 黄色いバラに

 元気をもらって

 明日からまた頑張ろう。

   


干し芋

2010年10月17日 | 食・レシピ

Dscn0686   

朝からいい天気 

 

サツマイモを

たくさん蒸して干した。  

鳴門金時の干し芋は

とっても甘いよ~ 

 

  

甘いと言えば、朝早くから免許更新に行って来た相方が、

『1位と2位を売り切れる前に買ってきたよ~』と、甘い物をぶら下げてご機嫌で帰ってきた。 

Dscn0680

昨日見ていた番組で、美味しい物のランキングをやってた

『放送した後は、みんなが買いに走るから売り切れるよね~』

と話してたところだった。  

Dscn0682

←ロー○ンのプレミアムティラミス(210円)

プレミアムエクレア(190円)→ 

ティラミスはチーズとクリームが合わさって、さすが1位マジウマ 

エクレアはファ○マのWクリームエクレアの方が美味しいと思う。 

 

 

Dscn0691

 

そして、100均で

頼んでいた種も買ってきた。 

サラダ菜とサニーレタスは真冬でも収穫出来る(うちの畑では)

霜降りサニーレタスはパリッとしててウマいんだ~

去年の霜降り野菜はこちら

  しかし。。。 激辛イカ姿フライって 。。。。  呑む気か 

   

Dscn0688

 

お中元で頂いたり、お買い得で買い込んだソーメンが沢山残ってる。

お昼は買いだめソーメンの簡単手抜き料理。

大葉にんにく醤油に刻んだ梅干しを加えてタレを作り

ソーメンにぶっかけただけ 

色どりにベランダのルッコラをのせた。簡単なのに好評だった。 

 

Dscn0689_2

  ナスとシシトウ(甘唐辛子)と天ぷらの煮物も作った→ 

  我が家では出汁に入れるイリコも食べるのです。 

昨日の午前中も農園に行った。

ルッコラやナス、シシトウ、ニラ、サツマイモ等収穫。 

午後は野球観戦

昨日の試合は1:0でホークスの勝利。   H③  L①  あと一つで

日本シリーズ進出となる。

                            

          あと一つ、あと一つ。。

           頑張れホークス!!

                今日は4:2で残念な結果 。。。  H③  L②  あと一つ。

                         明日があるさ